上場企業 海外展開あり(日系グローバル企業) 育休・産休・介護休暇実績あり 退職金制度 リモートワーク 教育・研修制度充実 フレックス勤務 年間休日120日以上 転勤なし 育児・託児支援制度
IT系求人情報サイトの提供を開始して以来、世の中に新しい価値を生み出し続け2004年にはソーシャル・ネットワーキング サービスの提供を開始し、新しいコミュニケーションの形を提案。2013年にはコミュニケーションを楽しむ新しいスマホゲームの提供をスタートしております。今後も、既存事業の拡大・社内発の新規事業の創出・M&Aや出資による新規事業の獲得によって、更なるチャレンジを進めてまいります。経営管理グループとしましては、主に下記の業務を担っていただきます。 ・グループ全体の予算策定、進捗管理 ・各事業の月次財務資料の作成および分析(管理会計) ・グループ各事業のサポート、その他CFOサポートの為の資料作成 ・本部各事業、関連会社のバックオフィスを中心とした事業支援 ・本部全体の組織開発業務 など
管理部門 > 管理部門 > 経理・財務・会計
ゲーム
25歳~40歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 ロ 技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、 期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
・管理会計関連業務(予実管理、各種分析業務など)のご経験がある方・事業会社における年次予算策定業務のご経験がある方・ExcelもしくはGoogleスプレッドシートでのデータ集計、分析(IF関数、VLOOKUP関数、ピボットテーブルなど)のご経験がある方・ドキュメンテーション能力(PowerPoint、Wordなど)の高い方<歓迎>・管理会計導入プロジェクトのご経験がある方・管理会計における各種調整業務のご経験がある方・社内部署横断プロジェクトのご経験がある方・財務3表モデリング経験、またはそれに準ずるご経験がある方・日商簿記2級以上
650万円~850万円 年収 650万円 ~ 850万円
管理職 , リーダー
正社員
東京都 東京都渋谷区
所定労働時間10:00~19:00※フレックスタイム制度あり(コアタイム 10:00~15:00)、休憩1時間
年間休日:123日完全週休2日制 (土曜・日曜)、祝日、年次有給休暇、慶弔休暇、年末年始休暇、生理休暇、裁判員休暇、子の看護休暇、介護休暇、特別休暇など
福利厚生:住宅手当、交通費、ランチ代サポート、ドリンクバー完備、書籍購入支援、懇親会補助、予防接種、健保組合の提携機関にて優遇制度あり、iTunes Card/Google Playカード購入補助など各種制度:キャリア・チャレンジ(社内公募)制度、従業員持株会制度、企業型確定拠出年金制度、育児休業制度、介護休業制度、病児保育&ベビーシッター補助制度、社内カフェ、マッサージルームなど各種保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険屋内原則禁煙※屋内に喫煙可能場所あり
家族・友人・知人にコミュニケーションを通して、楽しんでもらえるソーシャル・ネットワーキング・サービス やアプリを展開する上場企業・ソーシャル・ネットワーキングサービス等のメディアプラットフォーム事業・ひっぱりハンティングRPG等のエンターテインメント事業<特徴>・ひっぱりハンティングRPGにて大ヒット作を創出しており、現在は第2創業期となり、急成長している企業・ゲーム以外の領域においても新事業の創出しており、中期計画では新規事業に1,000億を投資する予定・スピード感があり、裁量と自主性を持って業務に取り組める環境となります
1997年10月1日
1億円
26名
当社は、求職者の方々との信頼関係を築くことから就職活動のお手伝いを始めます。求職者が最善の意思決定ができるよう常に必要な情報とアドバイスを用意しております。
お気軽にご相談ください 私自身は「出会った人に新しい選択肢を」をポリシーに掲げ、日々業務に取り組んでおります。転職するということは、人生の大きな転機となるかと思いますので、面談時は求人案件のご提案はもちろんのことですが、求職者が「ワーク」と「ライフ」をどのように考えているのかをきちんと把握して対応することを心掛けております。「ワーク」については、転職したら今後どんなキャリアを歩むことが出来るのか、どのようなやりがいがあるのか、市場価値がどうなるのかといったことも含め、求人のご提案をしております。「ライフ」については、家族構成など、求職者の置かれている状況によって、様々な働き方があると思ってますので、求職者が重要視している点をきちんと理解し、転職先でもその点が叶うのかを含め、企業のご説明をしております。また金融出身ということもあり、年収面での細かいサポートもしております。
経営推進・事業管理
送信に失敗しました。