-
仕事内容
当グループのメンバーファームの法律事務所での秘書業務です。
1人の秘書には4名程度の弁護士を担当していただきます。
★入社時から半年間東京で勤務(研修/実務)その後大阪事務所での勤務となります。
■業務内容
<30%>一般的な秘書業務
・会議の日程調整
・会議室予約
・来客案内
・電話応対
・出張手配
・名刺入力
・経費精算
・挨拶状・案内状等の作成
・郵便物等の受領及び発送
・管理部門(総務・人事・経理・広報・IT・経営企画等)との連絡等
<30%>弁護士業務のサポート
・タイムレポート(稼働の内容と時間)の入力
・案件関連の事務的なサポート(書類の入力、コピー、印刷、製本、ファイリング等)
・裁判所や行政機関の手続(訴訟等)対応
<30%>請求関連業務
・請求書及び稼働時間明細等の作成・送付
<10%>大阪事務所に関する総務業務
・当弁護士法人自体は新しい事務所ですので、メンバー同士がお互いをよく知ることのできる規模であり、和気藹々と働くことができる風通しのよい雰囲気を保ちつつ、一方でグループの一員という安定感もある、他ではなかなかみられない職場です。
・将来的にはさらに規模を拡大し、人数を増加させる予定です。
・秘書のキャリアパスがあり、プロフェッショナルな秘書として個人の成長を促進することができます。また、TAX & LEGALグループとして、税理士法人のパートナー税理士を弁護士と兼務でご担当いただく場合もございます。
-
職種分類
事務、アシスタント、秘書 > 事務、アシスタント、秘書 > 秘書
-
業種分類
コンサルティングファーム・シンクタンク
-
年齢
25歳~40歳まで
【年齢制限理由】
例外事由 3号 ロ
技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、 期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
-
応募条件
★入社時から半年間東京で勤務(研修/実務)その後大阪事務所での勤務が可能な方(各勤務地での生活費等は自己負担)
<経験>
すべてお持ちの方
・秘書業務、グループアシスタント業務経験(3年以上)
・四大卒者
<スキル>
すべてお持ちの方
・独自のシステムで、業務収益データ、稼働実績、請求データ等を取扱う場面も多いため、システム使用や数字扱うことに抵抗無く対応できる方
・Word, Excel, PPT, Outlookの実務経験がある方(中級レベル)
・英語の実務使用に抵抗の無い事(TOEIC600点~)
■WANT
<経験>
・法律事務所秘書や事務員としての業務経験者を優先(大手・中規模の法律事務所の勤務経験者歓迎)
-
年収
420万円~750万円
年収 420万円 ~ 750万円
【賞与】年2回
【昇格】年1回8月 ※能力査定の上決定
-
ポジション
その他
-
雇用形態
正社員
-
勤務地
大阪府
-
勤務時間
<フレックスタイム制>コアタイム:11:00~14:00
・標準的な就業時間 9時30分から17時30分(標準労働時間7時間、休憩1時間)
・所定時間外労働有
-
休日・休暇
土曜、日曜、祝日、年末年始休暇、有給休暇(初年度15 日、最大25 日)、慶弔休暇
-
福利厚生
退職金制度、企業年金基金、総合福祉団体定期保険、財形貯蓄制度、定期健康診断、など
受動喫煙防止対策:屋内禁煙