健康経営推進(ウェルネス推進)担当の立場で、当社のビジネスをサポートするポジションをお任せします。 業務内容: 健康経営の観点から、社員のウェルネス、ウェルビーイングを促進する施策を考えます。 様々な背景を持つメンバー(例:女性社員、契約社員・準社員)にとっての働きやすい環境づくりを考えていただきます 職務詳細: 経営理念浸透に向けた社内広報手法およびコミュニケーションツールの検討 社員にとって利用しやすい社内ファシリティの見直し 社内表彰制度のブラッシュアップ サンクスポイント制度の導入検討 ソーシャルレコグニション制度の検討 健康診断の受診促進 有給、残業管理・現場や各事業部との連携はもちろんのこと、ホールディングスの人事や総務とも連携し、 社員が安心・安全・健康に働くことが出来るよう、様々な施策やプロジェクトの推進を担っていただきますPRポイント ・安全健康管理室は、今期から新設された部署です。現場メンバーの「安全」面、「安心」面を向上させたいという想いで、各部署からメンバーが集められています。ぜひ、その一員に加わっていただき、自由な発想でよりよい環境づくりに携わってください。○ウェルビーイングとはどういうことか、社員が安心・安全に生き生きと働くことの出来る環境とはどのようなものか、 多角的なアプローチで本質的なウェルビーイングの実現を考えるところから、企画段階から関わることができます。 (※多角的なアプローチ=人事領域・総務領域・法務領域にまたがる、幅広い視点で安心安全に働く環境を整備・構築すること)・在宅勤務可能(週2~3日程度)・女性活躍推進企業・健康経営優良法人・ベビーシッター制度
管理部門 > 管理部門 > 総務
その他(サービス)
28歳~40歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 ロ 技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、 期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
必須要件 健康経営やウェルネス・ウェルビーイング領域での業務に興味をお持ちの方 基本的なPCスキル(パワーポイント・エクセル・ワード)をお持ちの方
400万円~530万円 年収 400万円 ~ 530万円<賃金形態>月給制※賞与年2回(6月・12月)
メンバー
正社員
東京都 東京都品川区
標準的な勤務時間帯:9:00~17:00(休憩時間:60分)就業時間補足:フルフレックスは7~22時で選択労働時間区分:フルフレックス制在宅勤務・リモートワーク:相談可
有給休暇:初年度10日(入社後ヶ月目から)年間休日:128日完全週休2日制(かつ土日祝日)有給休暇10日~20日有給休暇、年末年始7日間(12/29~1/4)、フレックス休暇3日、特別休暇、慶弔休暇、結婚休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、看護休暇、赴任休暇 等
■各種手当:資格手当、単身赴任手当、赴任手当、帰任手当、出張手当等■制度:従業員持株会、財形貯蓄制度、永年勤続表彰(リフレッシュ休暇)、確定拠出年金制度、会員制福利厚生サービス(福利厚生倶楽部)等■直営保養所:ハワイ、舞子高原、箱根強羅、南紀白浜他■福利厚生施設:リゾートトラスト■自社サービス社員割引、一時金(出産お祝い金、子どもお祝い金、合格お祝い金※資格取得)■教育:入社時研修、海外研修、e-learning受動喫煙防止対策:屋内禁煙保険: 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度屋内全面禁煙
駐車場ビジネスのパイオニア企業
1997年10月1日
1億円
26名
当社は、求職者の方々との信頼関係を築くことから就職活動のお手伝いを始めます。求職者が最善の意思決定ができるよう常に必要な情報とアドバイスを用意しております。
能力を最大限に発揮できる可能性を一緒に探します。 転職の目的をはっきりさせ、自分にとってなにが大切なのか、優先順位を見極めることが大切です。今だけの感情に流されず、中長期的な視点で動けるよう、お手伝いできればと心がけております。
東証一部上場企業 健康経営推進担当(ウェルネス推進)
送信に失敗しました。