上場企業 設立50年以上 新規事業・新サービス 語学(英語)を生かす 育休・産休・介護休暇実績あり 退職金制度 リモートワーク フレックス勤務 実務時間7時間 年間休日120日以上 土日祝日休み 中途入社5割以上 働くママ在籍 転勤なし
大手金融グループにおいて、ベンチャーとのアライアンスや投資の面から事業推進に携わっていただきます。------------------------------------企業経営における新たなリスクに対する新規サービスの開発や既存商品の更なる成長促進のための施策、新ビジネスモデルの企画立案等を行っています。そのために自社リソースだけでなく、スタートアップベンチャーなど外部との連携にも力を入れており、アライアンス推進を担っていただきます。【業務内容】・スタートアップの発掘やデジタル技術に関するリサーチ・パートナー企業と自社グループ内ビジネスラインの連携推進・スタートアップへの投資、VCなどとの連携
経営幹部・経営企画 > 経営企画 > 事業企画
損害保険
【必須】・VCや事業会社のアライアンス担当部門などでの以下の経験-スタートアップへの投資やそれに関わるデューデリジェンス-M&A、アライアンス推進等【歓迎】・様々なビジネス領域でのデータ分析やビジネスモデル開発に関する経験・関心・ビジネスでの英語の活用
600万円~1500万円 年俸制
管理職 , リーダー
正社員
東京都 東京都
9:00~17:00(休憩60分)フレックスあり
■休日・年間120日■休暇・年次有給休暇・指定休暇・特別連続休暇
試用期間:3ヶ月■待遇・社会保険・健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・企業型確定拠出年金■手当・残業手当・通勤手当
グローバルに展開する大手金融・保険グループのリスクマネジメント企業として、自然災害・ESGを含む国内外のリスクに関する情報提供やリスク評価に基づくコンサルティングサービスを提供しています。グループ各社と一体となって、データ分析/モデル開発に基づく商品・ビジネスの企画・開発、業務効率化などを行っております。社内のリソースだけではなく社外の企業とも積極的に連携を行っております。
1995年12月5日
3000万円
<環境ビジネス業界>への転職は、業界特化の<グレイス>にお任せ下さい。注目高まる環境業界の転職において、「環境分野への転職と言えばグレイス」という圧倒的な信頼を得ています。
コンサルティングポリシー 気候変動対策やESG経営推進は業種・業界によって、取組みや進捗度も異なり、企業と人材のベストマッチングには網羅的かつ専門的な職種理解のもと求人を取り扱う必要があります。グリーンテック支援ユニットでは、新しいテクノロジーをサスティナビリティの領域でビジネス活用している企業様への支援、また人材の面から新たなビジネスを作り出す支援を行っています。
新規事業開発に伴う事業連携・アライアンス推進担当 M&A/VC/スタートアップ投資/データサイエンス
送信に失敗しました。