設立50年以上 新規事業・新サービス 社宅・家賃補助制度 資格取得支援制度 育休・産休・介護休暇実績あり 退職金制度 土日祝日休み 働くママ在籍 転勤なし
電気通信工事の施工管理技術者の募集です。---------------------------------------------------------------------自社開発の防災機器(カメラ、水位計等)の設置やその他官民双方への電気設備等の設計、施工保守を担っていただきます。担っている事業〇電気設備工事「公共事業の電気設備」「民間事業の電気設備」の設計、施工、保守〇通信設備工事事業「河川・防災等に関わる通信設備」〇再生可能エネルギー事業「太陽光発電」等の再生可能エネルギー設備の設計、施工、保守河川・防災等に関わる通信設備は自社開発しています。
電気・電子・機械系エンジニア > 電気・電子・半導体系 > セールスエンジニア・サポートエンジニア(電気・電子・半導体)
建設・土木
【必須】・無線通信システム事業に関連する実務経験と知識をお持ちの方・運転免許【歓迎】・電気通信設備工事担任者、陸上無線技術士、陸上特殊無線技士、電気通信主任技術者など資格者
400万円~600万円 昇給/年1回(6月)賞与/年2回(7月・12月)のほか、業績に応じて決算賞与
リーダー , メンバー
正社員
東京都
台東区
8:30~17:45(休憩75分)
年間121日(計画年休含む)変則週休二日制(会社カレンダーによる/基本土日祝休み)有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇、慶弔休暇、介護休暇実績有、育児休暇実績有
健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険社内表彰制度、退職金制度、資格取得支援制度、家賃補助制度、従業員会より慶弔見舞金あり自己啓発支援制度、資格手当
電気・通信技術を駆使して“人に・地域に・地球にいい環境”を創るお手伝いをすることが募集企業の仕事です。ハードとソフト両面の技術を用いた企画、施工を行えることが強みであり、より扱いやすく、リーズナブルなサービスを提供することで、官公庁を中心に信頼を獲得してきました。特に防災分野に関しては数多くの実績を誇り、国土交通省が推進する国土強靭化計画や革新的河川技術プロジェクトにより危機管理型河川監視カメラや水位計の受注量が急増しています。
1995年12月5日
3000万円
ESG、気候変動、SDGsなどサステナブルな領域に特化した就職支援のプロ「マッチングディレクター」が満足のいく転職へナビゲートします。【職業紹介優良事業者に認定されています】
コンサルティングポリシー 気候変動対策やESG経営推進は業種・業界によって、取組みや進捗度も異なり、企業と人材のベストマッチングには網羅的かつ専門的な職種理解のもと求人を取り扱う必要があります。グリーンテック支援ユニットでは、新しいテクノロジーをサスティナビリティの領域でビジネス活用している企業様への支援、また人材の面から新たなビジネスを作り出す支援を行っています。
自社開発防災設備 施工管理/防災システム/遠隔監視/官公庁/電気・通信施工管理技術者/東京・埼玉
送信に失敗しました。