外資系 海外展開あり(日系グローバル企業) 語学(英語)を生かす 土日祝日休み
■以下を中心とした企業向けコンサルティング業を担当していただきます・ISOのGHGプロトコルに基づいたGHG排出量計算及び検証・LCA/カーボンオフセット/カーボンクレジット・GHGに関連する企業への改善提案や戦略の策定
コンサルタント・顧問 > コンサルタント > その他(コンサルタント)
コンサルティングファーム・シンクタンク
■ 必須・環境・サステナビリティ領域でのコンサルティングもしくは調査研究業務の経験者・英語でのビジネス経験(社内外のコミュニケーション、レポート作成で使用します)・出張対応が可能な方■いずれか必須・GHGプロトコルに基づいたGHG排出量の計算・LCAに関わる、実務もしくは研究経験
600万円~800万円 600万円 ~ 800万円
メンバー
正社員
東京都 東京都
9:00~18:00
・完全週休2日制(土日)、祝日・年末年始、夏季休暇(5日間)、年次有給休暇
・社会保険完備・通勤交通費全額支給(上限:23,000円/月)
同社はヨーロッパを起点とする国際的な大手グループの日本法人で、サステナビリティ分野のコンサルタントを募集しています。同社は一昨年10月に立ち上がったばかりですが、既にコンサルティングの依頼を手に余るほど受注しており、積極的にコンサルタントおよびコンサルタント候補を採用する計画です。
1995年12月5日
3000万円
<環境ビジネス業界>への転職は、業界特化の<グレイス>にお任せ下さい。注目高まる環境業界の転職において、「環境分野への転職と言えばグレイス」という圧倒的な信頼を得ています。
採用を通じてサステナブル社会の実現に貢献します。 コーポレートガバナンスコードの改訂、4月から市場区分が変更されました。サステイナビリティ推進に関わる職種は人気がある一方で、ビジネスでサステイナビリティを良くしていく取り組みが進んでいくには、未だ至っていないと感じております。特に、企業の取組みは社会面・環境面でもインパクトが多く、脱炭素や労働環境について取り組みは開示されている情報から目にできますが、不確実性(リスク)への対策が見えにくい状況です。企業のサステイナビリティ推進状況に合わせたマッチング、サステイナビリティコンサルタントへのキャリアチェンジへの支援を通じて、環境や社会課題の解決に貢献したいと思っております。
外資系コンサルティングファーム サステイナビリティコンサルタント/ 東京都
カーボンオフセット/カーボンクレジット/LCA/GHG/責任ある調達/サーキュラーエコノミー/グリーンファイナンス/バイオマス/サステナブルアグリ
送信に失敗しました。