海外展開あり(日系グローバル企業) 上場企業 設立50年以上 語学(英語)を生かす 転勤なし 土日祝日休み
◆国内外の化学物質法規制に関する調査・比較分析◆事業者における化学物質の取扱い等に関する実態把握調査◆排出抑制対策に関する調査、検討・実施◆有害性評価◆曝露評価◆リスク関連情報に関するデータベースシステム設計・構築
コンサルタント・顧問 > コンサルタント > その他(コンサルタント)
コンサルティングファーム・シンクタンク
【必須条件】・物理学、化学、生物学、薬学、環境工学等に関する修士卒程度の専門知識・個別の化学物質に関する物理化学的性状又はヒトや生物に与える毒性情報の内容を理解し、収集・整理できること・英語:海外文献をスムーズに読解・理解できること【歓迎条件】・環境シミュレーションに関する経験等、化学物質の環境動態に関する専門知識持っている方・化学物質管理法令に関する専門知識を持っている方
500万円~899万円 500万円 ~ 899万円
メンバー
正社員
東京都
8:40~17:10 ※裁量労働制
■ 休日・ 完全週休2日制 (土日祝日)■ その他・ 有給休暇・ 年末年始 ・ 夏期休暇・ 慶弔休暇・ 特別休暇
■ 待遇・健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険■ 手当・通勤手当・住宅手当
民間企業から官公庁や研究機関に至るまで幅広いお客さまに対して、受託調査や研究開発、コンサルティングを通して化学物質対策・管理のソリューションを提供しています。
1995年12月5日
3000万円
ESG、気候変動、SDGsなどサステナブルな領域に特化した就職支援のプロ「マッチングディレクター」が満足のいく転職へナビゲートします。【職業紹介優良事業者に認定されています】
採用を通じてサステナブル社会の実現に貢献します。 コーポレートガバナンスコードの改訂、2022年4月からは市場区分が変更されました。サステナビリティ推進に関わる職種は人気がある一方で、ビジネスでサステナビリティを良くしていく取り組みが進んでいくには、未だ至っていないと感じております。特に、企業の取組みは社会面・環境面でもインパクトが多く、脱炭素や労働環境について取り組みは開示されている情報から目にできますが、不確実性(リスク)への対策が見えにくい状況です。企業のサステナビリティ推進状況に合わせたマッチング、サステナビリティコンサルタントへのキャリアチェンジへの支援を通じて、環境や社会課題の解決に貢献したいと思っております。
大手金融系シンクタンク コンサルタント(化学物質対策・管理分野)/東京都
送信に失敗しました。