英語力不問 土日祝日休み
行政や民間企業へ、環境調査・分析の営業、並びにコンサルティングを担当。・環境調査・分析事業の入札業務、民間事業者への営業・営業に係る見積積算等の業務・環境調査の結果に基づくコンサルティング
営業 > 営業 > 法人営業
コンサルティングファーム・シンクタンク
・プラント管理(機械系)の業務に5年以上の従事経験があること・以下のいずれかのご経験をお持ちの方-プラント運転、設備修繕の進捗管理-プラント設備の導入や修繕、運転方法の改善等の計画立案-プラント運転、設備修繕の発注者としての請負業者との調整業務・以下の資格をお持ちの方-ボイラータービン主任技術者-エネルギー管理士-ボイラー技士 1~2級、特級-危険物取扱者-公害防止管者(大気、水質)
500万円~849万円 経験・能力を考慮して決定いたします。年収例:500万円(33歳/主任)
メンバー
正社員
岡山県 岡山県岡山市
社内規定に準ずる。
■休日・週休2日(土・日曜日)祝日・年末年始(12/29~1/3)■休暇・夏季休暇・出産、育児休暇・介護休暇
■待遇・健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険■福利厚生・社内制度・退職金制度・資格取得支援制度・慶弔金制度
地域社会の持続的な発展に貢献する法人として、廃棄物処理や環境調査・分析、環境教育等、様々な環境関連事業を展開しています。地域の環境課題に対応する既存サービスの遂行とともに、深刻化する環境問題に対応するための新規事業の創出にも積極的に取り組んでいます。本求人においては、自治体や建設コンサルタント等に対し環境調査・分析の営業、並びにコンサルティングを行っていただきます。資格取得の支援制度等、福利厚生が充実しており、長期的なキャリアの形成を目指せる環境です。
1995年12月5日
3000万円
<環境ビジネス業界>への転職は、業界特化の<グレイス>にお任せ下さい。注目高まる環境業界の転職において、「環境分野への転職と言えばグレイス」という圧倒的な信頼を得ています。
コンサルティングポリシー 電力・エネルギー領域のビジネスは気候変動対策をはじめとした国家間での取り組みともなる大きな産業であると同時に高度な専門性を求められる領域です。例えば発電プラント一つを取り上げてみても事業計画段階でのF/S調査やDD、ファイナンス組成など財務・金融関連から環境影響評価など周辺環境に与えるインパクトの調査、更には系統連携、設計、施工、維持管理など技術系の人材まで求められるニーズはフェーズによって様々ですが、広範な人材の採用支援の実績を活かし、文理の枠を超えた様々な職種に対しご提案可能です。SDGsでもエネルギーの汎用化とクリーンエネルギーへの転換が求められており国内外で需要、供給共に伸び、技術革新の新しい業界だからこそ新鮮な情報とドメスティック、グローバルいずれの人材も活躍できるフィールドのご支援をいたします。
公益財団法人/環境保全事業/コンサルティング・営業/土日祝日休み/年収500万円~/充実の福利厚生
送信に失敗しました。