海外展開あり(日系グローバル企業) 設立50年以上 マネジメント業務無し 語学(英語)を生かす 土日祝日休み
海外の化学法規制や化学物質の最新動向や状況を常に把握しながら、主に化成品の輸出入に関わる経験を積むことができます。不適格事項に対したはNo!と言っていただきます。■業務詳細:化学品に関する法律や規則を扱う部署で、審査・許可申請業務をお願いします。ご経験や適性、ご希望を考慮のうえ、下記業務のいくつかを担当していただきます。・安全保障貿易管理、輸出商品の審査業務・輸入商品や国内取引商品の審査業務・行政機関への許可・申請業務(書類作成~申請手続きまで)・行政機関、公的機関、コンサルタントへの不明点の確認や問合せなどの業務・当社の各種業態許認可の維持管理・SDS、ラベル、イエローカード等の整備、問合せ対応・取引商品の購買仕様書類の確認業務
コンサルタント・顧問 > コンサルタント > その他(コンサルタント)
総合商社
■いずれか必須・化学系学部出身で、化学品法規制や化学物質管理分野へ興味をお持ちの方。・関連する業務経験をお持ちの方。■必須・英語力(読み書きレベル/MSDS、SDSに関する用語が分かると尚良い)■歓迎条件・SDS、ラベル、イエローカードの作成経験やSDSに関する規則の知識をお持ちの方・化学品法規制や化学物質管理分野での業務経験をお持ちの方・メーカーや分析機関における製造、研究、分析などの現場経験をお持ちの方・化成品の安全保障貿易管理や輸出管理に関する業務経験をお持ちの方・薬剤師資格をお持ちの方
500万円~699万円 500万円 ~ 699万円年収例:35歳(大卒) 年収620万円
メンバー
正社員
東京都 東京都
9:15~17:30
・完全週休2日制(土日祝日)・年間有給休暇10日~20日・年間休日日数123日・夏季休暇、年末年始休暇など
<各種制度>通勤手当、社会保険、寮社宅、退職金制度、慶弔見舞金制度など<教育制度・資格補助補足>階層別研修、コンプライアンス研修、自己研鑽研修、指名型研修、資格取得支援など
大手商社グループ企業で化成品や医薬中間体など化学品を多く取り扱っています。近年は、メディカル分野の業務が好調で、新規材料研究のサポート業務も請け負い事業を拡大しています。
1995年12月5日
3000万円
<環境ビジネス業界>への転職は、業界特化の<グレイス>にお任せ下さい。注目高まる環境業界の転職において、「環境分野への転職と言えばグレイス」という圧倒的な信頼を得ています。
採用を通じてサステナブル社会の実現に貢献します。 コーポレートガバナンスコードの改訂、4月から市場区分が変更されました。サステイナビリティ推進に関わる職種は人気がある一方で、ビジネスでサステイナビリティを良くしていく取り組みが進んでいくには、未だ至っていないと感じております。特に、企業の取組みは社会面・環境面でもインパクトが多く、脱炭素や労働環境について取り組みは開示されている情報から目にできますが、不確実性(リスク)への対策が見えにくい状況です。企業のサステイナビリティ推進状況に合わせたマッチング、サステイナビリティコンサルタントへのキャリアチェンジへの支援を通じて、環境や社会課題の解決に貢献したいと思っております。
化学品専門商社(大手商社グループ) 製品のレギュラトリーチェック担当/東京都
送信に失敗しました。