設立50年以上
【分譲マンション管理アドバイザー】~お客様のしあわせに貢献~“しあわせ『感』理”分譲マンション入居者により組織される管理組合の運営サポートを担当します。■業務内容:分譲マンション入居者により組織される管理組合の運営サポートを担当します。・管理組合会計(出納関係)書類のチェック、報告等・理事会、総会の議事進行(司会等)による運営補助、資料作成・各種点検報告書の確認、及び修繕等が必要な場合の組合へ報告や提案、取引業者との折衝・担当物件(10棟前後)の巡回及び管理員業務状況の確認※管理実績分譲・賃貸マンション3,714棟/152,770戸・駐車場 7,894台(2021年10月末時点)
不動産系専門職 > 不動産系専門職 > 不動産管理
不動産
・普通自動車免許・不動産・住宅業界での営業の経験がある方・管理業務主任者・宅地建物取引士の資格をお持ちの方
400万円~599万円 400万円 ~ 599万円<月給>236,070円~389,000円(一律手当を含む)固定残業手当/月:42,570円~53,790円(固定残業時間29時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職や経験を考慮の上、決定します。■賞与:年2回(2月、8月)※基本給の2.0ヶ月~(業績評価により増減あり)■昇給:年1回(7月)■報奨金制度あり※記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
メンバー
正社員
東京都 / 島根県 / 岡山県 / 広島県 / 香川県 / 福岡県 東京都 / 広島県 / 岡山県 / 島根県 / 香川県 / 福岡県 / 長崎県
<勤務時間>9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)休憩時間:60分
週休2日制(休日は会社カレンダーによる)年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)年間休日日数115日※会社カレンダー及び事業部カレンダーによる有給休暇、年末年始休暇(5日)、慶弔特別休暇、産休、育児休業
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度<各手当・制度補足>通勤手当:同社規定による寮社宅:同社規定による社会保険:各種社会保険完備退職金制度:同社規定による<教育制度・資格補助補足>研修施設「PMアカデミー」にて事前研修があります。※マンションの構造などを再現している施設となります。<その他補足>■財形貯蓄制度■社員会(相互扶助・親睦の会)■福利厚生施設(グループ社員用割引等あり)■資格取得支援■カフェテリアプラン((社員・家族同士の旅行やスポーツジム会費、各種学費、予防接種費等、年間上限20,000円/人で選べる福利厚生制度)■借上社宅・独身寮■就労支援手当■派遣手当(採用地外勤務の場合に別途支給)、営業手当(基本給の22%)■資格手当(宅建、管理業務主任者、マンション管理士、1級施工管理技士、1級建築士、マンション維持修繕技術者は月額5,000円支給)
1983年11月
1億円
3365名(内マンション管理員2481名)
【事業内容】1. 分譲マンション等の建物管理事業2. 賃貸仲介・開発事業3. パーキング事業4. リフォーム・インテリア製品等販売事業5. 建築設計監理事業6. 損害保険代理店事業7. 不動産仲介事業【会社特長】管理収入がある為安定しております。同社も順調に管理戸数を伸ばし売上も右肩上がりです。同社では教育センターを所有しており、充実した研修及び新規顧客へのプレゼン等も行っています。
2002年8月1日
1000万円
2名
建設業界特化型だからこその情報の質と、企業とのコネクションを武器にあなたの転職をサポートします。
【分譲マンション管理アドバイザー】~お客様のしあわせに貢献~“しあわせ『感』理”
送信に失敗しました。