設立50年以上 海外展開あり(日系グローバル企業)
【構造設計】プロジェクトごとに責任者を設ける「PA(プロジェクトアーキテクト)システム」を導入・構造設計業務(構造計画チェック、配筋・躯体検査)をご担当頂きます。・構造設計業務(構造計画チェック、配筋・躯体検査)をご担当頂きます。■詳細:担当案件ごとのプロジェクトチームメンバー(案件ごとに意匠・設備・監理等の担当メンバーが集まってチームを形成。)と協力しながら、プロジェクトに関する以下業務を行います。(1)用地取得前の配棟計画についての構造計画の検討 (2)事業計画添付図面の構造計画の確認(3)設計者との基本設計打合せ及び計画確認、関係各所へのプレゼンテーション (4)基本計画時の躯体コスト削減の提案(5)実施図面における構造計算書チェック (6)着工時に施工者と施工上の注意事項確認(7)試験杭検査、配筋・躯体検査 (8)コスト低減の為の仕様設定、提案等(9)躯体に関する新製品開発取り扱い案件はオフィス、学校、レジデンス、商業施設と多数。担当案件の割り振りは、各社員の得意分野や経験・スキルによって行われます。一人当たりが同時並行で担当する案件数は約10件程度です。■配属部署:現在構造設計部には50名が在籍(全員男性)。各々が得意分野を持ち、プロジェクトごとに各専門分野(意匠・構造・設備・監理・積算等)の担当が集まり、プロフェッショナルな建築チームとしてプロジェクトを動かしていきます。
建築・設備・土木系技術者 > 建築・設備・土木系技術者 > 設計
不動産
<必要業務経験>・構造設計の実務経験・1級建築士保有<必要資格>必要条件:建築士一級
500万円~849万円 500万円 ~ 849万円
メンバー
正社員
東京都 / 大阪府 / 北海道 / 宮城県 北海道、宮城県、東京都、大阪府
9:30~18:00 (所定労働時間7.5時間)(専門業務型裁量労働制)時間外労働有無:有<補足>みなし労働時間/日:9時間裁量労働制を採用。水曜日は、No残業、金曜日は定時は17時半。
完全週休2日制(かつ土日祝日)有給休暇10日~20日休日日数124日完全週休2日(土日)、祝日、GW、慶弔休暇、夏季休暇、年末年始(12月29日~1月4日)
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度<待遇・福利厚生補足>通勤手当:全額支給社会保険:補足事項なし退職金制度:補足事項なし(定年:65歳)<教育制度・資格補助補足>■各種勉強会:希望により建築学会の研修に参加可能■資格補助:1級資格…3000円、2級資格…2000円■各種研修:職位別研修・部門別研修・スキルアップ研修・各種教養講座など。<その他補足>■出張手当、資格取得・教育融資制度、共済会、育児・介護休業制度■食堂…本社ビル1階には、運河に面した食堂とカフェテリア(20時まで利用可能)があります。■図書館…社内には数万冊の蔵書を誇る図書館があり、必要であれば専門書を取り寄せることも可能。■表彰制度…各プロジェクトにおいて最も評価が高かった作品に対して、表彰を行っており、最優秀賞には、賞金が贈られる形となっております。
1932年10月
9,000万円
620名
■事業内容:伝統ある設計事務所として、国内・国外のざまざまな建築物の設計並びに設計監理、設計を含めた開発等を手がけています。東京本社を中心に5ヶ所の支社及び事務所により日本全域で業務を展開。海外においても中国、台湾や東南アジアを中心に設計実績を有しています。
2002年8月1日
1000万円
2名
建設業界特化型だからこその情報の質と、企業とのコネクションを武器にあなたの転職をサポートします。
【構造設計】プロジェクトごとに責任者を設ける「PA(プロジェクトアーキテクト)システム」を導入
送信に失敗しました。