-
こだわり条件
土日祝日休み
-
仕事内容
【構造設計】~まちづくりポリシー~人・環境・社会
構造設計職として、基本計画、基本設計、実施設計、監理の仕事をお任せいたします。
充分な強度と安全性を持った建物の設計がミッションとなります。
建物の骨組み(構造体)の安全性を確保するための構造計算と図面作成及び建設の際の構造監理を行なっていただきます。建物ジャンルは建築設計部が設計する全ジャンルです。また、施工者が作成した施工図のチェックや施工途中の躯体(鉄筋、鉄骨、コンクリートなど)が設計図書通り出来ているか確認する監理業務も行っていただきます。
◇様々なタイプの設計に携わることが可能:
同社の手掛けるジャンルは、公共、商業、業務、集合住宅、医療・福祉など実に多彩です。
公共や大型体育館、超高層建物など、様々な分野の設計をに挑戦いただくなかで、スキルアップが可能です。
-
職種分類
建築・設備・土木系技術者 > 建築・設備・土木系技術者 > 設計
-
業種分類
建設・土木
-
応募条件
<必要業務経験>
■必須条件:
・構造設計または耐震設計の実務経験
・一級建築士の有資格者、または学科試験合格者で実技試験の受験資格をお持ちの方
■歓迎条件:構造一級建築士の有資格者
-
年収
550万円~749万円
550万円 ~ 749万円
<月給>
基本給:250,000円~350,000円
<賃金形態>
月給制
<昇給有無>
有
<給与補足>
■定期賞与/年2回(4ヶ月分)
※その他、5期連続期末臨時賞与の実績(2019年9月:2.25ヶ月分)
-
ポジション
メンバー
-
雇用形態
正社員
-
勤務地
東京都
東京都
-
勤務時間
9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12時~13時)
時間外労働有無:有
<フレックスタイム制>
コアタイム:10:00~16:00
所定労働時間7時間30分
-
休日・休暇
完全週休2日制(かつ土日祝日)
有給休暇10日~40日
休日日数126日
■年間休日日数:126日/夏季休暇/年末年始休暇/
■特別休暇(慶弔休暇、子育て支援休暇等)
■育児休暇:制度あり・実績あり/介護休暇:制度あり・実績有
-
福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<待遇・福利厚生補足>
通勤手当:上限33,000円
家族手当:1人目:7000円、2人目以降1人毎:3000円
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上(定年:65歳)
<その他補足>
ベネフィットステーションでの福利厚生制度
地域手当:4000円~16000円
労働組合:有
育児休業制度:有
介護休業制度:有
退職金制度あり(勤続3年以上)、上積み制度