ベンチャー企業 上場企業 従業員1000名以上 固定給30万円以上 社宅・家賃補助制度 資格取得支援制度 育休・産休・介護休暇実績あり リモートワーク 副業・兼業可 教育・研修制度充実 フレックス勤務 年間休日120日以上 土日祝日休み 中途入社5割以上 急募
担当する取締役(CFO)1名の秘書業務および、CFOが管掌する財務経理部やIR室など、コーポレート系部門の一部庶務業務を担当します。■具体的な業務:(1)秘書業務・スケジュール管理(顧客訪問や社外・社内複数部署アポイント調整)・来客対応、オンライン含む会議セッティング・出張に関する各種手配、調整・経費精算などの事務処理・イベント登壇や会議資料の作成・慶弔、各種贈答品手配・その他役員のサポート業務および庶務業務(ランチ手配、IT機器棚卸し対応など)※事務的な役員秘書業務をはじめとして幅広く担当します。※役員秘書は相互にサポートしあえる体制を作っており、他役員(主にCEOおよびCHRO)秘書の長期不在が発生した際に一部の業務も担う可能性があります。(2)部門アシスタント業務・上記管掌部門内総務業務(評価面談の調整や部内全体への共有事項アナウンスなど)・管掌部門メンバーの入退社時の対応・IR室のヘルプとしての決算説明会の運営業務(3ヵ月ごと)・資料作成(Microsoft WordやPowerPoint)※他部門や事業部内メンバーと一部協業して行う業務もあります。■ミッション:担当役員(CFO)や管掌部門の業務内容を理解した上で、裁量をもって必要な調整を行い、担当役員・部門ひいては会社全体の生産性向上に寄与することがミッションです。■業務で利用するツール:・社内連絡…Slack(社外の方との連絡でFacebookを利用する場合もあります)・スケジュール管理…Googleカレンダー・その他…Workday、Box、Zoom、Google Meetなど組織構成役員(取締役)秘書:5名CFO管掌部門(財務経理部など):計40名程度
事務、アシスタント、秘書 > 事務、アシスタント、秘書 > 秘書
SIer・ソフトウェア開発
25歳~40歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
必須スキル・経験・役員秘書経験(3年以上)・基本的なPC操作スキル・ITリテラシー歓迎スキル・IT企業、ベンチャー企業での就業経験・営業、秘書、グループセクレタリー、営業アシスタントなどの経験・財務諸表を読むことができる方・PowerPointのスキルがある方(登壇資料などの作成・編集)【求める人物像】・マルチな業務を臨機応変に対応、判断できる方・社内外の関係者と素直にコミュニケーションをとれる方・細かい事務処理などが苦にならない方語学力英語でのメールの簡単なやり取りなどが発生します。
490万円~644万円 年収 4,900,000 円 - 6,440,000円(例)年収490万の場合月額35万(基本給28.3万+時間外手当6.7万)年収644万の場合月額46万(基本給37.2万+時間外手当8.8万)※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します※試用期間(6ヵ月)中の条件変更はありません
メンバー
正社員
東京都 東京都渋谷区神宮前5-52-2青山オーバルビル13Fアクセスマップ:https://jp.corp-sansan.com/company/info/
9:30〜18:30
・土日祝日・年末年始休暇・有給休暇
〈Know Me〉異なる業務に当たっているメンバーが、社内交流のために三人一組で食事をする場合に飲食費が補助される制度。〈Geek Seek〉知識習得や業務効率向上に必要な書籍、ツールの購入やイベントなどの参加にかかる費用が補助される制度。※エンジニア職、研究開発職、クリエイティブ職のみが対象〈Geek Seek Plus〉ホームページや当社社員の紹介から直接当社に応募し入社した社員を対象に、業務環境整備のサポートとして33万円の費用が補助される制度。※エンジニア職、研究開発職、クリエイティブ職のみが対象〈H2O〉自宅の最寄り駅が表参道駅または渋谷駅から2駅以内の場合に、家賃にかかる費用の一部が補助される制度。※正社員のみが対象〈M2O〉新卒入社時に表参道駅または渋谷駅から2駅以内が最寄り駅の住居に引っ越した場合に、新生活を始めるための費用として一定額が支給される制度。※新卒入社の社員のみが対象〈どに〜ちょ〉休日の静かな環境で業務を行う方が生産性や効率を上げられる場合に、平日と休日の勤務日を入れ替えられる制度。※正社員のみが対象〈OYACO〉小学校6年生までの子どもがいるメンバーが仕事と子育てを両立できるように、育児をサポートするさまざまなサービスの利用に対して補助が受けられる制度。※正社員のみが対象〈チャージ休暇〉7月から10月までの期間中に連続3日までの特別休暇を取得できる制度。※ 社内制度については、公式メディア「mimi」でも紹介しています。https://jp.corp-sansan.com/mimi/
「出会いからイノベーションを生み出す」をミッションとして掲げ、ビジネスにおける出会いを後押ししています。主なサービスとして、営業DXサービス「Sansan」やキャリアプロフィール「Eight」、クラウド請求書受領サービス「Bill One」を国内外で提供しています。営業を強くするデータベース「Sansan」Sansanは、これまでにない企業データベースと接点データベースを組み合わせて、さらなるビジネスチャンスを発見できる営業DXサービスです。業種や従業員規模、売上高、役職者情報といった情報を閲覧できる企業データベースを標準搭載し、自社との接点がある・ないに関わらず、企業に関するさまざまな情報を営業やマーケティングに活用できます。また、名刺交換やメールでの連絡、商談履歴といった顧客との接点から得られる情報を正確にデータ化し、接点データベースに蓄積。受注実績を基に企業データベースと組み合わせて活用することで、すでに接点がある類似企業を見つけることができます。さらに、Sansanに取り込んだデータを外部システムと連携・統合することで、企業ガバナンスの強化といった営業やマーケティング以外の目的でのデータ活用も後押しします。名刺管理に、転職に「Eight」Eightは、名刺管理やキャリア形成に活用できるキャリアプロフィールアプリです。2012年の提供開始以来、ビジネスパーソンのライフタイムに伴走し、300万人を超えるユーザーに利用されています。ユーザーは、自分の名刺を登録することでオリジナルのプロフィールが作成され、自身のキャリアを情報として蓄積することができます。また、キャリアアップにつながる学びの機会や、キャリアチェンジにつながる企業との出会いの機会などを得ることができます。さらに、名刺交換した相手の名刺を登録することで、これまで培ってきた人脈を管理できるとともに、Eight上でつながることで異動や昇進などの情報を共有し合うことができます。
2020年10月28日
500万円
伸びてる業界とのパイプが強く、転職者の市場価値を上げられるエージェント
やりたいことなんてなくて良い。市場価値を上げる転職を! ある製造業の業界を担当していた為、「日本の人材マーケットの相場感」「その中で今、どのような人が求められているのか」についてのマクロな相場データと生の現場の声を両方持っています。また、同時にSaaS企業など今トレンドになっている業界での副業、及び新規事業立ち上げの経験もある為、大手でのキャリア、ベンチャーでのキャリアなど実体験含めて相談に乗ることが可能です。
役員秘書[CFO]
急成長/上場ベンチャーのCFO秘書業務
送信に失敗しました。