設立50年以上 社宅・家賃補助制度 資格取得支援制度 育休・産休・介護休暇実績あり 退職金制度 育児・託児支援制度 残業月20時間以内 フレックス勤務 17時までに退社可 年間休日120日以上 土日祝日休み 転勤なし 駅徒歩5分 社会人経験10年以上歓迎
オフィスビル、レジデンシャル、介護施設、商業施設、博物館等の個人オーナー、法人(同社グループ・自社・一般オーナー)所有物件の建物総合管理をお任せします。■具体的な業務内容:(1)既存物件年間計画策定、年間予算策定、受託業務(清掃・設備点検)の履行・完了確認、受託業務の請求(オーナー)・再委託先への支払業務、点検結果確認、要改善項目の提案見積作成、クレーム対応、小修繕・大規模修繕対応、顧客への定期報告、契約内容の変更対応、再委託先の品質管理(2)新規物件物件ヒアリング、各種資料に基づく管理項目洗い出し、再委託先の選定・見積取得等、見積提出・協議、契約業務、与信・反社チェック本社を拠点に必要に応じて担当物件を巡回していただきます。一都三県がメインの担当エリアとなるため、出張は殆どございません。
不動産系専門職 > 不動産系専門職 > 不動産管理
不動産
35歳~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 ロ 技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、 期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・賃貸オフィス等の建物設備管理業務経験(3〜5年程度)・一定の不動産知識(宅地建物取引士)がある方(資格保有は必須)【歓迎】・建築物環境衛生管理技術者、消防設備士甲種、消防設備士乙種、消防設備点検資格者特種、消防設備点検資格者1種、消防設備点検資格者2種、管理業務主任者
430万円~560万円 月給制:28万円〜昇給:年1回賞与:年2回
リーダー , メンバー
正社員 (試用期間2ヶ月:条件変更なし)
東京都
中央区
中央区転勤:なし
<フレックスタイム制度あり(コアタイムなし)>休憩時間:12:00〜13:00(60分)平均残業時間:20時間程度
■年間休日:120日■完全週休2日制(土日)祝日■有給休暇■メーデー■GW■年末年始休暇■慶弔休暇■リフレッシュ休暇■産休・育児休暇■介護休暇
■通勤手当(全額支給)■残業手当■家族手当(配偶者:月/14,000円、子ども:月/7,000円)■住宅手当■資格手当(電気主任技術者や電気工事士1種他:月/3000円)■夜勤手当■休日出勤手当■各種社会保険完備■住宅融資制度■企業年金制度■財形貯蓄制度■グループ従業員持株■資格取得費用補助制度■退職金制度■再雇用制度■社宅・寮制度■提携保養所■制服貸与■社員食堂完備
書類選考 ⇒ 一次面接(部長、マネージャークラス)⇒ 最終面接(役員、事業部長クラス)⇒ 内定
【配属組織】配属先である建物設備管理第2グループは、フロント4名、技術センター5名の計9名で構成されています。
建物の管理 など
建築・不動産業界に特化した転職支援~業界に精通したキャリアコンサルタントがサポート致します。
ビルマネジメント/保有物件の総合管理/総合デベロッパー/フレックスタイム制/土日祝休日
既存管理物件のビルマネジメント
送信に失敗しました。