5期黒字 マネジメント業務無し 資格取得支援制度 育休・産休・介護休暇実績あり リモートワーク 教育・研修制度充実 フレックス勤務 年間休日120日以上 中途入社5割以上 転勤なし 駅徒歩5分 急募 社会人経験10年以上歓迎
【月5~8件の担当で余裕をもって働ける環境】~リノベーション工事(増改築工事)の施工管理をお任せ!~【具体的には】戸建住宅やマンションの増改築など、リノベーション工事の施工管理業務をお任せします。案件の8割がグループの案件となります。「床や壁紙を張り替えたい」「テレワークのため新しい部屋を増やしたい」「子どもの成長に合わせて部屋数を増やしたい」などお客様の困りごとを解決していく仕事です。※1人当たり月5~8件ほどの案件を担当。※案件は小規模なもので数日程度、大規模なもので数ヶ月程度。※担当エリアは1都3県(社用車を使用)。<スムーズな職人手配>施工はすべて「マイスタークラブ」の職人が担当。重層下請けによる施工ではないので、スムーズに手配できます。職人はすべて会社から認定された有資格者たちで構成され、技術力・気配り・対応力に優れた優秀なメンバーばかりです。
建築・設備・土木系技術者 > 建築・設備・土木系技術者 > 施工管理
建設・土木
25歳~55歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 ロ 技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、 期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】何らかのリフォーム施工の経験をお持ちの方(年数・ジャンル不問)【歓迎】業界未経験の方歓迎※何らかのリフォーム施工の経験があれば、建物の規模や種類は問いません。
550万円~770万円 月給45万8000円~64万1000円+完成歩合給※70時間分の固定残業代(15万9800円~22万3700円)含む。時間超過分は別途支給※経験・能力を考慮し決定◆完成歩合給粗利益の0.5%~0.8%を支給※一人当たり平均月12万円以上(年間144万以上)稼ぐことができます。【収入例について(イメージ)】・基本給45万8000円×12か月分=549万6000円(固定)・完成歩合給8万円~12万円×12か月分=96万円~144万円ほど(変動有)想定年収で645万円~693万円になります。⇒やり方によっては基本給+完成歩合給で700万円以上稼ぐことも可能です。【年収例】690万円/45歳(月給45.8万円+歩合給)800万円/50歳(月給53.3万円+歩合給)
リーダー , メンバー
正社員 (試用期間3ヶ月:入社3ヵ月間は契約社員ですが、ほとんどの社員が正社員登用されています。)
東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 / 大阪府 / 宮城県 / 愛知県
新宿区
<東京、神奈川、千葉、埼玉、名古屋、大阪、仙台の各営業拠点>■東京本社/東京都新宿区■横浜事務所/神奈川県横浜市■千葉事業所/千葉県柏市■大宮事業所/埼玉県さいたま市■名古屋事業所/愛知県名古屋市■大阪事業所/大阪府吹田市■仙台事業所/宮城県仙台エリアに2023年夏ごろOPEN予定※希望勤務地考慮
フレックスタイム制(標準労働時間/1日8時間/コアタイムなし)【標準勤務時刻】9:00〜18:00(実働8時間・休憩1時間)※業務の都合により勤務時刻・労働時間は調整※残業時間月20〜30時間程
■年間休日120日■週休2日制(土日※会社カレンダーにより土曜出社あり)■夏季休暇■年末年始休暇■コロナ特別休暇■産休・育休■慶弔休暇■有給休暇(初年度10日)
■通勤手当:上限40,000円/月■社会保険:社会保険完備■厚生年金基金:補足事項なし■資格手当(宅地建物取引主任者・土地家屋調査士・一級建築士・二級建築士・一級建築施工管理技士・一級土木施工管理技士等)■グループ関連商品割引制度(映画・美術展・フィギュアスケート等のチケット等の割引等)■住宅優遇制度(対象物件の敷金・礼金・更新料全額及び賃料5%を会社負担 ※入社1か月前より利用可)■ヘアサロン割引(50%割引き)■マンション購入費用割引き(販売価格から300万円値引き)■アパート建築費用割引き(定価から50%割引き)■戸建て建築費用割引き(注文住宅の建物本体工事価格から20%割引き)■リフォーム費用割引き(見積もり価格から25%割引き)<定年>65歳
書類選考 ⇒ 一次面接 ⇒ 最終面接 ⇒ 内定※面接回数、面接官は変更になる場合がありますので、ご了承ください。
注文住宅事業土地分譲事業リフォーム事業
建築・不動産業界に特化した転職支援~業界に精通したキャリアコンサルタントがサポート致します。
【リノベーション施工管理】経験者歓迎/様々な物件に携われるポジション/フレックス制/年間休日120日
リノベーション施工管理業務全般をお任せいたします。
送信に失敗しました。