求人ID : 202204226 掲載予定期間:2022/10/27(木) ~ 2023/07/31(月)

【改修施工管理】工場・倉庫・事務所等案件/フレックス制/主に1都3県/直行直帰可/年間休日122日

積極採用中/改修の経験がなくても応募可能です。

求人会社名:総合建設会社

リーダー , メンバー
500万円~800万円

募集要項

  • こだわり条件

    5期黒字 管理職・マネージャー 社宅・家賃補助制度 資格取得支援制度 退職金制度 リモートワーク 時短勤務あり フレックス勤務 年間休日120日以上 土日祝日休み 転勤なし 駅徒歩5分 急募

  • 仕事内容

    工場・倉庫・事務所等の新築工事および保全・改修工事の施工管理をお任せします。1都3県の保全・改修工事案件が全体の大多数を占めており、紹介案件も有るものの直請け案件がメインです。

    【お任せする案件】
    新築の場合、グループ内外の工場・倉庫・事務所等を主軸に2〜5億円規模の案件です。2億円程度の案件の場合は1人1現場をお任せすることもあります。(工期は半年〜1年程で、ほとんどご自宅から通える範囲)◎グループ企業の倉庫や事務所工事案件を安定的に受注しています。45年以上の実績に加え、システム建築といったグループ会社の商品も活用し、外部の中堅企業からの発注が増加しています。

    【環境】
    残業は月平均40時間程度。残業はPCログ取得により徹底管理。30分以上乖離がある場合は理由記載必須としています。現場によっては休日出勤が発生しますが、振休も翌月までに取得推進。工事サポート部門も設け、事務作業を将来的な移管を推進する等、働き方改革中です。

    【案件による勤務地の変動について】
    お任せする案件は1都3県が主ですが、遠方の案件になる場合には会社からマンスリーマンション等を手配します。(工期は半年〜1年程で、ほとんどご自宅から通える範囲がメインです)

    【管理監督者としての採用】
    お持ちのご経験・スキル次第では選考を通して、管理監督者として採用を検討させていただく場合もございます。

  • 職種分類

    建築・設備・土木系技術者 > 建築・設備・土木系技術者 > 施工管理

  • 業種分類

    不動産

  • 年齢

    25歳~49歳まで
    【年齢制限理由】
    例外事由 3号 ロ
    技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、 期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合

  • 応募条件

    【必須】
    ・一級建築施工管理技士資格をお持ちの方
    ・施工管理業務のご経験(工場、プラント、倉庫等は尚可、木造不可)

    【歓迎】
    ・工場・倉庫・事務所等の新築工事および保全・改修工事の施工管理の経験

  • 年収

    500万円~800万円
    昇給:年1回
    賞与:年2回

  • ポジション

    リーダー , メンバー

  • 雇用形態

    正社員
    (試用期間3ヶ月:条件変更なし)

  • 勤務地

    神奈川県

  • 勤務地(詳細)

    神奈川県川崎市
    JR南武線浜川崎駅 徒歩5分

  • 勤務時間

    フレックスタイム制(コアタイム:10:00〜15:00)
    休憩時間:45分
    時間外労働:平均残業40時間
    在宅勤務:可
    時短勤務:可

  • 休日・休暇

    ■年間休日 122日
    ■週休二日制(土日)祝
    ■夏期休暇:5日
    ■年末年始:7日
    ■夏季休暇
    ■年末年始休暇
    ■有給休暇:入社半年経過時点16日、最高付与日数40日

  • 福利厚生

    ■通勤手当
    ■資格取得手当:各種1級施工管理技士、1級建築士等(最大1.2万円/月)
    ※例:1級建築施工管理技士:月額8,000円支給
    ■保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険に加入
    ■退職金制度
    ■財形貯蓄・住宅融資制度
    ■保養施設:保養施設、契約保養所が利用可能
    ■家族手当:1人目月額7000円、2人目以降月額3500円を支給
    ■食事手当:9,000円/月(出勤率80%以下は日割り支給)
    ■資格取得支援制度(学費補助)
    合格した場合、下記の金額を上限に補助をいたします。
    ※対象資格:一級建築士(最高60万円)、一級施工管理技士【建築・土木】(最高50万円)
    ■借上げ寮・社宅制度
    単身の場合:家賃7万円を上限に85%を会社負担(最長5年間)
    家族帯同の場合:家賃10万円を上限に75%を会社負担(最長10年間)
    ※イメージ
    家賃10万円の住まいに単身でお住まいの場合:
    10万円のうち、7万円の85%にあたる5万9,500円を会社にて負担。 
    残り15%にあたる1万500円および上限超過分の3万円の計4万500円を自身で負担。

  • 選考フロー

    書類選考→一次面接(部門長)→最終面接(役員)

  • 配属部署

    【配属先情報】
    建設部:30名程度(20?60代の幅広い年齢層)

求人会社情報

  • 事業概要

    工場・倉庫・オフィスビルなどの新築及び修繕工事の設計·監理·施工 他

この求人の取り扱い転職エージェント・コンサルタント ご相談や条件交渉などのサポートを行います

転職エージェント情報

株式会社エボルカ
株式会社エボルカ
建設・設備/不動産
不動産専門職

建築・不動産業界に特化した転職支援~業界に精通したキャリアコンサルタントがサポート致します。



詳細な検索条件で求人を探す

  • 【改修施工管理】工場・倉庫・事務所等案件/フレックス制/主に1都3県/直行直帰可/年間休日122日

    積極採用中/改修の経験がなくても応募可能です。

  • 気になる この求人に応募する

送信に失敗しました。

送信に失敗しました。