5期黒字 社宅・家賃補助制度 資格取得支援制度 育休・産休・介護休暇実績あり 退職金制度 残業月20時間以内 年間休日120日以上 土日祝日休み 転勤なし
同社がプロパティマネジメント(運営管理)を受託しているオフィスビルのプロパティマネジメント業務をご担当いただきます。・建物管理計画の企画立案及び提案:計画工事の立案・スケジュール管理・オーナーやテナントとの折衝対応:PMレポート等各種報告書作成・協力会社(BM等)に対するマネジメントPM事業部として扱うのは、事務所ビル、賃貸マンションなどがあります。(物件規模:築数年~30年、~3000平方メートル)担当物件を持ち、物件の統括プロデュースをお任せいたします。一人当たりの担当物件数は平均7棟と少なく、担当物件の管理に集中できる環境があります。同社は縦割りの組織ではないため、リーシング戦略やマーケンティング以外にも修繕・原状回復・レポーティング・AM(PM)会社への報告等も含めPM業務を一気通貫で経験できます。また、ファンド物件の取り扱いが多く、AM会社等との折衝能力や提案、報告等のプレゼン能力等、高いレベルの業務が身に着けられます。ビル事業本部PM事業部は部長含めて16名が在籍しています。その中でPM業務をメインで担当する社員は10名で、経験豊富な中途入社者で構成されています。
不動産系専門職 > 不動産系専門職 > プロパティマネジャー
不動産
~49歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 ロ 技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、 期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・オフィスビルのPM経験・宅地建物取引士【歓迎】・投資法人(ファンド)とやり取りをされた経験をお持ちの方
500万円~617万円 年収:500万円~617万円※想定年収は、前職給与、経験・年齢を考慮して決定します。※上記年収は20時間分の固定残業代を含みます。昇給:年1回 賞与:年2回
リーダー , メンバー
正社員 (試用期間3か月:変更なし)
東京都
港区
東京都港区
9:15 - 17:45(休憩60分)
■年間休日124日■完全週休二日制(土・日・祝日)■有給休暇:10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)■年末年始休暇■夏季休暇■出産休暇■育児休暇■介護休暇■慶弔休暇■誕生日休暇■リフレッシュ休暇
■各種社会保険完備■通勤手当:全額支給■家族手当:妻7,000円/子一人につき3,000円■住宅手当■退職金制度:確定拠出年金■65歳まで再雇用制度あり(1年更新)■資格手当■地域手当:首都圏の場合のみ(月4千円~1万3千円)■東京不動産業健康保険組合加盟(全国の各種保養所の利用可能)
書類選考⇒1次面接(部門長)⇒適性検査(SPI)⇒最終面接(役員)⇒内定
ビル事業本部PM事業部は部長含めて16名が在籍しています。その中でPM業務をメインで担当する社員は10名で、経験豊富な中途入社者で構成されています。
総合商社グループ
建築・不動産業界に特化した転職支援~業界に精通したキャリアコンサルタントがサポート致します。
プロパティマネジメント/オフィスビル/総合商社グループ/ファンド物件/退職金制度など福利厚生充実
風通しが良く、分け隔てなく意見が言える社風です。中途でご入社いただいた方でも役職についている方が多数います。
送信に失敗しました。