リノベーション物件の施工監理および設計をお任せします。同社が購入した中古マンションや戸建ての内装をメインにプランニングから積算や資材発注および協力会社の監理業務を行っていただきます。<業務の流れ>業務は以下の流れで進行します。物件の取得からリノベーションを経て販売するまでの期間は、平均100日程度。そのうち40日程度が工事期間です。▼物件の概要調査▼間取り作成▼現地調査(施工業者立会い)▼工事開始~施工管理▼中間打ち合わせ▼完了立ち合い検査※この間に予算書の作成、図面作成、各種資料作成などの業務が発生します。
建築・設備・土木系技術者 > 建築・設備・土木系技術者 > 施工管理
住宅・建材・エクステリア
25歳~40歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 ロ 技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、 期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須条件】※以下いずれかのご経験・リノベーション物件の設計監理経験・施工管理経験・住宅のプランニング経験・リノベーションもしくはリフォーム工事の現場監理【希望条件】・建築士(一級・二級)・建築施工管理技士(一級・二級)・インテリアコーディネーター・インテリアプランナー・マンションリフォームマネージャー
400万円~600万円 月額:25万円~40万円昇給:年1回 賞与:年2回【年収例】34歳/650万円
リーダー , メンバー
正社員 試用期間:3ヶ月
東京都
渋谷区
東京都渋谷区
10:00~18:30(60分休憩)
【年間休日120日】慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 完全週休2日制(土日)年間有給休暇(10日~20日)GW休暇※休日出勤の場合、振替休日取得。
通勤手当 残業手当 厚生年金基金 退職金制度資格手当(宅建資格手当3万、一級建築士資格手当3万、二級建築士資格手当2万)家族手当:妻:1万円、子一人:5千円、同居の親:4千円、介護者1名:6千円住居手当:1万5千円※各種手当ては1ヶ月あたりの支給額
リノベーション設計・施工監理は現在30代~40代の10名(男性4名、女性6名)で構成されています。半数が10年以上のリノベーション経験のあるプロ意識の高い少数精鋭部隊で、様々な「ノウハウ」や「技術」を習得できる環境がございます。
書類選考→一次面接(人事)→最終面接(役員)→内定選考途中に筆記試験有り(内容は簡単な間取りの作成)
中古マンション再生(リノベーション)事業不動産の仲介及び売買
新たな試みとして株式会社ユナイテッドアローズとの協業や青山フラワーマーケットを運営する株式会社パーク・コーポレーションのグリーン空間事業「parkERs by Aoyama Flower Market」との業務提携など他業界とのコラボ物件の企画に着手しています。
建築・不動産業界に特化した転職支援~業界に精通したキャリアコンサルタントがサポート致します。
リノベーション物件の設計・工事監理/大阪ガスグループ/6年連続最高売上更新
同社は設立以来3千戸以上のリノベーション物件を供給してきております。
送信に失敗しました。