外資系 従業員1000名以上 語学(英語)を生かす マネジメント業務無し 資格取得支援制度 リモートワーク 教育・研修制度充実 残業月20時間以内 フレックス勤務 年間休日120日以上 土日祝日休み 離職率5%以下 転勤なし 駅徒歩5分
【具体的には】・プロジェクトマネジメントプロジェクトに関する実施戦略の作成、打合せ議事録の作成、スケジュールの作成と管理、予算案の策定と管理、入札図書の作成と実施、プロジェクト関係者・協力事務所との連絡窓口、文書管理等。・および各種アドバイザリー業務同社エンジニアと協働し、建設市場等に関する調査、環境認証(主にLEED)コンサルティング、技術的なアドバイス業務等に従事。【配属先】レポーティングライン:Project Management & Advisory Team Leaderチームメンバー数:10名【同社特徴】・概要:国際的な業務展開を行うエンジニアリング・コンサルティング会社であり、建築・土木・産業施設関連の分野において、技術設計、企画、プロジェクトマネジメント業務を行っています。日本では1989年に、東京事務所設立されました。以来、30年以上にわたり、日本における数少ない外資系エンジニアリング・コンサルティング会社(一級建築士事務所登録)として事業を推進しています。これまで培われた技術力と、日本の高度な技術力の融合によって、数多くの斬新なプロジェクトに携わってきました。・特徴:日本内外のさまざまなクライアントに対して、企画から設計・監理に至るまで、広範囲のエンジニアリング・コンサルティング業務を提供しています。これまでに、オフィスビル、大規模競技場、美術館・博物館、展示場およびコンベンションセンター、高層建築物などのプロジェクトに関わってきました。
不動産系専門職 > 不動産系専門職 > 不動産開発
建設・土木
24歳~43歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【いずれか必須】・建設プロジェクトのマネジメント、コンストラクションマネジメント経験・5年以上の意匠設計、構造設計または設備設計 (一級建築士尚可)の経験・5年以上のゼネコン,不動産,建設コンサルタント,積算など建設関連の勤務経験者・主担当として対内的・対外的窓口をプロジェクト完遂迄経験・英語力のある方、英語に対してアレルギーの無い方【歓迎】・一級建築士、PMP【求める人物像】・マネジメントや開発、環境に広く興味があり新しい挑戦に意欲的な方・仲間を尊重し海外のオフィスや社内外の関係者と業務を積極的に協働できる方・英語を使用した業務が可能な方(書類作成/読解/打ち合わせ/メール応対)
480万円~1000万円 月給400,000円〜・賞与実績::グループ業績連動型賞与あり(年1回)※上記の金額に残業手当は含まれておりません。
リーダー , メンバー
正社員 試用期間:有(6ヶ月 試用期間中の勤務条件:変更無)
東京都
千代田区
転勤:無し
09:00〜18:00所定労働時間(08時間00分 休憩60分)月残業:20時間以内(プロジェクトにより超過有)5:00から22:00までの間で、上長と協議のうえ8時間の勤務となります。詳細は面接や内定時にお伝えいたします。
年間 123日完全週休二日制(土日祝)年末年始6日その他(傷病休暇有り)有給休暇:年次有給休暇は、入社初年度は入社月に応じて1.5日から15日付与され、入社初日から消化可能です。
・社会保険完備・通勤手当(同社規定により支給)・残業手当(残業時間に応じて支給)・在宅勤務制度(原則週2回ほど出社)・職業団体加盟補助制度・定年62歳、再雇用制度有同社は女性活躍推進や男女の育児休業取得に積極的に取り組んでおり、2021年にはワーク・ライフ・バランス等の推進に関する外国法人に認定(女性活躍推進)されました。
書類選考→適性検査→一次面接(部門)→語学面談→最終面接(東京支社代表)※場合によって二次面接の実施有り
建築・土木・産業施設関連の分野においての技術設計、企画、プロジェクトマネジメント業務
同社シニアスタッフの監修のもと、主担当としてプロジェクトマネジメント実務を担っていただきます。
建築・不動産業界に特化した転職支援~業界に精通したキャリアコンサルタントがサポート致します。
【開発プロジェクトマネージャー】外資系コンサルティング会社/英語力必須/高層建築物案件/残業20時間
送信に失敗しました。