外資系 設立50年以上 語学(英語)を生かす 語学(英語以外)を生かす 育休・産休・介護休暇実績あり 教育・研修制度充実 残業月20時間以内 年間休日120日以上 土日祝日休み
日本法人の人事総務部にて、主に法務事務業務、および総務業務を担当していただきます。■業務内容:<法務事務業務>・捺印申請管理・取り纏め(社長への押印申請管理・手配)(毎週10~15件程度)・契約書の管理(月に5~7件程度)・営業部門からの契約書についての問い合わせ対応・新入社員向けオリエンテーション:法務関連の部分・商業登記(2年に1回)・株主総会の議事録作成、英語翻訳(年1回・登記簿謄本/印鑑証明書の取得手配(2~3カ月に1回程度)・商標管理(商標の更新手続き事務)(年に1回)・内部通報制度/個人情報保護法制度の管理事務(依頼があった時)・印鑑/押印権限リストの管理(変更が発生した場合)・契約書のひな型管理(年に3~5回程度の問い合わせ対応)・弁護士事務所の先生との事務関連やり取りの窓口・法務関係事務に関する問い合わせ対応(収入印紙の有無など)
管理部門 > 管理部門 > 法務・知財・特許
専門商社・卸売(食品)
・法学部卒業且つ、法務事務経験3年以上ある方・TOEIC600点程度
400万円~450万円 ご経験により考慮
メンバー
正社員
東京都
9:00~17:45(所定労働時間:7時間45分)1日あたりの残業時間は、0~30分程度で、月間多くても5時間程度です。
■英語力アップ研修やミニMBA研修等、成長の機会も多く設けられています。■カジュアルウェアでの出勤も多く、非常に自由でフラットな社風です。■海外トップブランドの食品を社内で色々と試食することができます。■残業が少ないため、プライベートを充実させることができます。
食品、食品原料、飲料等の輸入販売
2005年12月1日
2700万円
5名
首都圏と東海地域の製造業・小売・商社・サービス業に実績あり 40代のミドル層から経営幹部まで、非公開案件も取扱うエージェント
プロセス管理と求人企業との仲介を丁寧に実行いたします 私は、25年以上人材業界でビジネスを行っています。ここ10年の実績は、40歳から60歳位の管理職・企業幹部のスカウトがほとんどです。若い方(35歳くらいまで)のお手伝いをする人材エージェントは全国で2000社はあると言われる時代です。とにかく数・数量・ブランドを重視されるならそちらがお勧めです。しかし幹部層、管理職層の方々は家庭を含めて「身軽ではない」方が多いです。忙しい中で面接を多く受けることは来ません。ましてや現職ともなれば活動の秘匿性も注意が必要です。そういったビジネス環境も配慮しての活動を得意としているエージェントは多くありません。当社は数多く求人をご紹介することは出来ませんが、プロセス管理と求人企業との仲介を丁寧に実行いたします。
外資系輸入商社での法務
食品を扱うヨーロッパの輸入商社 有給消化率80%/女性が活躍する会社/英語力を活かせます
送信に失敗しました。