NEW 求人ID : IUBLT21221-3 掲載予定期間:2023/05/31(水) ~ 2023/07/31(月)

【自社プロダクトであるシステムに関する導入エンジニア:グループリーダー(組織長)候補】

製造業のDX化推進のためのソフトウェアを提供している企業で、システム導入エンジニア(PM)として同社製品のカスタマイズ、機能追加等の製品拡張の開発~検収までを担当します。

求人会社名:製造業のDX を 3D で実現するという気概を持ってビジネス展開を推し進めている企業。

管理職 , リーダー
800万円~1200万円

募集要項

  • こだわり条件

    退職金制度 フレックス勤務 年間休日120日以上 土日祝日休み 転勤なし

  • 仕事内容

    「製造業のDX化推進のためのソフトウェアを提供している同社にて、システム導入エンジニア(PM)として同社製品のカスタマイズ、機能追加等の製品拡張の開発~検収までを担当します」
    具体的には
    ・製品拡張の基本設計、開発、テスト
    ・お客様側環境の構築
    ・セットアップ~検収
    ・プロジェクトマネジメント
    ※入社後はシステム理解のため、OJTの形式でコード理解、受託開発、品質管理などに取り組んで頂き、プロジェクトマネージャ―として活躍していただきます。
    ※その後最短で1年後にはSI支援グループの組織長としてグループ(SI支援グループメンバー、PL、PM、委託会社のメンバに抱えた)のマネジメントをお任せしつつ、製品の品質管理業務(テスターは協力会社委託)を中心に行って頂くことを想定しています。
    <開発環境>
    ・プログラム開発言語:JAVA
    ・開発プラットフォーム:Eclipse
    ・DataBace:Oracle、SQLserver
    ・ソースコード管理:TFS
    ・プロジェクト管理:OBPM
    ・情報共有ツール:Teams

  • 職種分類

    IT・Web・ネットワークエンジニア > パッケージソフト > プロジェクトリーダー・マネージャー(パッケージソフト)

  • 業種分類

    SIer・ソフトウェア開発

  • 年齢

    30歳~45歳まで
    【年齢制限理由】
    例外事由 3号 ロ
    技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、 期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合

  • 応募条件

    【必須要件(MUST)】
    ◎プログラム言語、DBを使用したシステム開発において、手を動かした経験がある方。
    ◎PMとしてプロジェクトマネジメントの経験がある方。
    ◎学歴は不問です。
    【歓迎要件(WANT)】
    〇JavaまたはDBMSを利用したWebシステム・C/Sシステム開発・構築経験がある方。
    〇DBのテーブル定義、バッチ処理、詳細設計、実装のいずれかの経験がある方。
    〇組織のマネジャーとしてのマネジメントの経験がある方。
     (1年以上、メンバー数:3~5名、育成評価等経験者)。
    〇問題解決手法を学び、メンバーに指導した経験がある方。
    〇メンバーに対し1on1やコーチング手法を用いた指導・育成をした経験がある方。
    〇ご自身のグループやチームの目標・ミッションを設定し、遂行した経験がある方。
    【求める人物像】 
    ・同社の”製造業メーカーに対し「3Dで世界を変える」というミッション”への共感をお持ちの方。
    ・顧客との接点を持つことができ、顧客目線で顧客の困りごとを解決するモチベーションがある方。
    ・顧客課題を解決するために社内への関係メンバと率先して対話し問題解決が可能な方。
    ・協調性があり、いろいろな方と粘り強く対話でき、協働作業ができる方。
    ・他者から幅広く収集した情報を元に自身で課題を解決できる方。

  • 年収

    800万円~1200万円
    ・月給:571,429円 ~ 857,143円
     固定残業代  127,600円~204,100円/⽉を含みます
     固定残業代の相当時間:40時間/月
     40時間以上は残業手当を支給
    ※経験・能力等を考慮して決定します。
    ・昇給:有
    ・賞与:年2回支給(6月、12月) 
    ※基本賞与:約2か月分(成果変動)、決算賞与:業績により支給額・条件等変動
    ※想定年収には、基本賞与を含めています。

  • ポジション

    管理職 , リーダー

  • 雇用形態

    正社員
    ・正社員
    ※使用期間有:3ヶ月(待遇に変更はありません)
    ・各種社会保険完備

  • 勤務地

    東京都

  • 勤務地(市区町村)

    文京区

  • 勤務地(詳細)

    ・東京本社:東京都文京区後楽2-3-21住友不動産飯田橋ビル10F
     (最寄駅:各線飯田橋駅)
    ※受動喫煙防止対策:屋内全面禁煙
    ・在宅勤務・リモートワーク:相談可
    ※転勤:なし

  • 勤務時間

    ・フレックスタイム制
    (コアタイム:10:00-15:00、フレキシブルタイム:7:00-22:00)
    ・時間外勤務:あり(月平均30時間程度を見込んでいますが、実態は11時間/月程度:Proj.と時期によります)

  • 休日・休暇

    ・完全週休2日制(休日は土日祝日)
    ・夏季休暇(5日)、年末年始休暇(3日)、長期勤続に伴うリフレッシュ休暇 他
    ・年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
    ・年間休日日数120日
    ※夏季休暇の5日は、7月~9月の3か月間に個別に取得する制度です。

  • 福利厚生

    ・退職金制度あり(定年:60歳)
    ・再雇用制度あり(65歳まで)
    ・確定給付企業年金あり
    ・持株会
    ・定期健康診断
    ・長期勤続表彰
    ・服装自由
    ※感染症対策として以下の取り組みを行っています
    ・完全オンライン選考
    ・在宅勤務手当あり
    ・消毒液設置
    ・オンライン商談の推奨

求人会社情報

  • 設立

    1997年10月

  • 資本金

    7億円

  • 従業員

    102名

  • 事業概要

    <事業内容>
    「3Dデータ活用ソリューションの基盤技術となる超軽量 3Dフォーマット技術の開発、及び関連ソフトウェアの開発・販売、ソリューションサービスの提供やコンサルティングなどを行っています」
    ※技術力の将来性を見込んでトヨタ自動車株式会社や三井物産株式会社、株式会社図研が主要株主となっています。

職種PR

<会社、仕事の特徴・魅力>
■同社製品は、主として自動車業界で、そして造船、建機、農機業界を始めとする多くの業界で幅広く使用されています。更に、海外の大手航空機製造会社他に導入され、海外においても着実にプレゼンスを高めています。圧倒的に輸入超過の日系ソフトウェア企業の中で数少ない「海外で勝負できる」ソフトウェアをもつ優良企業です。
■3D軽量化技術で業界をリードしている同社は超軽量3Dフォーマット技術の研究開発と世界標準化に注力しています。その技術力の将来性を見込んでトヨタ自動車株式会社や三井物産株式会社、株式会社図研が主要株主となりました。
■少数精鋭で製造業のDX化を推進する自社システムをお客様と一緒になってつくりあげることができます。

この求人の取り扱い転職エージェント・コンサルタント ご相談や条件交渉などのサポートを行います

転職エージェント情報

株式会社キャリアリソース
株式会社キャリアリソース
  • 設立

    1995年2月20日

  • 資本金

    1,000万円

  • 従業員(紹介部門数)

    3名

メディカル
化学/食品/素材
機械/メカトロニクス

私たちの姿勢は懇切丁寧なコンサルテーションに基づくキャリアアップと適材適 所の実現です。

この求人の担当コンサルタント

伊吹 明
株式会社キャリアリソース
伊吹 明
コンサルタント歴 : 8年
土/日でも面談可能 夕方以降に面談可能 レジュメ添削あり
  • 得意業種 メーカー(電気・機械・自動車関連) 、 住宅・不動産・建設・土木 、 IT・ソフトウェア・インターネット
  • 得意職種 管理部門 、 建築・設備・土木系技術者 、 電気・電子・機械系エンジニア

転職では、今までの経験スキルにプラスして、求人企業/募集職種に応じた事前準備が重要だと考えています。 □転職には縁(タイミング)が大きな比重を占めます。この縁を可能な限り良縁に導くため、カウンセリングを特に重要視しています。
□あなたのキャリアとスキル、そして希望条件をじっくり話し合いながらすり合わせて、転職希望先に沿った実現可能な最良の方針を一緒に考えます。
□履歴書・職務経歴書の書き方や面接への臨み方などの指導も良縁に導く大切な要素です。
□そして最後に良縁を獲得するのはあなたの実力と準備する努力によってです。
まずはお気軽にご相談頂ければと思いますので、ご連絡をお待ちしております。



詳細な検索条件で求人を探す

  • 【自社プロダクトであるシステムに関する導入エンジニア:グループリーダー(組織長)候補】

    製造業のDX化推進のためのソフトウェアを提供している企業で、システム導入エンジニア(PM)として同社製品のカスタマイズ、機能追加等の製品拡張の開発~検収までを担当します。

  • 気になる この求人に応募する

送信に失敗しました。

送信に失敗しました。