設立50年以上 年間休日120日以上 土日祝日休み
◆職務詳細伝票、決算、会計監査、税務業務、電算処理◆ポジションの魅力魅力・特徴:100人規模の会社なので経営陣との距離が近いが、大手ゼネコンの子会社なので制度等は、整っています。
管理部門 > 管理部門 > 経理・財務・会計
建設・土木
25歳~40歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 ロ 技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、 期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
<必須条件>:◎日商簿記2級以上をお持ちの方(全商簿記等でも可)◎大卒以上<希望条件>:○建設業経理士2級以上
400万円~550万円 ・月給:26万円~35万円(残業は時間に応じて) 1級建設業経理士に合格すれば、主管に昇格し70,000/月の主管手当支給・基本給:26万円~35万円・その他固定手当:交通費実費支給、既婚者には、暫定手当26,000円/月、社員寮有り 家族手当 妻5000円/月 子も有り。・固定残業代:なし(実費支給)※昨年賞与実績:4.5月/年(初年度は基本給の3ケ月程度とお考え下さい)
リーダー , メンバー
正社員 ※試用期間3か月あり
東京都 本社:〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町2-13-6 EDGE水天宮5F
・8:30~17:30 (所定労働時間:8時間)
・年間休日120日(内訳)完全週休二日制(土曜・日曜・祝日)、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、年次有給休暇
・社会保険完備・交通費全額支給、職務手当、合格祝い金、家族手当、時間外勤務手当、住宅手当(暫定手当)、別居手当、社員寮、職員融資制度、退職金、財形制度、資格取得支援制度、年次別社内研修制度、社内イベント
1963年4月
1億円
108名
「道路舗装工事 及び 土木工事 労働者派遣業」・土木一式工事・舗装工事・とび/土工/コンクリート工事・石工事・鋼構造物工事・しゅんせつ工事・水道施設工事等
◆職務概要「経理業務」(一部総務業務も含む)◆組織構成取締役管理部長、管理部次長兼経理課長、(経理課主管) ( )が6月末退職。
1995年2月20日
1,000万円
3名
私たちの姿勢は懇切丁寧なコンサルテーションに基づくキャリアアップと適材適 所の実現です。
転職では、今までの経験スキルにプラスして、求人企業/募集職種に応じた事前準備が重要だと考えています。 □転職には縁(タイミング)が大きな比重を占めます。この縁を可能な限り良縁に導くため、カウンセリングを特に重要視しています。□あなたのキャリアとスキル、そして希望条件をじっくり話し合いながらすり合わせて、転職希望先に沿った実現可能な最良の方針を一緒に考えます。□履歴書・職務経歴書の書き方や面接への臨み方などの指導も良縁に導く大切な要素です。□そして最後に良縁を獲得するのはあなたの実力と準備する努力によってです。まずはお気軽にご相談頂ければと思いますので、ご連絡をお待ちしております。
【経理担当】:60年に亘り、道路舗装をはじめとする土木工事全般を手掛ける企業でのお仕事です。
100人規模の企業なので経営陣との距離が近く、大手ゼネコンの子会社のため社内制度等が整っています。
送信に失敗しました。