-
こだわり条件
外資系
語学(英語)を生かす
年間休日120日以上
土日祝日休み
採用人数5名以上
転勤なし
社会人経験10年以上歓迎
-
仕事内容
【業務内容】
■プロジェクトの内容は、DX戦略策定、データ分析、クラウド構築、CIOサポート、プロジェクト管理、業務改革、IT企画・開発支・運用支援、クライアント部門の各種業務支援など多岐にわたっております。
■基本的には一つのクライアントへの100%アサインを基本としています。(シニアマネージャー以上については、複数プロジェクトを兼務する可能性はあり) 若手であっても実力があれば、リーダ、サブリーダなどのポジションで業務を行うことも可能です。
【主なクライアント】
□国内の金融業、製造業、流通業、等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。
□大手飲料メーカー、大手通信キャリア、大手自動車会社、大手電力会社、大手保険会社、大手信託銀行、大手航空会社、大手家電メーカー 等
【会社、仕事の魅力】
・同社は、3年で売り上げ300%UPという急成長を遂げている企業です。
・日本の高い技術力、品質へのこだわりとベトナムの勤勉で豊富なITエンジニアリソースを融合することで、技術、品質、コストにおける競合優位性を確保している企業です。
・外資系ならではの風通しのよいオープンマインドな職場環境が整っています。従業員の9割がベトナム人ですが、大多数の方は日本語が堪能ですので、社内でのコミュニケーションも円滑に行われています。
・若い会社でこれから作っていく会社です。自ら考えてビジネスを作ったりすることで、会社をデザインしていける場があります。
・戦略設計や企画・立案を行うだけにとどまらず、導入、開発、運用、保守にいたるまでの一貫したビジネスとテクノロジーに関わることができます。
-
職種分類
IT・Web・ネットワークエンジニア > オープン・WEB・モバイル系 > ITコンサルタント・プリセールス(オープン・WEB・モバイル系)
-
業種分類
コンサルティングファーム・シンクタンク
-
年齢
30歳~49歳まで
【年齢制限理由】
例外事由 3号 ロ
技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、 期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
-
応募条件
【必須(MUST)】下記のいずれかの経験がある方。
◎コンサルティングファームでITコンサルタント経験が3年以上ある方。
◎Sierでのシステムエンジニア経験があり、上流工程(課題分析、要件定義など)の経験が3年以上ある方。
◎上記に加え、担当顧客の業界知識、業務知識に精通している方。
【求める人物像】
・結果重視、問題解決に注力して推進する力をお持ちの方。
・強いロジカルシンキングがある方。
・オープンマインドで、高い適応の能力で、新しいことへの挑戦が好きな方。
・チームワーク精神をお持ちの方。
【歓迎(WANT)】下記の知識、スキル、経験がある方、尚可。
○最新技術(AI、IoTやクラウド、マイクロサービスなど)への関心・知識・経験がある方。
○グローバル案件の担当経験、外国企業や外国人との実務経験がある方。
○オフショア開発に関連する経験がある方。
○高い英語力がある方
【採用者の出身企業】
・コンサルティングファーム出身者多数。(アクセンチュア、PwC、デロイト、キャップジェミニ、シグマクシス、日立コンサルティング等々)
・元アクセンチュア会長の森正勝氏がエクゼクティブアドバイザーとして就任。
-
年収
500万円~2499万円
※想定年収は、経験とスキルと前年収によります。
(年俸制制度 報酬額の1/12を毎月支払)
※賞与は無し(2022年以降業績によって支給を検討)
<各種手当>
・通勤手当:月2万円まで
・職務手当
※マネージャクラス以上の場合:裁量労働制(役職手当 月24万~)を含む
※シニアコンサルタント以下の場合:職務手当(月40時間の固定残業手当 9万円~)を含む
-
ポジション
リーダー
,
メンバー
-
雇用形態
正社員
※試用期間6か月あり
-
勤務地
東京都
-
勤務地(市区町村)
港区
-
勤務地(詳細)
■東京都 :
【本社】東京都港区芝公園
※転勤は当面想定していません。
※受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
勤務時間
・9:00~18:00
(所定労働時間:8時間0分、休憩時間:60分)
・時間外労働:あり(平均月40時間程度)
-
休日・休暇
・完全週休2日(土曜日、日曜日)
・夏季休暇、年末年始休暇、会社創立記念日、ベトナム旧正月
・有給休暇(10日~20日、消化率8割以上)、特別休暇
・年間休日日数:125日
-
福利厚生
・慶弔見舞金
・総合福利厚生サービス(ベネフィットステーション)
・2年目より年一回ベトナムへの往復航空券制度、社員旅行
・青年団体活動、安全衛生委員会
・社内イベント:新年会、花見、運動会、Music Festival、Parents Day、Women’s Day、Men’s Day、Kid’s Day など
・クラブ活動:英語、ベトナム語、日本語クラス、フットサル、バドミントン、ゴルフ、写真 など