幹部候補 年間休日120日以上 土日祝日休み 転勤なし
■主に河川改修、道路、上下水道、造成工事などの土木施工管理業務をお任せします。主任技術者として施工計画を作成し、現場における工程、品質、安全管理等を行っていただきます。■発注先は、国土交通省、農林水産省、東京都、地方自治体、NEXCO東日本・中日本、土地開発事業者等となっています【施工事例】鶴見川天端保護、中川護岸耐震保護、中部横断富沢南部改良保全、豊洲六丁目水際緑地整備、大井環七立体下部、神流川沿岸農業水利事業、霞ヶ浦用水農業水利事業、旧岩崎邸等
建築・設備・土木系技術者 > 建築・設備・土木系技術者 > 施工管理
建設・土木
【MUST】◎1級もしくは、2級土木施工管理技士の資格をお持ちの方 (20代であれば資格なしでも検討可能)【WANT】○1級土木施工管理技士の資格をお持ちの方【求める人物像】・問題意識、課題意識をもって業務に臨める方・適応力のある方・一定以上のコミュニケーション力のある方
300万円~500万円 ※想定年収は、経験とスキルによります。(資格保有は必須)
メンバー
正社員
東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 ・都内を中心に首都圏近郊の現場にて就労/転勤なし(地元勤務などの希望があれば支社への異動可)
・8:00~17:00(休憩1時間 所定労働時間8時間00分)
・年間休日数120日以上・完全週休二日制(土日)・祝日、年末年始、GW、慶弔休暇、産前産後休暇、育児・介護休暇、生理休暇、その他※入社時に特別有給休暇2日分付与(規程あり)
・正社員:試用期間3ヶ月・社会保険完備・通勤手当、住宅手当・子育支援手当、退職金制度あり、・寮社宅あり、社員持ち株制度 ・工事表彰制度、営業情報報奨金制度 、グループ内保養施設有り、資格取得支援手当社員紹介制度、その他表彰制度※業務によっては土曜日に出勤になる場合がございます、その際は出勤手当を支給致します。
1931年
1億円
141名
「薬師寺再建などの伝統建築から近代建築まで幅広く手掛けている、創業90年目の建設企業」■事業概要:・同社は社会に貢献する、堅実で柔軟な企業づくりを目指しています。・インフラから民家オフィスビル、社寺などの伝統建築まで、自然と共存した人々が安らげる街づくりをいたします。■事業内容: 1.土木建築工事請負2.土木建築設計、監理及びエンジニアリング3.都市計画に関する企画、調査、設計4.経営コンサルティング及び市場調査業務5.宅地建物取引業
1995年2月20日
1,000万円
3名
私たちの姿勢は懇切丁寧なコンサルテーションに基づくキャリアアップと適材適 所の実現です。
転職では、今までの経験スキルにプラスして、求人企業/募集職種に応じた事前準備が重要だと考えています。 □転職には縁(タイミング)が大きな比重を占めます。この縁を可能な限り良縁に導くため、カウンセリングを特に重要視しています。□あなたのキャリアとスキル、そして希望条件をじっくり話し合いながらすり合わせて、転職希望先に沿った実現可能な最良の方針を一緒に考えます。□履歴書・職務経歴書の書き方や面接への臨み方などの指導も良縁に導く大切な要素です。□そして最後に良縁を獲得するのはあなたの実力と準備する努力によってです。まずはお気軽にご相談頂ければと思いますので、ご連絡をお待ちしております。
【土木施工管理担当(東京】の募集:河川改修、道路、上下水道、造成工事などの土木施工管理を担当します。
送信に失敗しました。