-
こだわり条件
上場企業
従業員1000名以上
設立50年以上
海外展開あり(日系グローバル企業)
語学(英語)を生かす
年間休日120日以上
土日祝日休み
転勤なし
-
仕事内容
■具体的な仕事内容
・エンジン設計担当として従事頂きます。
・上司の指示により計画図面作成/部品図作成/部品リスト作成を行います。
(図面は、2次元CAD/3次元CAD使用)
・半年から1年後には、自分で計画図を作成し、自ら部品設計を行って頂きます。
・能力、スキルに合わせて、グル-プ設計リ-ダとなりエンジン開発の推進を頂く事もあります。
■仕事の進め方
・基本的には、機種ごとの開発グル-プに属し、開発主担当の指示のもとに設計任務を行います。
・グル-プ内では、都度グル-プ会議を行い、設計グル-プと研究グル-プ各担当者が、それぞれの業務報告とDRをしながらそれぞれの考えを発言し、次の開発ステップをどのように行うか協議しながら進めます。
・DR後では、各担当が結果を出すために開発主担当のアドバイスをもらいながら各自で業務を推進します。
・開発日程は、状況により都度異なりますが、2~3年周期で行い、試作部、調達、製造、生産技術、生産管理などの部門と調整し、量産化を進めていきます。
■ポジションのやりがいや魅力
新エンジン開発という大きな業務に設計担当者としての責任をもって業務にあたることは、自分のアイデアを製品として具現化でき、幅広い視野の習得、開発設計のスキルアップ、貴重な経験を獲ることができると考えています。
-
職種分類
電気・電子・機械系エンジニア > 機械・メカトロ・自動車系 > 研究・開発・設計(機械・メカトロ・自動車)
-
業種分類
自動車・自動車部品・輸送用機器
-
年齢
26歳~35歳まで
【年齢制限理由】
例外事由 3号 イ
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
-
応募条件
【学歴】大学、大学院卒 (機械工学系学部を卒業された方)
【英語力】
・外資系企業との打ち合わせや会議、海外出張があるため基礎会話レベル以上の英語力がある方歓迎します。
【転職回数】2回まで。
【必須経験】
◎機械工学の基礎知識を有する方
◎2次元CAD、3次元CAD経験者
【歓迎経験】
○機械設計の経験、エンジン開発/設計の経験
○内燃機関の知識、燃焼研究の経験、
-
年収
450万円~849万円
※経験スキルにより決定となります。
<年収参考例>
■27歳:539.2万円(扶養家族1名、住宅手当有、残業代を除く)
■34歳:715.8万円(扶養家族3名、住宅手当有、残業代を除く)
他に、通勤手当等の手当支給有。
-
ポジション
メンバー
-
雇用形態
正社員
-
勤務地
大阪府
※大阪府堺市西区築港新町3-8(堺臨海工場)
※敷地内禁煙(屋内・屋外喫煙可能場所あり)
-
勤務時間
・8:00~16:30(休憩12:00~12:45)
-
休日・休暇
※年間休日:125日
・年末年始
・夏季
・GW
・年次有給
・慶弔休暇
等
-
福利厚生
※正社員
(試用期間:3か月)
※社会保険完備
※福利厚生:
・退職金制度
・貯蓄制度/財形貯蓄制度(財形年金、住宅財形)、団体貯蓄保険
・企業ファンド(従業員持ち株会)
・ファミリーライフサポート保険
・カフェテラスプラン(スポーツ施設利用補助、旅行費補助等)
・各種健康診断
・人間ドック補助
等