【キャリアイメージ】PG→SE(兼PG)→コンサルタント(兼SE)■6ヶ月〜2年:製品理解や言語理解及びプログラミング■2年〜5年 :SEとしてシステム開発を行う■それ以降 :営業やコンサルタントを行い、要件定義や仕様設計等を顧客へ提案し、プロジェクトを形成する★新規顧客向け案件の場合も、既存顧客向けの改修案件もございます。
IT・Web・ネットワークエンジニア > オープン・WEB・モバイル系 > SE・システム設計・開発エンジニア(オープン・WEB・モバイル系)
SIer・ソフトウェア開発
【必須】■製造業向けの管理システム開発経験/要件定義の経験【尚可】食品製造業に関する知見をお持ちの方、基本情報技術者資格などIT関連の資格をお持ちの方【働き方】在宅勤務、時差出勤、私服出社等自由度の高い勤務体制となっております。新入社員や直近の中途社員で、業務を教わるために出社している社員はおりますが、業務になれて一人で仕事ができるような方には在宅勤務を推奨しています。わからないことも相談しやすい社風です。【働きがい】入社後は開発の仕事を行いますが、将来的に上流工程の仕事に携わることもでき、幅広いキャリア実現が可能です。
322万円~441万円 322~ 441万円
その他
正社員
兵庫県
09:00~ 18:00
130日
44人
■汎用ソフトウェア製品の企画製造販売 ■汎用ソフトウェア製品の導入に関するコンサルタント業務 ■コンピューター周辺機器の企画開発販売
大手食品製造業向けの生産・販売・物流・需給調整の基幹業務ソフトウェア製品の開発を行う当社では、要件定義〜開発〜導入〜運用まで一貫して業務を担っています。経験や状況によって業務をお任せしていきます。
転職に人間力を。転職エージェントのパイオニア・リクルートエージェント
WEB面可【神戸】SE/食品業界向け基幹システム/JASDAQ上場日本電技(株)グループ
送信に失敗しました。