-
こだわり条件
育休・産休・介護休暇実績あり
リモートワーク
年間休日120日以上
土日祝日休み
-
仕事内容
◇職務内容
給与・労務管理部門の担当として給与または労務実務をご担当いただきます。
当初は給与労務関連業務から入って頂きますが、状況に応じて業務の幅を広げながらキャリアを積んでいただくことも想定しています。
【具体的な業務内容】
■給与・賞与計算および入金、年末調整など
■入社から退職までの健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険等の手続き
■雇用契約管理
■休職・退職手続き、対応
■時短・時差勤務者管理
■労働時間管理
■産前産後休業、育児休業社員対応
■福利厚生制度にまつわる各種管理
■定期健康診断の手配・運用
■労働安全衛生法に基づいた労働環境管理
■その他、関連業務
-
職種分類
管理部門 > 管理部門 > 人事
-
業種分類
広告・デザイン・イベント
-
応募条件
■必須要件:
いずれかの経験がある方
・事業会社での社会保険業務に2年以上携わった経験のある方
・事業会社での給与計算業務または労務業務に2年以上携わった経験のある方
■歓迎経験:
・事業会社での安全衛生業務、福利厚生業務の経験
・賞与処理業務経験
・300名~500名規模の企業での実務経験
・制度変更に伴う業務対応経験
・IT企業またはベンチャー企業での業務経験
・自ら仕事を作れる方
-
年収
350万円~600万円
年収350~600万円
月給275,000円~466,666円
基本給213,000円~
(経験・能力・前給等を最大限考慮の上、当社規定により決定いたします。)
職務手当(固定残業約30h時間分)として月62,000~135,000円の時間外労働手当を上記に含みます。
-
ポジション
リーダー
,
メンバー
-
雇用形態
正社員
-
勤務地
東京都
-
勤務時間
9:00~18:00、
10:00~19:00
上記何れかの選択制
-
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年末年始休暇、夏季休暇(7/1~10/31の間で通算4日間取得)、年次有給休暇、慶弔休暇、ファミリー休暇、産前産後休暇、介護休暇
-
福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
通勤手当(非課税限度内にて全額支給)
財形制度
確定拠出年金制度
健康診断
インフルエンザ予防注射
病児保育サービス
心のケア「カウンセリングサービス」「ストレスチェック」、
永年勤続表彰(勤続5年、10年ごとに表彰)
産前産後休暇・育児休業制度、介護休暇制度
保養所の割引利用(保険組合提携施設)、
クラブ活動支援制度
スポーツクラブ利用補助制度
慶弔休暇・慶弔金制度