従業員1000名以上 設立50年以上 社宅・家賃補助制度 資格取得支援制度 退職金制度 年間休日120日以上 土日祝日休み
■業務内容:ごみ処理プラントを始めとした環境プラントの新設・メンテナンス・改修工事において施工管理をお任せします。同社施工管理の特徴として縦割りとなっていないため、現場によって建築・土木・管・電気と幅広く携わることが可能となっております。現場の進捗状況によりますが、まずは今までご経験のある分野の施工管理から入っていただく可能性が高くなっております。また、同社は計画時点からプロジェクトに参画し、各案件の施工条件に従った施工計画、工程を立案し、それに従った機器の搬入管理、現地工事の管理を行っており、現地においては元請としてゼネコンを含めた多数の協力会社への指揮をお任せすることが多くなっています。施設規模にもよりますが、工期は設計を含めて3年程度、受注規模は100億を超えるものも多くあります。■就業環境:働き方改革を推進しており、勤怠管理システムも導入しております。具体的にはパソコンのログをとり、乖離がある場合にはサービス残業とならないようアラートが入る仕組みとなっています。全国ベースで出張が発生し、長ければ1年半ほど常駐していただくこととなりますが、現場は4人体制であるので平日の有給など柔軟に休むことが出来ます。また、月に一度程度は本社にて会議があるため、その付近でお休みを取り、ご家族と過ごされる方も多くなっております。
建築・設備・土木系技術者 > 建築・設備・土木系技術者 > 施工管理
設備・プラント
■応募要件:・何かしら土木施工管理のご経験のある方※プラント業界に限らず、ゼネコンなどにいらっしゃった方も歓迎です!
420万円~690万円 予定年収420万〜690万円
リーダー , メンバー
正社員
東京都 東京都大田区本社※転勤無し
<勤務時間>8:45~17:15 (所定労働時間:7時間45分)休憩時間:45分時間外労働有無:有<その他就業時間補足>繁閑の差はありますが、残業は10h程度となっております。
完全週休2日制(休日は土日祝日)年間有給休暇20日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)年間休日日数123日有給休暇:入社初年度の有休日数は入社月による。夏季休暇、年末年始、その他(慶弔休暇、エコホリデー等)など
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度<教育制度・資格補助補足>入社ガイダンスの他、グループ会社のフォローアップ研修、階層別研修を用意しております。技術面についてはOJTを通じて業界知識を習得いただきます。<その他補足>・時間外手当(職群による)・交通費支給・社宅制度・公的資格手当・家族手当・退職金・特別公休・通信教育補助
2006年3月
5812百万円
2,046名
廃棄物処理事業を中心に、環境・エネルギー関連施設の設計施工及び維持管理・補修工事 等
10,000平方メートルを超える大型プラントに携われます/現場は4人体制で柔軟にお休みを取ることが出来ます/設計から運転管理まで1社で手掛ける一貫体制/月に1度帰省できる業務体系
2021年7月21日
500万円
2
あなたの特命エージェント
土木施工管理/環境プラント
土木施工管理/環境プラントの新設・メンテナンス・改修工事/働きやすい環境
送信に失敗しました。