従業員1000名以上 語学(英語)を生かす 年間休日120日以上 土日祝日休み
【職務内容】SC&O(Supply Chain and Operations) では、従来のSCMの枠組みを超え、ESGやカーボンニュートラル、安全保障などの社会Agenda、企業統合前後の再編Agenda、税効果も加味したネットワークの最適化など、ローバルAgendaを起点にした変革支援を行っています。また昨今は、エンジニアリングチェーン、デマンドチェーン、サプライチェーン、サービスチェーンを横断したオペレーション全体のデジタル変革支援を強化しています。【主なコンサルティング領域・内容】 Global Supply Chain Strategy and Operational Excellence PLM、Planning、Procurement、Manufacturing、Asset Management、Logistics、After Service Global Supply Chain Digital Transformation Supply Chain Analytics、Smart Factory、Supply Chain Control Tower、Integrated Digital Planning、Supply Chain Network Optimization、Digital Engineering【各チームの紹介】SC&Oの中では(1)~(6)のチームがありますが、チームを超えて有機的につながりながらPJを推進しております。キャリアの観点からメンバーが所属するチームを超えてのPJアサインも行っています。(1) E2E Strategy変化し続ける企業の外部環境に適応するためには、サプライチェーンモデルは静的な骨格ではなく動的なエコシステムである必要があります。また、動的な変化の兆候は人の勘や経験だけで捉えるには限定的で、E2E Supply Chainにおけるデータ分析基盤による意思決定支援が必須です。EYの分析ソリューションを駆使し、様々な観点からクライアントのSupply Chain最適化をご支援しています。(2) Planning企業活動の先行きが不透明な現代においてグローバル企業では、急激な需要変動や多様化する製品・サービス形態に対して、限られた生産・物流能力や不安定な原材料調達などの制約を持ちながら企業パーパスを実現しなければなりません。このような課題を経営管理の観点から解決するためEYではIBP(統合型経営管理)という考え方により、長期的な展望に基づく業績予測、製品ポートフォリオ分析、サプライチェーン・リスクへの対応の在り方をソリューション化し、お客様をご支援しています。(3) Procurementコロナ禍、資源エネルギー問題、半導体リスク、地政学リスクなど、企業を取り巻く環境は急速に不安定さを増し、水・空気同様にタダと思っていた安定調達が困難となっています。これらの課題に対してEYは、QCDS管理とリスクマネジメントを高次元で統合することにより企業のサバイバルを支援して行きたいと考えています。(4) Logistics / Fulfilment「2024年問題」に代表される様な大きな変化を迎える物流業界の将来トレンドを捉え、関連する荷主企業、メーカー、総合商社・投資ファンドなどの新規参入プレイヤー、運輸/物流企業、関連省庁・団体に対して、業界課題・社会課題解決に向けた物流改革を支援しています。(5) Manufacturingテクノロジーを活用した益々のスループット向上、コロナ禍を代表する外部環境変化や労働者の働き方などの社会アジェンダ要求への対応が急務とされている中で、急速に変化するマーケット需要にグローバル全体で対応できるモノづくりの実現をご支援しています。(6) Product Lifecycle Managementモノづくりの付加価値スマイルカーブ(生産領域のコスト低減、変化対応力獲得)のトレンドを踏まえた、設計開発へのフロントローディングの活動や、プロダクトポートフォリオ管理、設計開発?量産初期流動までのプロセス改革をご支援しています。
コンサルタント・顧問 > コンサルタント > 営業・マーケティングコンサルタント
コンサルティングファーム・シンクタンク
※ご希望のチームがある場合は、応募時にお知らせください。※ご明記がない場合は、適性を見て判断の上、進めさせて頂きます。(1)E2E StrategyEYのもつサプライチェーン・データ分析基盤(SCIP:Supply Chain Intelligence Platform)を駆使して、クライアントのSupply Chain最適化をご支援するメンバーを募集します。◆ディレクター/シニアマネージャー[必須]・グローバルSC&Oの領域に関するコンサルティングファームでのマネジメント経験(※ビジネス英語必須)[歓迎要件]・業界別の物流・税務に関する法規制、国際協定の知見を有する◆マネージャー[必須]・グローバルSCM改革やSCMデータの見える化などのSC&Oの領域に関するコンサルティングファームでのマネジメント経験、もしくは、SIerでの本領域におけるシステム構想から導入にわたるPJリード経験(ビジネス英語必須)[歓迎要件]・SCMデータ分析やベンチマーキング、SCMデータベースの構築の知見を有する◆シニアコンサルタント/コンサルタント[必須]・事業会社の物流部門や輸出入管理部門などにおいてグローバル・ロジスティクス業務の3年以上の経験、または、コンサルファーム/SIerでグローバル物流業務・システムの改善プロジェクトへの3年以上の参画経験を有する(ビジネス英語必須)[歓迎要件]・Excelやツールを使った統計、データ分析の経験・大量データを使用したデータベース構築経験(2)PlanningEYではIBP(統合型経営管理)という考え方により、長期的な展望に基づく業績予測、製品ポートフォリオ分析、Supply Chain Riskへの対応の在り方をソリューション化しています。現職からStepUpしEYグローバルメンバーと共にこのソリューションを広めていただけるメンバーを募集します。◆ディレクター/シニアマネージャー[必須]・業績・予算・計画管理などのSC&Oの領域に関するコンサルティングファームでのマネジメント経験(ビジネス英語必須)[歓迎要件]・SAP/BPC、AnaplanなどのPlanningツールの導入経験・SAP/IBP、Kinaxis、Blue Yonder、AspentechなどのSCM計画系ソリューション導入経験◆マネージャー[必須]・業績・予算・計画管理などのSC&Oの領域に関するコンサルティングファームでのマネジメント経験、もしくは、SIerでの本領域におけるシステム構想から導入にわたるPJリード経験[歓迎要件]・SAP/BPC、AnaplanなどのPlanningツールの導入経験・SAP/IBP、Kinaxis、Blue Yonder、AspentechなどのSCM計画系ソリューション導入経験・英語でのPJ実施経験、もしくはビジネスでの英語利用経験◆シニアコンサルタント/コンサルタント[必須]・事業会社の経営企画・財務・SCM部門などにおいて業績管理・予算管理・管理会計・需給調整業務のいずれかの業務の3年以上の経験、または、コンサルファーム/SIerで業績管理・予算管理・管理会計・需給調整業務のいずれかのプロジェクトへの3年以上の参画経験を有する[歓迎要件]・SAP/BPC、AnaplanなどのPlanningツールの業務利用経験または導入経験・SAP/IBP、Kinaxis、Blue Yonder、AspentechなどのSCM計画系ソリューションの業務利用経験または導入経験・英語でのPJ実施経験、もしくはビジネスでの英語利用経験(3)Procurement従来の調達のセオリーを踏まえつつ、QCDS管理とリスクマネジメントを高次元で統合することにより企業のサバイバルを支援するといった新たなチャレンジに取り組む意欲を持つ方を広く募集します。◆ディレクター/シニアマネージャー/マネージャー[必須]・Sourcing戦略の立案やSupply chain ResiliencyなどSC&Oの領域に関するコンサルティングファームでのマネジメント経験[歓迎要件]・Procurementに関係するR DやPlanningなどの領域の知見を有する◆シニアコンサルタント/コンサルタント[必須]・コンサルファーム/SIer/事業会社でProcurement領域のプロジェクト(開発購買、サプライヤーマネジメントなどのBPR、Aribaなどのシステム導入、など)を複数年経験しておられる方[歓迎要件]・Procurementに関係するR DやPlanningなどの領域の知見を有する(4)Logistics / Fulfilm…
500万円~1800万円 500万円 - 1800万円
メンバー
正社員
大阪府
大阪市北区
09:30 ~ 17:30
【有給休暇】初年度 15日 1か月目から【休日】完全週休二日制土日祝日年末年始・法定休日:日曜日・法定外休日:土曜日、国民の祝日(ただし当社が指定する祝日は除く)、年末年始(12月29日から翌年1月4日まで)、創立記念日(8月の第3月曜日)、その他会社指定の休日。・年次有給休暇:初年度最大15日間/年(4月入社は15日、5月以降入社月に応じて按分)※入社月によって按分されて支給されます・その他の休暇:有給(慶弔、公傷、裁判員、看護)無給(生理、産前産後、育児時間、通院)
【通勤手当】全額支給 【社会保険】健康保険厚生年金雇用保険労災保険
Oct-20
450(百万)円
3534人
アーンスト・アンド・ヤング・グローバル・リミテッド(Ernst Young Global Limited)のグローバルネットワークの一部であり、Americas(北・中・南・)、Asia Pacific(アジア・パシフィック)、EMEIA(欧州・中東・インド・アフリカ)の3つのエリアから成り・っています。EY Asia Pacificは6つのリージョン(Japan、Greater China、Oceania、FSO APAC、ASEAN、 Korea)、23の国や地域からなりたっているエリアであり、EY Japanはこのエリア内で最・のリージョンです。成・を続けるAsia Pacificにおいて、あらゆる専門性を有するプロフェッショナルがグローバルに連携し、クライアントが抱える経営課題に対し、最先端かつグローバルな視点と実行力で最適かつ戦略ならびに総合的なコンサルティングサービスを提供する事で、より良い社会の実現に向けても貢献しています。 沿革 2010年、アーンスト・アンド・ヤングの各社展開してきたアドバイザリー業務を、より専門性を発揮し、フォーカスしたサービス部隊を作るため設立。2017年、日本におけるEYメンバーファーム間の調整機能を担う「EYジャパン合同会社」、またこれまで新日本有限責任監査法人のアドバイザリー事業、EYアドバイザリー株式会社、EYフィナンシャル・サービス・アドバイザリー株式会社が、それぞれ提供してきたサービスを集約して、「EYストラテジー・アンド・コンサルティング(EYSC)株式会社」を立ち上げ、組織再編。EY Japanの経営コンサルティングを担い、変化の激しいデジタル時代にビジネスの変革を推進するConsultingサービスラインと、戦略的トランザクションを支援するStrategy and Transactionsサービスラインを擁する法人として業務業種別の深い知見を有するセクターチームとともに両サービスラインがコラボレーションすることで、より高品質なサービスの提供を目指すとともに、社会に長期的価値を創出しています。
詳細はコンサルタントよりお伝えさせていただきます。
1988年3月7日
6億7,226万円
1,350名
日本で30年以上の信頼と実績。国内10拠点、世界11カ国のグローバルネットワーク。
【大阪オフィス】サプライチェーントランスフォーメーション ビジネスコンサルタント
【職務内容】 SC&O(Supply Chain and Operations) では、従来のSCMの枠組みを超え、ESGやカーボンニュートラル、安全保障などの社会Agenda、企業統合前後の再編A…
送信に失敗しました。