従業員1000名以上 語学(英語)を生かす 年間休日120日以上 土日祝日休み
■業務内容:バッテリー製造工程の改善業務・製品の製造過程における良品率等の工程内管理指標目標を達成するにあたり、工程で発生している不具合事象の原因を解析し、対策の立案と実行を行う。・海外拠点含めた全社的な品質のレベルアップを目的に、不具合事象やその対策を海外拠点と情報交換する・次世代バッテリー生産工場の準備/立ち上げ業務(個人のスキルレベルに応じて検討)
素材・化学・食品・メディカル系技術者 > 素材・化学・食品・バイオ系技術者 > 生産技術・品質管理(素材・化学・食品・バイオ)
化学・石油・石炭製品
■必須・自動車部品業界での開発・生技・製造に関する実務経験3年以上■歓迎要件・QC手法・分析手法(FTA、KT法など)・FMEA・品質工学・生産設備開発・設計・生産設備保全計画・各種規格適合に当たっての実務(ISO9001 IATF16949 VDA6.3)・一般的な電気工学(電池・電力・発電)に関する知識■人物【必須】・心身ともに健康である方・3現主義を実践できる方(している方)【歓迎】・好奇心旺盛な方・忍耐強く目標に向かって活動できる方・コミュニケーションが苦手でない方・リーダシップを発揮できる方(発揮してきた方)・英語を使って会話、あるいは報告することを苦手としない方
619万円~735万円 619万円 - 735万円
リーダー
正社員
茨城県
08:30 ~ 17:30
【有給休暇】初年度 17日 1か月目から【休日】完全週休二日制土日GW夏季休暇年末年始【休日】年間休日121日(労使で協定したカレンダーに基づき、完全週休2日かつ土日)◇有給休暇:5日~20日(入社日により変動、初年度は最大で17日)/入社日当日より付与◇長期休暇:GW9日、夏期休暇9日、年末年始休暇9日(FY19カレンダー)◇その他:HAPPY LIFE休暇など※有給休暇は入社月によって変動します。・4~6月入社: 17日・7~9月入社: 15日・10~12月入社: 10日・1~3月入社: 5日【フレックス勤務】間接部署のみ有。コアタイムなし。フレキシブルタイム7:00~22:00
【通勤手当】全額支給 (1)公共交通機関利用の場合 定期券代を支給(電車6ヶ月定期券代、バス3ヶ月定期券代)(2)車の場合 燃費基準9km/Lで、ガソリン代を支給 高速道路は、会社基準に適合する路線の高速代(片道分)をつきに10日分支給する【社会保険】健康保険厚生年金雇用保険労災保険【その他手当】住宅手当
2019/04
29048(百万)円
1600人
自動車用高性能リチウムイオン電池の開発、製造、販売
株式会社エンビジョンAESCジャパンでの募集です。品質管理・品質保証(技術系)のご経験のある方は歓迎です。
1988年3月7日
6億7,226万円
1,350名
日本で30年以上の信頼と実績。国内10拠点、世界11カ国のグローバルネットワーク。
茨城製造部バッテリー製造工程改善業務(Cゾーン担当)
■業務内容:バッテリー製造工程の改善業務 ・製品の製造過程における良品率等の工程内管理指標目標を達成するにあたり、工程で発生している不具合事象の原因を解析し、対策の立案と実行を行う。 ・海外拠点含め…
送信に失敗しました。