従業員1000名以上 設立50年以上 語学(英語)を生かす 年間休日120日以上
■サステナビリティに係る戦略の立案や、各関係部場への情報発信を通じて旭化成全体の サステナブルな活動を牽引していただきます。 〔具体的な業務内容〕・サステナビリティ戦略の立案・事業部内を横断したサステナビリティ業務の推進支援・広報戦略の立案・サステナビリティ情報活用の体制、仕組作り ・顧客へのサステナ対応、業界活動※社内関係部署との横串の連携を取りながら取り組む業務もあります。 <仕事の魅力・やりがい> 自動車関連用途を中心とした事業領域でサステナビリティ活動を積極的に推進していきます。サステナ意識の高いメンバーと共に議論しながら社会貢献への取り組みを行っています。サステナビリティ活動を通じて旭化成全体の活動を牽引していく重要なポジションの中で、グループ横断的にご活躍いただくことができます<キャリアパスイメージ(1~3年後)> 年間活動計画に挙げられた施策を関係部場と共に取組み推進していく中で、社内の幅広い人との交流を通じて人脈を築きながら進めて頂きます。 <キャリアパスイメージ(3~5年後)> 事業中期経営計画における事業戦略、サステナ戦略にリーダーとして参画し、主体的に自身で策定・立案した企画を各事業部と協働し進めていけるプロジェクトリーダーになっていただきます。
経営幹部・経営企画 > 経営企画 > 事業企画
化学・石油・石炭製品
<最終学歴> 大卒以上 <必要な業務経験/スキル> 以下、全てを満たす方。・事業会社での企画戦略立案の経験がある方。・サステナビリティ業務に係る知識および実務経験のある方・英語による実務経験(ビジネスにおいて自分の伝えたい事を英語で伝えられる) <必要資格> 英語でのコミニケーションが可能であること<望ましい業務経験/スキル> *事業企画管理業務 *開発、製造など部門を問わず、プロジェクト業務管理の経験を有する方 <求める人物像> *社内外の関係者と円滑なコミュニケーションを取りながらリーダーシップを発揮できる方 *目標達成のために自らの業務領域を超えて柔軟に対応し、意見具申や提案ができる方 *スピード感を持って行動・実行に取り組める方 *常に新しい情報を収集し、新たな視点で物事に取り組み、変革に挑戦できる方
600万円~1000万円 600万円 - 1000万円
メンバー
正社員
東京都
09:00 ~ 17:45
【有給休暇】15【休日】週休二日制祝日年末年始【年間121日前後】・週休2日制、祝日、年末年始、年次有給休暇など・特別休暇(忌引や結婚等)、家族看護休暇など※詳しくは選考過程でご案内いたします。※有給休暇は年度途中入社の場合、期間按分した日数を付与
【通勤手当】全額支給 【社会保険】健康保険厚生年金雇用保険労災保険【その他手当】住宅手当
1931/05
103389(百万)円
40689人
同社は、3つの事業領域で活動を展開する総合化学メーカーです。【事業会社】旭化成、旭化成エレクトロニクス、旭化成ファーマ、旭化成メディカル、旭化成建材、旭化成ホームズ、旭化成ゾールメディカル【事業領域】ケミカル・生活製品、繊維、住宅、建材、電子部品、電子材料、医薬、医療
旭化成株式会社での募集です。事業企画・事業開発のご経験のある方は歓迎です。
1988年3月7日
6億7,226万円
1,350名
日本で30年以上の信頼と実績。国内10拠点、世界11カ国のグローバルネットワーク。
マネージャー候補 / サステナビリティ推進のための施策立案/東京都千代田区(日比谷)
■サステナビリティに係る戦略の立案や、各関係部場への情報発信を通じて旭化成全体の サステナブルな活動を牽引していただきます。 〔具体的な業務内容〕 ・サステナビリティ戦略の立案 ・事業部内を横断…
送信に失敗しました。