従業員1000名以上 設立50年以上 英語力不問 年間休日120日以上
購買・物流部門、社内関係部門(製造、営業、経理、IT部門)及び社外パートナー企業(システム会社等)と連携しながら、デジタル化を推進します。旭化成グループ全体の「業務革新」と「生産性の向上」に繋がる重要な業務となります。社内の関係部門と連携しながら、購買・物流部門のデジタル化を推進いただきます。■具体的な業務内容 ・サプライチェーンを支える各種システムの企画・構築・運用 ・原料調達から当社製品を世界のお客様に納入するまでのシステム企画~導入 ・既存/新規システムの保守・運営管理業務 ・旭化成グループ全体の購買・物流システム構築の為、各製造拠点の課題抽出~解決策の検討 ※全国の製造拠点の担当者からオンライン(Web)ミーティングで情報収集■入社後の業務イメージDXロードマップにて計画、推進している「物流領域のシステム構築」に関する複数プロジェクトに参画いただきます。旭化成の事業や物流領域システムの理解を深めながら業務を習得いただき、いずれは、主担当として、いくつかのプロジェクトを引っ張っていただきます。<仕事の魅力・やりがい>IT技術を活用した業務革新の推進において、システム構築(企画・提案・要件定義・導入・運用)の全ての業務に一貫して携わることができます。旭化成グループの多様かつクローバルスケールの事業拡大に大きく貢献する事ができるやりがいある業務です。<キャリアパスイメージ(1~3年後)>購買・物流業務を理解していただき、購買・物流領域のDX推進担当者(リーダー)としてご活躍いただく事を期待します。<キャリアパスイメージ(3~5年後)>旭化成全体のIT人員と捉えている為、将来的には購買・物流領域だけでなく、旭化成グループ内ITフィールドへのローテーションの可能性も有ります。<募集背景>国内・海外への事業展開の拡大の為に、デジタル技術を活用したサプライチェーンの構築は重要課題です。将来はグローバルシステムの導入を予定しており、旭化成の新たなサプライチェーン構築に携わっていただける方を募集します。
購買・物流 > 購買・物流 > 購買・調達
化学・石油・石炭製品
<最終学歴>大卒以上<必要な業務経験/スキル>製造業や流通業における業務システムの企画・構築・運用保守の実務経験(2年以上)<望ましい業務経験/スキル>サプライチェーン(購買、生産、販売物流)または基幹システム構築プロジェクトの参画経験<望ましい資格>TOEIC600点以上(ビジネス文書の読み書きが可能なレベル)<求める人物像>・現場へのヒアリングが発生するため、部場と良好な関係を構築し的確な意思疎通ができる方・新技術を自社に反映するための応用や分野にとらわれない発想ができる方・自己啓発意欲の高い方・意思を持って自発的に行動できる方
600万円~950万円 600万円 - 950万円
メンバー
正社員
東京都
09:00 ~ 17:45
【有給休暇】15【休日】週休二日制土日祝日年末年始特別休暇(忌引や結婚等)、家族看護休暇、育児休業制度、育児短時間勤務制度、キッズサポート制度※年次有給休暇は入社月によって期間按分した日数を付与します。
【通勤手当】全額支給 【社会保険】健康保険厚生年金雇用保険労災保険
1931/05
103389(百万)円
40689人
同社は、3つの事業領域で活動を展開する総合化学メーカーです。【事業会社】旭化成、旭化成エレクトロニクス、旭化成ファーマ、旭化成メディカル、旭化成建材、旭化成ホームズ、旭化成ゾールメディカル【事業領域】ケミカル・生活製品、繊維、住宅、建材、電子部品、電子材料、医薬、医療
旭化成株式会社での募集です。購買のご経験のある方は歓迎です。
1988年3月7日
6億7,226万円
1,350名
日本で30年以上の信頼と実績。国内10拠点、世界11カ国のグローバルネットワーク。
購買・物流部門のDX推進/東京都千代田区(日比谷)
購買・物流部門、社内関係部門(製造、営業、経理、IT部門)及び社外パートナー企業(システム会社等)と連携しながら、デジタル化を推進します。 旭化成グループ全体の「業務革新」と「生産性の向上」に繋がる…
送信に失敗しました。