設立50年以上 年間休日120日以上 土日祝日休み
■■全社を挙げてのデジタルトランスフォーメーションを実施■■現在、DX推進部では幅広くデジタル人材の採用を行っております。以下、4つの組織でそれぞれ採用強化を図っております。〇DX推進室 〇データサイエンス室 〇ICT推進室 〇ERP推進室DX推進部では、約21のデジタル化のテーマを掲げ、20年下期から本格的に始動しております。各カンパニーやコーポレート部門が経営課題として設定した21に及ぶDX推進テーマを情報システム部門の立場からリードしていただきます。 21のDX推進テーマに対して、ユーザー部門とベンダーを束ねプロジェクトを推進するリーダー役をお任せ致します。 【業務内容】高機能・加工カンパニーで共通的に導入を予定しているSFDCの導入リーダー(IT側)として、社内外リソースを最大限活用しながらプロジェクト推進をご担当いただきます。 ・プロジェクト管理(要員管理、計画管理、品質・納期管理、予算管理、課題管理、部門間調整を始めとしたコミュニケーション計画等) ・Fit&Gap~要求・要件定義 ・導入実行における設計・開発・実装・検証プロセスの管理 ・移行・教育における計画策定~実行支援・導入後の運用保守体制の管理その後はまた別のテーマに基づいたPJに参画頂きます。同社はデジタル化戦略に力を入れており、5年間で約300億円投資、100人規模のデジタル専門人材を集めることを決めています。※詳細は以下当社統合報告書(p.42 43)をご覧ください。https://www.mmc.co.jp/corporate/ja/ir/pdf/integrated_report2020_06.pdf※CDOに元資生堂 亀山氏を起用https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/07094/★残業時間は年間平均20時間。繁忙期で40~45時間程度です。自分の裁量でコントロールしやすい環境・風土です。
IT・Web・ネットワークエンジニア > 社内IT > 情報システム企画・社内SE
鉄鋼・金属・非鉄金属
【応募要件】 ・Salesforce導入経験(ベンダー側・情報システム部門側いずれの経験でも可)【歓迎条件】 ・プロジェクトマネジメントのご経験、プロジェクト起案~立上のご経験またはそれに準じた経験 ・ベンダーマネジメントまたは外部要員管理のご経験
800万円~1100万円 800万円 - 1100万円
メンバー
正社員
東京都
09:00 ~ 18:00
【有給休暇】2【休日】完全週休二日制土日祝日GW夏季休暇年末年始入社月によって変動(最低2日~最高22日)入社と同時に付与前年度有給休暇余剰分を次年度に持越し可能育児休業、介護休業、慶弔休暇
【通勤手当】全額支給 【社会保険】健康保険厚生年金雇用保険労災保険【その他手当】住宅手当
求人紹介時にご案内致します。
社内SE(アプリケーション)のご経験のある方は歓迎です。
1988年3月7日
6億7,226万円
1,350名
日本で30年以上の信頼と実績。国内10拠点、世界11カ国のグローバルネットワーク。
DX推進部 DX推進プロジェクトリーダー ■■三菱グループの国内最大手非鉄メーカー
■■全社を挙げてのデジタルトランスフォーメーションを実施■■ 現在、DX推進部では幅広くデジタル人材の採用を行っております。 以下、4つの組織でそれぞれ採用強化を図っております。 〇DX推進室 〇…
送信に失敗しました。