設立50年以上 語学(英語)を生かす 年間休日120日以上 土日祝日休み
■当該ポジションでは自動車に関する認証サービスの営業活動を担当いただきます。予算(売り上げ目標)はつかないポジションです。【具体的には】・顧客:自動車部品メーカー、自動車開発用ソフトウエアツール・機能安全規格ISO26262 自動車セキュリティを軸とした新規サービスの顧客開拓・マーケット調査・顧客・案件を開拓し認証サービスの提案から契約までがメインミッションですが、補助的エンジニアとプロジェクト遂行も担当していただきます。技術スキルが向上すれば一人で担当していただくことになります。・ソフトウェア監査業務補佐(ISO26262ツール認証)・既存顧客とのカスタマーインターフェース詳細は下記を参照ください。https://www.tuv sud.jp/jp jp/industry/automotive
IT・Web・ネットワークエンジニア > 通信・ネットワーク系 > ネットワークエンジニア
コンサルティングファーム・シンクタンク
■必須(MUST)・大学卒以上(理工系の大卒以上)・ソフトウエア・ツールなどの使用した開発基礎知識・自動車用ECUの組み込み開発向けのMBD(モデルベースディベロップメント)ツール・機能安全(ISO26262)を謳う自動車開発向けのツール全般 例(下記ツールベンダーに限るわけではありません): BTC・cadence・dSPACE ・ETAS・GAIO Technology・HEARLAND.DAT・MathWorks・TECHMATRIX・Vector・英語力(メール・技術レポート作成・規格書の理解等が可能な会話レベル)■歓迎(WANT)・ソフトウエア・ツールなどの営業経験・認証業界での勤務経験・機能安全(ISO26262)の基礎知識・自動車用サイバーセキュリティの基礎知識■求める人物像・自己管理能力の高い方・考えや発言を自ら積極的に発信できる方・新しい技術に関心が高く、積極的に自身で勉強・吸収できる方
600万円~1000万円 600万円 - 1000万円
メンバー
正社員
東京都
09:00 ~ 18:00
【有給休暇】12【休日】完全週休二日制傷病休暇、慶弔休暇、永年勤続休暇など【有給休暇補足】入社初年度は入社月に応じて最大12日付与。ただし、試用期間中は1カ月につき1日が使用限度となります。初月からの具体的な付与日数は入社月によって異なりますので、面接時にご確認ください。傷病休暇、慶弔休暇、永年勤続休暇など※有休とは別に傷病休暇という制度(頭痛、腹痛等1日から取得可)があり、年間12日までは有給扱いとなります。同社の考えとして、有給休暇は疾病等ではなく本義的な意での「休暇」取得のための制度という位置付けです。有給休暇制度が充実しており、高い消化率を示しています。
【通勤手当】一部支給 半額支給(試用期間6ヶ月のみ全額支給)※試用期間中は定期代を、月額5万円を上限として全額を支給し、試用期間終了後は1か月定期代の半額分を、月額2万5千円を上限として支給する。【社会保険】健康保険厚生年金雇用保険労災保険
求人紹介時にご案内致します。
テクニカルサポート・フィールドサポートのご経験のある方は歓迎です。
1988年3月7日
6億7,226万円
1,350名
日本で30年以上の信頼と実績。国内10拠点、世界11カ国のグローバルネットワーク。
オートモーティブエンジニア-AUTOMOTIVE ENGINEER
■当該ポジションでは自動車に関する認証サービスの営業活動を担当いただきます。 予算(売り上げ目標)はつかないポジションです。 【具体的には】 ・顧客:自動車部品メーカー、自動車開発用ソフトウエアツ…
送信に失敗しました。