設立50年以上 語学(英語)を生かす 年間休日120日以上
全社重点フォーカスエリア(主にGreen Earth分野)での社会課題に資する新規事業開発を主体的に担って頂きます。 社内外の新たな事業機会を調査・探索し、BtoBサービス・ソリューションについての仮説を構築、検証を通じて事業案へと育てます。事業化へ向けては社内各事業部門とのプロジェクトを組成、コンセプト定義からサービス開発、サービスインまでのプロセスを主導します。●ミッション:新規サービスソリューション事業の探索、立ち上げ●具体的な職務内容:(1)Green Earth分野(例:Foodtech/Agritech/スマート農業等)における事業機会の探索(比率:30%) 市場調査 国内外の最先端テクノロジーの探索発掘、適用市場の理解(2)Green Earth分野におけるBtoBサービス・ソリューションの企画・開発(比率:60%) ソリューション仮説の構築、検証 ビジネスモデル、販売戦略の立案、実行 プロジェクトマネジメント(パートナリング含むビジネス面、サービス開発面) ※サービス開発は専門技術部隊と連携 営業支援、マーケティング活動支援(3)その他事業開発チーム関連業務(比率:10%) 新事業本部内でのチーム関連タスク
経営幹部・経営企画 > 経営企画 > 事業企画
電気・電子・半導体
【必須】・自発的な知識習得、仮説構築/検証、チームでの業務遂行能力・顧客/パートナーとのプロジェクト遂行及び提案書等文書作成(Powerpoint/Word/Excel)経験・Cyber Physical System(センサ~ネットワーク/クラウド/AI~ロボティクス)に関する基礎知識、及び何れかの分野における業務経験【歓迎】・ベンチャー、スタートアップ、コンサルティング企業での業務経験、失敗経験・Foodtech/Agritech/スマート農業等の業界経験または知識・社外パートナーとのディスカッション、折衝の経験(日本語/英語:ビデオ会議のファシリテーション、交渉)
700万円~1200万円 700万円 - 1200万円
メンバー
正社員
神奈川県
08:45 ~ 17:15
【有給休暇】10【休日】週休二日制※土・日、祝日、GW、夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇(結婚休暇、記念日休暇、リフレッシュ休暇 他) 【有給休暇】入社時期によって変動あり(10~20日)
【通勤手当】全額支給 (支給上限 10万円 ※新幹線利用の場合は別途規定あり)【社会保険】健康保険厚生年金雇用保険労災保険
求人紹介時にご案内致します。
事業企画・事業開発のご経験のある方は歓迎です。
1988年3月7日
6億7,226万円
1,350名
日本で30年以上の信頼と実績。国内10拠点、世界11カ国のグローバルネットワーク。
新規事業開発・立ち上げ ※社長直下組織
全社重点フォーカスエリア(主にGreen Earth分野)での社会課題に資する新規事業開発を主体的に担って頂きます。 社内外の新たな事業機会を調査・探索し、BtoBサービス・ソリューションについて…
送信に失敗しました。