設立50年以上 語学(英語)を生かす 年間休日120日以上 土日祝日休み
・社員からのあらゆる相談に応じ、適切なアドバイスや必要な対処方法、相談窓口の提案を行う。・各マネジャーからの部下のパフォーマンス課題に関する相談に直接応じ、法的な観点も含めたソリューションを提案する。・改善の難しい社員に対してPIP実施を提案し、具体的なプロセスを設計、提案し、マネジャーをEnd to Endでサポートする。・社員に関連したトラブル(連絡不通、無断欠勤、急病、事故など)の際は関連情報を取りまとめ、事務局として関係者と協力して解決に取り組む。・ハラスメントまたはスピークアップが発生した場合には事務局として調査(事実確認)から懲戒委員会実施、結論の提案までEnd to Endで対応を行う。・退職を促す必要があるケースが発生した場合には関係部署と連携し、法的な観点も含めてEnd to Endでサポートする。・顧問弁護士との連絡窓口となり、必要な法的要件の確認を適時行う。・法的要件の変更や会社としてのリスクが発生した場合には、経営に対して背景から解決策までを具体的に提案し、実施に責任を持つ。・社員会との窓口を担当し、会社社員会協議会のサポートおよび社員会からの質問事項への返答とりまとめを行う。・ハラスメント防止に関する全社教育に責任を持ち、研修の実施や予防活動に取り組む。・労務に関係する経費精算や契約書の管理、その他必要なオペレーションを行う。・APAC PR チームとの連携・レポートラインはAPAC(海外) お一人でご担当いただくため自走できるかた
管理部門 > 管理部門 > 人事
医薬・バイオ
※英語ビジネススキル上級以上必須・労務関連の業務に最低でも10年前後従事していた経験・労務関係の法的要件に精通し、顧問弁護士と連携して適切な判断、支援ができるスキル、経験を有する・緊急性の高いタスクにも柔軟に対応でき(休日や時間外の対応も含む)、冷静かつ公平な判断ができるスキルを有する・マネジャーや社員との良好なコミュニケーションが取れ、社員のパートナーとして課題解決に取り組める・経営陣との良好な関係を維持し、労務に関する適切な助言ができる知識、スキルを有する
1000万円~1300万円 1000万円 - 1300万円
メンバー
正社員
東京都
08:30 ~ 17:15
【有給休暇】10【休日】完全週休二日制土日祝日年末年始年末年始、創立記念日、有給休暇(入社後より付与~半年経過後10日~付与※初年度の付与日数は入社月により異なる)
【通勤手当】全額支給 規程に基づき支給【社会保険】健康保険厚生年金雇用保険労災保険【その他手当】住宅手当
求人紹介時にご案内致します。
大手外資系ヘルスケアカンパニーでの募集です。労務・労政のご経験のある方は歓迎です。
1988年3月7日
6億7,226万円
1,350名
日本で30年以上の信頼と実績。国内10拠点、世界11カ国のグローバルネットワーク。
労務担当
・社員からのあらゆる相談に応じ、適切なアドバイスや必要な対処方法、相談窓口の提案を行う。 ・各マネジャーからの部下のパフォーマンス課題に関する相談に直接応じ、法的な観点も含めたソリューションを提案す…
送信に失敗しました。