設立50年以上 年間休日120日以上 土日祝日休み
主に大手自動車、建機重機メーカーの研究開発の場において、遠隔制御やセンサーデータの可視化を目的として利用されています。今後はMaaSやSmart Cityといった大規模な実世界のデジタル化が求められる取り組みにおいて、コアシステムとして活用されることを目指しております。また遠隔医療・ヘルスケア分野やロボティクス分野へ進出も予定しております。今回、ビジネスのさらなるスケールのため、主に重機建機農機、ロボティクス、工場といった製造業分野を中心とする部門(クロスインダストリー事業)の事業部長候補の方を採用いたします。自社製品を活用したIoTシステムのアーキテクト設計及び納品までのプロジェクトリードと部門の事業計画および進捗管理、マネージメント□具体的な業務内容・IoTシステムのアーキテクト及び納品までのプロジェクトリード・クロスインダストリー事業の事業計画及び、売上進捗管理・10名程度のソリューションアーキテクト、フィールドセールスを含めたメンバーのマネジメント・フィールドセールスと連携し、提案初期における技術仕様に関わるサポート・要望に応じたシステム要件定義、仕様作成、全体設計・プロジェクトマネージャと連携し、納品までの進捗管理・ユースケースに応じたリファレンスアーキテクチャ作成・開発パートナー向け技術サポート研究開発案件が多いため、技術理解力、企画提案力がある方を求めています。社内の営業担当、エンジニアと連携してお客様視点に立った技術仕様を取りまとめ、提案活動から関わって頂きます。
IT・Web・ネットワークエンジニア > オープン・WEB・モバイル系 > プロジェクトリーダー・マネージャー(オープン・WEB・モバイル系)
SIer・ソフトウェア開発
■必須要件:・IoTシステムにおける上流から下流までの一連のシステム設計経験・組み込み、サーバー・インフラ、フロントエンドまで広範に渡るソフトウェア知識・10名程度のチームマネジメント経験・エンタープライズ企業との折衝経験・工数管理ができるなどPMの経験・売上や粗利等数字の管理経験【歓迎条件】・重機建機農機、ロボティクス、工場など製造業分野に関する知識・事業計画、事業進捗管理の経験■求める人物像・少数精鋭チームで自ら進んでタスクを見つけ、遂行できる能力を持った方・技術に関する興味、探究心が強い方・チャレンジに臆することなく向かうことでき、成長に対する熱意がある方・積極的な姿勢で仕事に臨んでいただける方・新しいスキルを勉強するための意欲のある方・誠実で責任感を持って仕事をこなしていただける方
800万円~1200万円 800万円 - 1200万円
メンバー
正社員
東京都
10:00 ~ 19:00
【有給休暇】10【休日】完全週休二日制土日、祝日【有給休暇】夏期休暇、年末年始休暇
【通勤手当】全額支給 【社会保険】健康保険厚生年金雇用保険労災保険
求人紹介時にご案内致します。
IT系プロジェクトマネージャーのご経験のある方は歓迎です。
1988年3月7日
6億7,226万円
1,350名
日本で30年以上の信頼と実績。国内10拠点、世界11カ国のグローバルネットワーク。
クロスインダストリー事業部長候補
主に大手自動車、建機重機メーカーの研究開発の場において、遠隔制御やセンサーデータの可視化を目的として利用されています。今後はMaaSやSmart Cityといった大規模な実世界のデジタル化が求められ…
送信に失敗しました。