従業員1000名以上 設立50年以上 語学(英語)を生かす 年間休日120日以上 土日祝日休み
・各疾患領域をまたいだ薬効病理評価についての指導者的な役割、および安全性研究所の病理担当者と連携した創薬活動の推進・神経変性疾患を中心とするモデル動物の薬効病理評価(肉眼解剖、定量・定性解析を含む病理組織観察)
素材・化学・食品・メディカル系技術者 > 素材・化学・食品・バイオ系技術者 > 研究・開発(素材・化学・食品・バイオ)
医薬・バイオ
・求める経験:モデル動物の病態ならびに有効性評価(定量および定性評価)の実務経験10年以上・求めるスキル・知識・能力:獣医病理学、獣医解剖学、病理学、組織学の専門知識を有する・求める資格:病理学を基本とした博士号あるいは毒性病理・獣医病理専門家資格の保有者が望ましい
870万円~1100万円 870万円 - 1100万円
メンバー
正社員
神奈川県
09:00 ~ 17:30
【有給休暇】16【休日】完全週休二日制祝日、年末年始、5月1日、夏期休日、特別休日【有給休暇】年次有給休暇、連続年休取得制度、積立休暇、慶弔休暇、ボランティア休暇、リフレッシュ休暇、育児/介護休業 他※有給付与日数は入社月により異なる
【通勤手当】全額支給 【社会保険】健康保険厚生年金雇用保険労災保険
1933/12
50000(百万)円
6728人
田辺製薬と三菱ウェルファーマとの合併により2007年に誕生。2020年に三菱ケミカルホールディングスの完全子会社となり、<病と向き合う全ての人に希望ある選択肢を>というミッションのもと、ヘルスケア事業を展開しております。
田辺三菱製薬株式会社での募集です。前臨床(薬効薬理・毒性・ADME)のご経験のある方は歓迎です。
1988年3月7日
6億7,226万円
1,350名
日本で30年以上の信頼と実績。国内10拠点、世界11カ国のグローバルネットワーク。
研究職:薬効病理(チームリーダー)
・各疾患領域をまたいだ薬効病理評価についての指導者的な役割、および安全性研究所の病理担当者と連携した創薬活動の推進 ・神経変性疾患を中心とするモデル動物の薬効病理評価(肉眼解剖、定量・定性解析を含む…
送信に失敗しました。