設立50年以上 語学(英語)を生かす 年間休日120日以上
【任せる業務内容・期待する役割】・グローバルに展開を進めている設計・開発システム、PLMシステムを中心とした、事業に直結する業務改善が見込める仕組みの企画・展開から、運用保守サポートまでのプロジェクトマネージメント業務を担っていただく。・国際規格(ISO)に準拠したマネージメントシステムを、事業部の運用・ルールを理解し、グローバル展開を事業部と協業しながら導入を支援する役割を担っていただく。※PLM/Product Lifecycle Management製品を、マーケティングから企画、設計、生産、販売、廃棄に至るライフサイクル全体に渡って統合的に管理すること。【具体的な仕事内容】・2019年度~展開が開始されているPLMシステムの他拠点展開・PLMシステムの機能拡張のための要件定義から稼働支援業務・ISOを含む、国際規格に則った業務標準化支援、設計開発業務の効率化支援
IT・Web・ネットワークエンジニア > 社内IT > 情報システム企画・社内SE
電気・電子・半導体
【必要となる経験/スキル(Must)】社内SEとして企業の情報システム部門に所属し、設計・開発領域において事業部のキーメンバとコミュニケーションを密に取りながら、システムの要件確定、設計業務を5年以上携わってきた経験、それに準ずる経験を要していること
650万円~700万円 650万円 - 700万円
メンバー
正社員
京都府
08:30 ~ 17:30
【有給休暇】10【休日】週休二日制会社暦週休2日制(日曜・祝日・土曜 変則 ・ゴールデンウィーク・夏休み・年末年始) 慶弔休暇、特別休暇、育児休暇、慶弔休暇、特別休暇、育児休暇、年次有給休暇:10日~20日※時間単位年次有給休暇制度あり
【通勤手当】全額支給 規程に基づき支給【社会保険】健康保険厚生年金雇用保険労災保険
求人紹介時にご案内致します。
社内SE(インフラ)のご経験のある方は歓迎です。
1988年3月7日
6億7,226万円
1,350名
日本で30年以上の信頼と実績。国内10拠点、世界11カ国のグローバルネットワーク。
情報システム部 PLMシステムエンジニア(メンバー~リーダー)
【任せる業務内容・期待する役割】 ・グローバルに展開を進めている設計・開発システム、PLMシステムを中心とした、事業に直結する業務改善が見込める仕組みの企画・展開から、運用保守サポートまでのプロジェ…
送信に失敗しました。