設立50年以上 語学(英語)を生かす 年間休日120日以上 土日祝日休み
【9】設備技術エンジニア新型バッテリーの量産/試作生産設備の仕様検討及び設計開発業務・新型バッテリーの生産設備の構想設計(新工法・技術の量産設備への適用検討含む)・新型バッテリーの生産設備の設置調整&立ち上げ スーパーバイズ・新型バッテリーの生産設備の専用ダイセット&治工具設計詳細設計はサプライヤーに依頼します。仕様書作成およびアウトプットに関する評価、その後の立ち上げサポートや不具合対応、稼働後の改善など、品質や稼働を担保できる設備を立ち上げ、運用するための業務全般を担当いただきます。設備サプライヤー候補は中国企業が多いため、中国語スキルがあればより歓迎します。国内外からのニーズの高まりに応えるため、生産量を10倍にするべく工場設立や設備投資を進めており、会社の活動に直接結びつく、非常に重要な役割を担っています。
電気・電子・機械系エンジニア > 機械・メカトロ・自動車系 > 生産技術・品質管理(機械・メカトロ・自動車)
化学・石油・石炭製品
<必須条件>・生産設備に関する仕様検討・メカ設計・制御設計いずれかの実務経験・基本的な機械設計製図または制御設計の知識・チャレンジ精神旺盛な方・実務で英語の読み書き(メール、資料作成)のご経験をお持ちの方(TOEIC600点程度あれば尚可)<歓迎条件>・新構造/新工法に関しての開発業務経験・塑性加工や鋼板(プレス)加工に関する生産技術の実務経験・新技術等の開発プロジェクトでのチームリーダー業務経験・組織内でのコミュニケーション能力を備えていること・CAD操作スキルがあること・英語で会話、メールが可能であること・QC手法の知識と実務経験があること・中国語での会話、メールが可能であること・日本語、中国語双方でのコミュニケーション力■人物社内関係部署との交渉が多いため、初めての方でも問題なくコミュニケーションが取れる方が望ましい。コンフリクトした場面でも、人の話をきちんと聞き、合理的な解決方法を提案できる。
986万円~1320万円 986万円 - 1320万円
メンバー
正社員
神奈川県
08:30 ~ 17:30
【有給休暇】17【休日】完全週休二日制土日GW夏季休暇年末年始【休日】年間休日121日(労使で協定したカレンダーに基づき、完全週休2日かつ土日)◇有給休暇:5日~20日(入社日により変動、初年度は最大で17日)/入社日当日より付与◇長期休暇:GW9日、夏期休暇9日、年末年始休暇9日(FY19カレンダー)◇その他:HAPPY LIFE休暇など※有給休暇は入社月によって変動します。・4~6月入社: 17日・7~9月入社: 15日・10~12月入社: 10日・1~3月入社: 5日【フレックス勤務】間接部署のみ有。コアタイムなし。フレキシブルタイム7:00~22:00
【通勤手当】全額支給 (1)公共交通機関利用の場合 定期券代を支給(電車6ヶ月定期券代、バス3ヶ月定期券代)(2)車の場合 燃費基準9km/Lで、ガソリン代を支給 高速道路は、会社基準に適合する路線の高速代(片道分)をつきに10日分支給する【社会保険】健康保険厚生年金雇用保険労災保険【その他手当】住宅手当
求人紹介時にご案内致します。
製造技術・生産技術(機械)のご経験のある方は歓迎です。
1988年3月7日
6億7,226万円
1,350名
日本で30年以上の信頼と実績。国内10拠点、世界11カ国のグローバルネットワーク。
【9】設備技術マネージャー
【9】設備技術エンジニア 新型バッテリーの量産/試作生産設備の仕様検討及び設計開発業務 ・新型バッテリーの生産設備の構想設計(新工法・技術の量産設備への適用検討含む) ・新型バッテリーの生産設備の設…
送信に失敗しました。