設立50年以上 語学(英語)を生かす 年間休日120日以上 土日祝日休み
【ミッション】スマートヘルスケア分野の医師などのように、人と深く関わる高度な専門業務を担う専門家をAIで支援・拡張(エンハンス)する最先端技術を研究【業務内容】スマートヘルスケア分野において、多忙な医師の診断業務を支援するため、CTやMRIなどの医用画像から、病変などを認識し診断で重要となるポイントを医師に提示できる最先端の画像診断支援AI技術を研究する。【やりがい】国内のCT機器の台数は世界でトップクラスですが、画像診断医は他国に比べ少ないため、1回あたり数百枚の画像を確認する必要がある医師の負担が大きいことが、社会課題となっています。そこで、医師の診断を支援するため、画像診断支援AI技術の研究開発が行われています。当社の強みである国内トップシェアの電子カルテ等のヘルスケア製品の顧客基盤を活かし、医療機関と連携しながら、第一線の研究者らと共に潤沢な計算機環境を用いて最先端の画像診断支援AI技術の研究に挑戦することができます。また、論文発表やプレスリリースにより研究成果を世の中に発信したり、事業部門と連携して実用化する経験などを通して社会に貢献したり、将来、スマートヘルスケア分野を牽引する研究者へ成長できるチャンスがあります。
企画・マーケティング > 企画・マーケティング > データアナリスト・調査・リサーチ・分析
コンピューター・周辺・OA機器
以下2項目以上の経験必須(1)深層学習を用いたプログラミング経験(Python C++ C#いずれかの言語を用いた開発を1年以上。さらに、Docker Github等のインフラを扱えることが望ましい)(2)画像解析(識別、セグメンテーションなど)技術の研究開発経験(3)研究業務の経験(例えば、最新論文を読解し、課題解決の仮説となるアルゴリズムを設計、プロトタイプ実装、ベンチマーク評価、論文発表までの一連の経験)歓迎する経験・キャリアや資格・言語 以下のいずれかの経験・資格があることを歓迎。・「画像診断」、「コンピュータビジョン」分野の論文発表経験(MICCAI、RSNA、CVPR等のトップカンファレンス、Radiology等の学術論文誌)・「医療データ解析」の経験(DICOM HL7等の医療データ処理)・「医学」に関する知識または臨床の実務経験(医師、看護師、診療放射線技師など)・「医療情報システム」に関する知識または開発・運用の実務経験(医療情報技師、医用画像情報専門技師などの医療情報系の資格)
800万円~1050万円 800万円 - 1050万円
メンバー
正社員
神奈川県
08:45 ~ 17:30
【有給休暇】20【休日】完全週休二日制祝日年末年始積立休暇、リフレッシュ休暇、育児休職制度、介護休職制度
【通勤手当】全額支給 【社会保険】健康保険厚生年金雇用保険労災保険【その他手当】住宅手当
求人紹介時にご案内致します。
IoT・AI・データマネジメントのご経験のある方は歓迎です。
1988年3月7日
6億7,226万円
1,350名
日本で30年以上の信頼と実績。国内10拠点、世界11カ国のグローバルネットワーク。
スマートヘルスケア向け画像診断支援AI技術の研究
【ミッション】 スマートヘルスケア分野の医師などのように、人と深く関わる高度な専門業務を担う専門家をAIで支援・拡張(エンハンス)する最先端技術を研究 【業務内容】 スマートヘルスケア分野において…
送信に失敗しました。