チームリーダー/マネージャーの指示の下、保険数理、経理、入出金管理、資産運用業務システムの保守開発および新規システム構築を担当いただきます。事業会社の社内SEとして、システムのエンドユーザーである数理、経理、資金管理部門と直接対話しながら、保守開発の上流工程から担当することができます。これまでの経験や専門性を活用し、会社戦略に沿った多種多様な案件に主体的に参画してみませんか。開発体制や要員調整、予算調達と管理、案件のスコープやスケジュールの調整などの裁量を持つことができ、責任は大きいながらも働き甲斐・やりがいを実感できる職務です。
IT・Web・ネットワークエンジニア > 制御・組み込みソフトウェア > SE・システム設計・開発エンジニア(制御・組み込みソフトウェア)
生命保険
■スキルセット・経験【職務経験】汎用機関連の開発またはオープン系アプリケーション開発における上流工程【開発環境】[言語]COBOL/C#/Java/JavaScript/AWS等 [DB]DB2/SQL_Server/Oracle/PostgreSQL等【下記いずれか必須】 ・オ-プン系でのアプリーション開発経験・汎用系案件(COBOL言語等)の開発経験・生命保険数理システムの開発経験(目安2年以上)・Saas導入・保守運用経験・大規模システム開発プロジェクトにおけるPL/PM/PMOのご経験・ITコンサルとしてシステムのコンサルティング経験 ※上記項目について、生命保険業界での経験があれば尚可 【開発環境】[言語]COBOL/C#/Java/JavaScript/CSS/AWS等 [DB]DB2/SQLServer/Oracle/PostgreSQL等
650万円~1000万円 ※年収は、会社業績および個人のパフォーマンスにより金額が増減します。年収には想定される残業代を含む
メンバー
正社員
日本
9:00~17:30(実働7.5時間)チーム単位でフレックスタイム制を導入しています。
弊社はチャレンジすること、プロフェッショナルであることを重んじる会社です。よって募集要項の記載は入社時点での業務であり、経験を積む中で別の業務領域/技術領域/役割に挑戦頂ける環境です。一方プロフェッショナルとして担当領域を深く理解し、その道の専門家としてご活躍頂くことも歓迎です。事業規模の拡大および社会情勢の急速な変化に伴い、社内基幹システムの開発案件は多岐にわたり、件数も増加傾向にあります。今後のシステム開発の中核を担っていただき、いずれはリーダーとしてチームマネジメントにも関与していただける人材を募集させていただきます。
2015年3月3日
19,905,000円(資本準備金含む)
78名(3名)
情報システム部門を強くする!情報システム部門への転職ならハイブリィドへお任せ下さい。
3回のIT転職経験から実体験をもとにサポートします 私は、3回の転職により、SE→コンサルタント→キャリアエージェント→ベンチャー経営幹部というキャリアを歩んできました。コンサルタント時代のIT実務経験・キャリアエージェントを中心に、「IT人材のキャリアはどうあるべきか」ということを日々考え、悩んできました。他、多くの人材紹介会社がありますが、情報システム部門転職に特化した会社は弊社以外にはないと自負しています。「どういったキャリアが考えられるか」「そもそも転職すべきか」「現職では何をなすべきか」。転職に関する悩みは尽きないと思います。まずはざっくばらんにお話ししましょう。あなたのキャリア・成長の一助になれば幸いです。
システム開発(メインフレーム_数理)
送信に失敗しました。