設立50年以上 リモートワーク フレックス勤務 駅徒歩5分
ドメインをまたがった(開発ベンダーをまたがった)プロジェクトの推進。社内DX化を推進していくリーダーを募集します。創業70年を超える同社が今後の更なる成長を目指しEC事業の強化を目指します。伴ってEC事業に関わる各種関連システムの刷新を検討しており、それらにおけるIT企画、PM業務をお任せします・自社EC事業に関わる各種システムの刷新プロジェクトをお任せします。販売管理、顧客管理、在庫管理、生産管理、会計管理、営業管理等のシステム更新を検討しております。・システム更新における計画段階から携わって頂きます。・配属先事業部の責任者には元アパレル業界大手企業でEC事業の立ち上げを担った方が在籍しています。その方のフォローを受けつつ、システム周りの責任者としてご活躍頂きます。・業界でも老舗企業ですが、本部署は経営との距離も近く、スピード感ある意思決定が可能です。会社として「変わろう」という意識が社内に浸透しています。・現在は売上の多くを実店舗が担っています。今後、EC売上比率を約30%まで引き上げようと計画しておりECの売上比率を高める為の仕組み作りをしているフェーズです。
IT・Web・ネットワークエンジニア > 社内IT > 情報システム企画・社内SE
小売(専門店)
■必須スキル・ご経験・コンサルティングファーム、ITベンダー、事業会社いずれかの立場で、ECシステム・モバイルアプリシステム導入・運用に関するご経験・コンサルティングファーム、ITベンダー、事業会社いずれかの立場で、プロジェクトマネージャー又はリーダーとしてプロジェクトをリード・ドライブした経験がある方・要件定義、基本設計、詳細設計、プログラム開発、テストの一連のシステム開発を理解・経験されていること・ECシステムにおいて、UI設計・API設計・ジョブ設計・周辺システムとのIF設計を理解・経験されていること・AWS/GCPなどのクラウド環境でのアプリケーション構築のご経験■歓迎スキル・ご経験・小売業でのオムニ関連のシステム構築携わっていたご経験・大規模(ピーク時50人以上)でのプロジェクトマネージメントのご経験
500万円~800万円 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回※人事評価に準ずる記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
リーダー
正社員 正社員(試用期間3カ月)
東京都 本社:東京都中央区日本橋馬喰町1丁目6番10号9階※リモートワーク可
10時~19時 (月間変形労働時間制)フレックスタイム制 (コアタイム:12時〜16時)
月間休日:8〜9日有給休暇 慶弔休暇 産前産後休暇 育児休暇
・がん保険加入・LTD制度(傷病等で長期休業する場合、給与の約30~80%の給付金を受け取ることができます。)・社員購入割引・社員寮(審査あり)・こども手当(18歳未満のお子様がいる場合、1人あたり月額/¥12,000支給)・交通費支給
1956年
2000万円
510名
紳士服・婦人服・洋品・雑貨インポート・総合衣料販売■1956(昭和31)年創業。紳士服からカジュアル衣料品まで幅広く取り扱っている企業です。 ■VISION:お客様と従業員に対して、常に楽しい「ワクワク」を提供し、社会全体に「シアワセ」を提供できる様に目指していきます。 ■VALUE:SYNERGY/AGGRESSIVE/KNOWLEDGE/APPRECIATE/ZEAL/ENJOY/NEXT ■現在、東京・神奈川・埼玉を含む関東圏に計33の店舗を運営しており、サカゼン・モール公式通販サイトの運営も行っております。当社の強みとしては自社で物流管理を行っており、撮影用のスタジオも保有する他、インポート商品も展開しているので海外とのパイプも確立されています。その為、変化の激しいアパレル業界においても、創業から70年以上にわたり事業を続けることが出来ました。また、アパレル以外にも太陽光発電所を運営しており、不動産(テナントビルや商業施設等)の運営管理事業も行っています。これからもファッションをはじめとする多角的な事業を通じて、お客様に「幸せ」を提供する企業でありたいと願っております。
・マーケティング・EC事業部全体で30人程度で構成されています。その中からEC、広報PR、システム、物流、販促、クリエイティブ、スタジオに分かれており、本ポジションはシステムチーム配属(3名)のトップになるポジションです。・リモートワークを推奨しており、定められた出社日はありません。・本ポジションはこれからシステム更新のプロジェクトを進めていく為、残業時間はプロジェクトの状況に左右されますが、会社としては残業禁止の風潮が強く定時退社できる風土があります
2015年3月3日
19,905,000円(資本準備金含む)
78名(3名)
情報システム部門を強くする!情報システム部門への転職ならハイブリィドへお任せ下さい。
3回のIT転職経験から実体験をもとにサポートします 私は、3回の転職により、SE→コンサルタント→キャリアエージェント→ベンチャー経営幹部というキャリアを歩んできました。コンサルタント時代のIT実務経験・キャリアエージェントを中心に、「IT人材のキャリアはどうあるべきか」ということを日々考え、悩んできました。他、多くの人材紹介会社がありますが、情報システム部門転職に特化した会社は弊社以外にはないと自負しています。「どういったキャリアが考えられるか」「そもそも転職すべきか」「現職では何をなすべきか」。転職に関する悩みは尽きないと思います。まずはざっくばらんにお話ししましょう。あなたのキャリア・成長の一助になれば幸いです。
DXリーダー/社内SE
★創業70年を超える安定企業でDX化を推進いていくリーダーを募集!/リモートワーク、フレックス勤務など、働きやすさを大切にした職場環境もお薦めです!
送信に失敗しました。