上場企業 フレックス勤務 土日祝日休み
より快適で効率的な社内IT環境を整備することをミッションとし、下記のような業務を担当していただきます。・ネットワーク機器への設定変更作業(ACL/Routing等)、運用監視、トラブル対応・仮想サーバー(Linux、Windows)のインストール、基本設定作業・サーバ等を監視制御するためのアプリケーション開発、およびその運用・外部クラウドサービスの導入検証、利用者支援・PCおよびモバイル機器の環境構築とトラブルシューティング・サーバ/PCのセキュリティ対策作業(パッチ・ウィルス対策、検知時対応)特定の技術領域に限定することなく、インフラ~アプリまで、最上流~下流まで幅広い経験を積むことが可能です
IT・Web・ネットワークエンジニア > 社内IT > 情報システム企画・社内SE
SIer・ソフトウェア開発
① ネットワークの構築、運用経験 ・FW、ルータ、L3・L2スイッチを利用した複数拠点間・拠点内接続の設計/構築/運用経験 ・LBを利用した負荷分散、iruleによる振り分け、sslインスペクションによる制御設定の経験②サーバ関連の構築、運用経験(Windows、Linuxどちらかでも可)Windows・Active Directoryに関する経験(ドメインコントローラーのマイグレーション、統合)・Windows Serverの各機能や役割の設計/構築/運用経験(WSUS,IIS,DNS等)・クラウド(Azure、Microsoft365環境)での設計/構築/運用経験・仮想基盤(VMware、Hyper-v、Nutanix等)の知識と3年以上の実務経験Linux・Linux Severの知識と3年以上の実務経験・AWSにおけるシステム設計・構築・運用経験・仮想基盤(VMware、Hyper-v、Nutanix等)の知識と3年以上の実務経験・ansible、シェルスクリプトに関する知識また、以下のような人物像を求めています。・論理的思考力の高い方・誠実に責任感を持って業務遂行することが出来る方・会社の状況に応じて業務改善提案・実行が出来る方、柔軟性のある方
600万円~950万円 上記年収は目安です。経験、前職給与等を考慮の上、選考を通じて決定いたします。■昇給:年1回 ■賞与:年1回(4月)
リーダー , メンバー
正社員
東京都 東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー19階
<労働時間区分>フレックスタイム制、コアタイム:10:00~15:00、休憩時間:60分、時間外労働有無:有<標準的な勤務時間帯>9:00~18:00
土日・祝祭日年次有給休暇、慶弔休暇、年末年始休暇産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、裁判員休暇
・各種社会保険完備・従業員持株会・死亡/高度障害 弔慰金制度あり(自己負担無し)・団体長期障害 所得補償保険(GLTD)加入(最長65歳まで、自己負担無し)・夕食ビュッフェ(自己負担ゼロ)・23時以降タクシー費用負担あり
2016年12月
285百万円(2021年3月31日時点)
865名(連結)
■子会社等の経営管理及びそれに附帯または関連する業務※子会社等事業:戦略/DXコンサルティング、システムコンサルティング、システム開発、運用保守、共同利用型サービス■戦略から設計、開発、運用保守までトータルソリューションを一気通貫提供グループ中核企業であるシンプレクスは、1997年の創業以来、日本を代表する金融機関のテクノロジーパートナーとしてビジネスを展開してきました。現在では、金融機関のコア業務を支えるミッションクリティカルなシステム構築や、新しいユーザー体験をもたらす金融サービス開発で培った豊富なノウハウがあらゆる業界で支持され、公的機関や金融機関、各業界をリードする企業のDX推進を支援しています。
同社は、会社設立からトップレベルのスピードで金融フロントシステム分野における圧倒的なシェア、業界平均を大幅に上回る高い収益性を叩きだしています。金融業界・IT業界の常識を打ち破ってきた同社を支えているのは、技術、マインドなどあらゆる面でハイレベルな人材です。仲間同士で互いに切磋琢磨しながらより高みを目指せる環境があり、同社は「金融フロンティア領域の世界NO.1」を目指しています。元アクセンチュア(外資系コンサルティング最大手)の代表により設立。金融商品のディーリング・リスク管理など、金融機関(銀行、証券など)における業務の中でも、「戦略的なIT投資によって収益向上を図る領域(金融フロント領域)」に特化したビジネスを展開しています。
2015年3月3日
19,905,000円(資本準備金含む)
78名(3名)
情報システム部門を強くする!情報システム部門への転職ならハイブリィドへお任せ下さい。
3回のIT転職経験から実体験をもとにサポートします 私は、3回の転職により、SE→コンサルタント→キャリアエージェント→ベンチャー経営幹部というキャリアを歩んできました。コンサルタント時代のIT実務経験・キャリアエージェントを中心に、「IT人材のキャリアはどうあるべきか」ということを日々考え、悩んできました。他、多くの人材紹介会社がありますが、情報システム部門転職に特化した会社は弊社以外にはないと自負しています。「どういったキャリアが考えられるか」「そもそも転職すべきか」「現職では何をなすべきか」。転職に関する悩みは尽きないと思います。まずはざっくばらんにお話ししましょう。あなたのキャリア・成長の一助になれば幸いです。
社内システム担当(スタッフ~リーダー候補)
★会社設立からトップレベルのスピードで金融フロントシステム分野における圧倒的なシェア、業界平均を大幅に上回る高い収益性を誇っています!
送信に失敗しました。