ベンチャー企業 年間休日120日以上 土日祝日休み
以下のいずれかまたは全般1.情報セキュリティ強化のための施策立案とその実行・UEM、ゼロトラスト化などのITツールをベースとした仕組みの構築・ISMSの導入/維持による情報セキュリティ確保2.従業員へのタイムリーなITサービス提供による生産性向上・ヘルプデスク対応、アカウント管理、キッティング(PC、セキュリティカード)・クラウドコントローラを用いた社内ネットワークの構築/運用・上記作業の仕組み化/高度化3.社内ITサービスの企画・立案/導入/維持・SaaSの評価/導入、その後の運用管理・各SaaS間連携の仕組みの構築・オプティマイザとしての社内全体システムのメンテナンス/見直し4.基幹業務のBPR支援/実行・基幹業務の要件定義/ロードマップの作成・ITツール(ERPパッケージ、会計システムなど)導入のプロジェクトマネジメント業務・使っている主なツール Google Workspace 、Slack、Docbase、JIRA、Salesforce
IT・Web・ネットワークエンジニア > 社内IT > 情報システム企画・社内SE
その他(IT・ソフトウェア・インターネット)
必須スキル・プログラミング経験(言語問わず、業務外可)・1つ以上のSaaSの導入またはその支援を実行した経験・ISMSの運用に関わった経験(役割問わず)歓迎スキル・Gitを使用したチーム開発経験・ゼロタッチデプロイなどを実装した経験・Idpを活用した統合ID基盤構築の経験・ERPパッケージ(SAP、Dynamic365など)の社内導入経験・CCNP以上のネットワーク知識・経営層を巻き込んだ社内プロジェクトの立案/完遂の経験
350万円~800万円 経験・能力を考慮し、規定のグレードごとの給与レンジに応じて決定 ※給与改定は原則年2回
メンバー
正社員 試用期間原則3ヶ月
東京都 台東区蔵前1-4-1 (東京本社)
原則 9:00~18:00 ※休憩1時間含む、時間外労働あり
・土日、祝日・年末年始・夏季休暇(2日間)・年次有給休暇・慶弔休暇・入社時特別休暇(入社後半年未満でも3日間まで有給休暇取得可)
・交通費支給(上限3万円)・諸休暇(夏季休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、忌引き休暇等)・補助金(引っ越し補助金、子ども手当、結婚お祝い金等)・社用PC貸与 ・健康診断・婦人科検診費用負担・オフィスドラッグ ・オフィスコンビニ ・学習支援(書籍購入制度、語学学習支援、モノづくり体験、外部研修サポートなど)・全社表彰 ・部活動
2017年11月
1億円(資本準備金含み、99.3億円)
250名
金属加工製品の自動見積・受発注プラットフォーム「CADDi(キャディ)」を運営。独自開発の原価計算アルゴリズムに則った自動見積もりシステムによって、品質・納期・価格が最も適合する会社とのマッチング。その他、板金加工製品を中心とする金属加工製品の製造及び製造委託仲介業。
《企業の特徴》100年以上イノベーションが起きてない製造業の調達領域を変革!〜多重下請け構造から"強み"で繋がるフラットな構造へ〜「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」をミッションに掲げ、発注者と品質・納期・価格が最も適合する加工会社を選定し最適なサプライチェーンを構築し納品まで管理することのできる、独自開発の原価計算アルゴリズムに則った自動見積もりシステムを搭載した製造業の受発注プラットフォーム「CADDi(キャディ)を提供しています。国内で120兆円にのぼる製造業の調達領域のDX(デジタル・トランスフォーメーション)を牽引し、より生産性の高い仕事に注力しながら発注側も受注側も利益を上げられる、新たな産業構造を構築します。
2015年3月3日
19,905,000円(資本準備金含む)
78名(3名)
情報システム部門を強くする!情報システム部門への転職ならハイブリィドへお任せ下さい。
3回のIT転職経験から実体験をもとにサポートします 私は、3回の転職により、SE→コンサルタント→キャリアエージェント→ベンチャー経営幹部というキャリアを歩んできました。コンサルタント時代のIT実務経験・キャリアエージェントを中心に、「IT人材のキャリアはどうあるべきか」ということを日々考え、悩んできました。他、多くの人材紹介会社がありますが、情報システム部門転職に特化した会社は弊社以外にはないと自負しています。「どういったキャリアが考えられるか」「そもそも転職すべきか」「現職では何をなすべきか」。転職に関する悩みは尽きないと思います。まずはざっくばらんにお話ししましょう。あなたのキャリア・成長の一助になれば幸いです。
コーポレート本部/コーポレートIT担当
国内で120兆円にのぼる製造業の調達領域のDXを牽引している企業です!
送信に失敗しました。