【職務概要】弁護士ドットコムの各事業に関する広報業務や、広報戦略の企画・実行に携わっていただきます。【職務詳細】●メディアリレーション・新規開拓・既存メディアとのリレーションシップ構築・メディアへの企画提案(ビジネス・経済紙がメイン)・取材対応●プレスリリースの作成●問い合わせ対応・「法律相談ポータルサイト」や「弁護士ドットコムニュース」の情報を使用して良いか、テレビや雑誌等から問い合わせがきた場合の対応
企画・マーケティング > 企画・マーケティング > 広告・宣伝
その他(IT・ソフトウェア・インターネット)
【必須要件】●事業会社での広報経験もしくはPR会社でのご経験●論理的な文章構成力【歓迎要件】●コーポレートブランディング・採用広報に携わったご経験●危機管理広報のご経験
450万円~652万円 月給:37万円~54万円〈補足情報〉年収 4,500,000 円 - 6,520,008円<月額>375,000(97,600)~543,334円(141,400円)基本給は、月額から( )内の裁量労働手当を除いた額となります。裁量労働手当は、基本給を算定基礎として月45時間分の固定残業相当額となります。( )内に記載がない場合、管理監督者としての採用となり、その場合は、選考過程で詳細をお伝えします。上記は想定の為、現職の給与を加味し、最終的にオファー致します。
リーダー , メンバー
正社員
東京都 港区六本木四丁目1番4号 黒崎ビル【アクセス】東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅1番出口から 徒歩6分都営地下鉄大江戸線、東京メトロ日比谷線「六本木」駅6番出口から 徒歩8分自社内勤務
10:00~19:00〈補足情報〉企画業務型裁量労働制
休日:土日祝休み年間休日:日休暇制度:年末年始休暇、夏季休暇、特別休暇、慶弔休暇、産休・育休、有給休暇、介護休暇補足情報:夏期休暇(取得年度の6月末在籍で3日、7月末在籍で2日、8月末在籍で1日付与)/妊婦特別休暇/介護休暇 短時間勤務(育児・介護)
社会保険完備、交通費支給、資格取得制度、持株会制度補足情報:決算手当/社内表彰制度/近距離手当制度/従業員持株会/定例懇親会/再雇用制度/部活動補助制度●決算手当 ●業績賞与 ●近距離手当制度 ●従業員持株会 ●部活動補助制度 ●定例懇親会 ●シャッフルランチ ●社内表彰制度 ●不動産仲介手数料割引 ●ベビーシッター費用補助 ●外部勉強会費用補助制度・書籍購入補助制度 ●副業OK ●PC貸与 ●サブディスプレイ貸与 ●座り心地の良い椅子
2005年
301 ~ 500名
弁護士ドットコムは、世界中の人達が「より良く生きる知恵=知的情報」を自由に活用できる社会を創り、人々が幸せに暮らせる社会を創造するため、「専門家をもっと身近に」を理念として、人々と専門家をつなぐポータルサイト「弁護士ドットコム」「税理士ドットコム」「ビジネスロイヤーズ」、Web完結型クラウド契約サービス「クラウドサイン」を提供する、リーガルテック(Legal × Technology)のリーディングカンパニーです。【事業内容】■弁護士ドットコムの開発・運営■税理士ドットコムの開発・運営■弁護士ドットコムニュース・■クラウドサインの開発・提供■BUSINESS LAWYERSの運営■弁護士ドットコムキャリアの運営
士業および管理部門(事務職)に強い人材紹介サービス
あなた特性を活かしたキャリアを一緒に考えていきましょう! 今までのご経験だけでなく、パーソナルプロファイリングから導き出した特性を活かしたキャリアを一緒に考えていきましょう。
【広報】電子契約SaaSをメインに全社のサービスに広く関わる広報
送信に失敗しました。