■人材開発部 人事・労務グループ人事・労務グループ全体で15名弱、日々の業務は3-6人のチームに分かれて対応しております。2021年1月に国内子会社を吸収合併し、人事・労務グループも子会社の労務機能と合体して、業務の再構築を進めています。今回は、チームリーダー候補となる方の募集です。■配属部署の役割全社戦略・事業戦略を踏まえ、人事・労務に関わるあらゆる制度・施策等の企画・運用・サポートを担っている部署です。2,000人規模の従業員に対する人事インフラ機能(給与計算・勤怠管理・社会保険事務等)ならびに海外駐在員に関する制度の運用を担っています。運用のみならず、働き方改革への対応、健康経営の推進、ダイバーシティの推進等の事業推進を支える働き方の企画~実行までを担当する部署です。# 職務内容経営陣、事業責任者のパートナーとして、主に働き方の支援を通じて、会社と従業員の相互発展を前提に、グループの継続成長とリンクした継続的な労働力確保に貢献していくことが人事・労務グループのミッションです。2,000人規模の従業員に対する人事インフラ機能の運用を中心に、オペレーションの構築・改善、チーム内外の連携、人事制度への提案まで幅広く活躍の場を捉えて、ミッションの実現に貢献いただきたいポジションです。[主な業務内容]入社時は、以下の業務の中から、ご経験等に応じて、担当業務を決定します。英文経験のある方は、海外労務業務をメインにお任せします。<国内> - 労務関連業務の運用、オペレーションの構築・改善、チーム内外の連携 労働時間管理業務、人員管理業務(入退社・異動・休復職等)、人事考課等の人材マネジメントの運用、給与計算業務、社会保険手続業務、雇用管理業務(契約管理・更新等)に関わる業務 等 - 人事情報データベースの管理オペレーション設計・運用 -グループの継続成長とリンクした人事制度の企画・設計のサポート - その他人事に関わる業務全般 等<海外> -海外駐在に関する労務関連全般(ビザ対応、社宅対応、赴任帰任に関する業務等) -海外駐在に関する制度、規定の企画のサポート -上記を、各国のHRおよび外部のパートナーと協働しながら運用(英語での業務が必須)
管理部門 > 管理部門 > 人事
病院・医療機関
# 必須スキル下記いずれかのご経験をお持ちの方・事業会社における労務領域のプロセス構築・改善を含む実務経験がある方・管理部門・間接部門の業務のプロセス構築・改善を含む実務経験がある方・プロジェクト・マネジメント経験のある方
347万円~568万円 月給:24万円~40万円賞与回数:2回昨年度賞与実績:インセンティブ:あり〈年収例〉# 給与¥3470000~¥5680000月給24万円~40万円※経験・スキルを考慮し決定いたします◆超過勤務手当(1分単位で全額支給)◆給与改定(年1回/考課結果による)
リーダー
正社員
東京都 港区芝公園2-11-1 住友不動産芝公園タワー転勤の可能性:可能性はあるが、最大限考慮
09:00~18:00夜間勤務:月間平均残業時間:〈補足情報〉# 勤務時間9:00~18:00 / 休憩1時間
休日:土日祝休み年間休日:121日休暇制度:年末年始休暇、リフレッシュ休暇、有給休暇、夏季休暇、GW休暇、介護休暇、特別休暇、慶弔休暇、産休・育休補足情報:・完全週休2日制 ・祝日(当社カレンダーによる) ・夏期休暇 ・年末年始休暇 ・育児短時間措置 ・産前産後休暇 ・有給休暇 ・アニバーサリー休暇 ・介護看護休暇 ・妊婦特別休暇 ※配属部署によっては上記記載内容と異なる場合がございますので、予めご了承ください。
社会保険完備、交通費支給、持株会制度補足情報:# 福利厚生等 ◆社会保険完備 ◆交通費支給(月35,000円まで※通勤定期) ※業務上必要な交通費に関しては全額支給 ◆スキルアップ手当(150,000円) ◆従業員持株制度 ◆書籍購入制度 ◆資格取得支援制度 ◆ベビーシッター利用補助制度
2003年
1001 ~ 5000名
# 仕事のやりがい・キャリアパス・SMSグループのHead Quarterの人事・労務の立ち位置で、広く労務領域をご経験いただけます・グループ・グローバル視野での成長に伴う様々な人事領域のチャレンジ機会・成長機会があります・事業とも密接に連携するため、会社・事業の成長を支えているといった手触り感があります・2,000人規模の従業員を支えるプロセスの構築・運用と海外労務の両方を経験することができます。
士業および管理部門(事務職)に強い人材紹介サービス
あなた特性を活かしたキャリアを一緒に考えていきましょう! 今までのご経験だけでなく、パーソナルプロファイリングから導き出した特性を活かしたキャリアを一緒に考えていきましょう。
人事・労務メンバー/リーダー
送信に失敗しました。