法務グループマネージャー(GM)の指示のもと、メンバーと協働しつつ、契約・法務コンサル業務を自己完結、取締役会・株主総会等の機関運営を主体的に行って、当社グループの事業・サービスの適正遂行・展開に貢献していただきます。近い将来、法務GMを補佐し、サブグループマネージャーとして法務グループの運営を切り盛りできるような主体性、統率力、マネジメント力を備えた方を求めています。<仕事内容/ミッション>1.各種和文・英文契約書のレビュー、作成、管理2.社内、関係会社から寄せられる各種法務相談への対応3.取締役会・株主総会に関わる事務局4.コンプライアンス、リスク管理施策の企画・実施、現場対応力の強化施策の企画・実施5.法務DX推進6.知的財産関連案件 (出願、権利維持、利活用、相談対応等)対応7.訴訟、係争対応など。ご希望と適性に応じてウェイトは変わります。<募集背景>業容拡大に伴う法務体制・機能の強化、再構築のため
管理部門 > 管理部門 > 法務・知財・特許
その他(IT・ソフトウェア・インターネット)
■企業法務として以下いずれかのご経験・契約・コンプライアンス推進・機関運営(取締役会・株主総会)■IT知識向上への意欲が高く、英語の使用に抵抗のない方
500万円~650万円 賞与回数:賞与なし〈年収例〉年収500万円~660万円※月給の20%相当分の定額残業手当を含む(超過分は別途支給)※固定時間外手当は、32~33時間分(所定時間外労働をする曜日・時間帯、別途手当の適用によって変動)の時間外手当に相当します。 所定時間外勤務がこの相当時間を超えた場合は、別途超過分の時間外手当を支給します。※試用期間3ヶ月有(給与は同額)
リーダー , メンバー
正社員
東京都 本社(白金高輪)東京都港区白金1-17-3 NBFプラチナタワー16階(受付) 、17階東京メトロ南北線・都営三田線 「白金高輪駅」4番出口直結自社内勤務
09:00~18:00〈補足情報〉*コアレスフレックスタイム制度、Web会議を活用したテレワーク勤務制度など、当社独自の勤務制度あり
休日:土日祝休み年間休日:120日休暇制度:年末年始休暇、特別休暇、慶弔休暇、有給休暇補足情報:年間休日120日 完全週休2日制(土・日)、祝日 年末年始休暇 有給休暇(初年度10日) 慶弔休暇 評価連動特別有給休暇(リフレッシュ奨励金付)
社会保険完備、交通費支給、住宅手当、健康診断、持株会制度補足情報:■待遇・福利厚生 ・基本給改定 年2回(2月・8月) ※直近半期の人事考課を元に決定 ・賞与なし ・通勤手当 規程により実費全額支給(上限:月額3万円) ・社会保険完備(労災・雇用・健康・厚生年金) ・社員持株会 ・確定拠出年金制度 ・慶弔見舞金 ・生命・医療保険付保(保険料会社全額負担) ・全社表彰制度(四半期、半期、年間) ・社員紹介制度 ・入社時転居費用会社負担制度(採用ポジションの勤務地まで通勤すると2時間以上かかる 方が引越をする場合、引越運搬費用を15万円まで会社が負担) ・転勤時社宅支給制度(単身赴任時) ・テレワーク手当(月額1万円)■その他 ・弊社システムを活用したテレワーク制度 ・健康診断(年齢により人間ドック全額/一部補助、婦人科健診全額補助) ・妊娠・出産・育児・介護の各種制度(法定基準超) ・託児所費用補助 ・私服通勤可(業務によりスーツ着用) ・福利厚生サービス(宿泊施設・各種チケット・グルメ等の各種会員割引) ・加入する関東ITソフトウェア健康保険組合の直営・契約提携の保養所・施設 ・出産育児、高額医療、死亡時の付加給付 など ※一部、試用期間中は対象外。詳細は弊社規程による。
1998年
301 ~ 500名
ビジュアルコミュニケーションツールの企画・開発・販売・運用・保守企業などへのビジュアルコミュニケーションサービスの提供
士業および管理部門(事務職)に強い人材紹介サービス
あなた特性を活かしたキャリアを一緒に考えていきましょう! 今までのご経験だけでなく、パーソナルプロファイリングから導き出した特性を活かしたキャリアを一緒に考えていきましょう。
【法務(リーダー候補)】
5,000社以上が導入、12年連続国内シェアNo.1のWeb会議システム/東証一部上場
送信に失敗しました。