土日祝日休み 転勤なし
【概要】ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する同社の大阪営業所にて、 お礼品提供事業者向けのサポートセンター運営および「さとふる」に掲載するお礼品の登録業務の管理をお任せします。 【具体的には…】 ・事業者問い合わせ窓口の運営管理 ・派遣スタッフの人員管理・育成 ・エスカレーション業務への対応(クレーム含む) ・お礼品戦略の立案/推進 ・お礼品登録の運用改善 ※派遣スタッフからのエスカレーション、相談事項の対応・指示がベース業務で、 対応案件は大小様々で一日20~30件ほどです。 お礼品の戦略立案・運用改善業務では、 企画部門、システム部門など他部署と打ち合わせをすることもあります。 【入社後の流れ】 まずは、「お礼品登録」「事業者サポートセンター」、それぞれのチームの運営管理(派遣スタッフマネジメント、案件相談など)をご担当いただき、慣れてきましたら、お礼品戦略の立案/推進・お礼品登録・事業者サポートセンター業務におけるオペレーション運用改善の役割を担っていただきます。 【本ポジションの魅力】自らが登録や修正に関わったお礼品がきっかけで、多くの寄付金が集まることもあるため、地方自治体や事業者のお役に立てていることが目に見えて分かることがやりがいの一つです。 【さとふるについて】ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」の運営を手がけています。ふるさと納税とは、寄付を通じて好きな自治体を応援できる国の制度。寄付した分は自己負担額を除いた分が所得税および住民税から控除される上に、寄付先の自治体から地域特産品などの返礼品が送られてくるメリットがある。同社は、返礼品や地域から寄付先の自治体を選んで申し込めるサイトの運営だけでなく、寄付金の受付、返礼品の在庫および配送管理まで一貫して受託。煩雑な当該業務を引き受けることで、自治体職員の業務効率化に貢献しています。
販売・サービス > コールセンター・テレマーケティング > コールセンター管理・運営
Webメディア・サービス
(1)パワーポイントでの資料作成、エクセルでの集計業務経験 (IF関数やピボット、VLOOKUP、マクロなど) (2)下記いずれかのご経験・バックオフィス・ミドルオフィス部門にてマネジメント・スタッフ管理経験 (業界不問) ・BPOやコールセンターでの管理業務やSV経験
400万円~699万円 年収400万円~650万円。月給24万円以上+賞与残業代全額支給※上記はあくまで最低額です。実際の給与は選考を通じて変わります。
メンバー
正社員
大阪府
大阪市北区
大阪府大阪市北区大深町4番20号 グランフロント大阪 タワーA 22階沿線名:梅田駅徒歩3分、大阪駅徒歩3分<受動喫煙防止策について>対策有無:有(屋内に喫煙可能室設置)※但し就業時間中は禁煙
9:00~17:45 (実働7時間45分、休憩時間60分)時間外労働の有無:あり/月平35時間
<年間休日124日>完全週休二日(土・日)、祝日夏季休暇年末年始休暇産前・産後、育児休暇介護休暇特別休暇年次有給休暇
<教育制度・資格補助補足>■能力開発体系に基づく研修(新入社員研修、管理職研修、各種スキル研修、eラーニングを活用した多様なプログラム)、OJT等。■各キャリア開発支援制度(資格取得支援)あり。<その他補足>■慶弔見舞金、福利厚生サービス会社(ベネフィット・ワン)提携、Yahoo!BB社員優待制度、契約保養施設、確定拠出年金制度あり、永年勤続表彰あり交通費支給(上限50,000円/月)社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
2005/10/3
345名
★「IT×地方活性化」/「さとふる」のCMで有名なソフトバンクグループ100%子会社★ITの力で日本の地域社会に貢献することを目的とした、ソフトバンクのグループ企業です。地域活性化をテーマに、公営競技事業やふるさと納税事業、旅行事業等、行政ソリューションに特化した事業を手掛けています。<事業内容>■行政・地方公共団体向けソリューションに関する調査、企画、情報提供ならびに運営・管理のためのサービスの提供■地域観光・国際観光に関する調査、企画、情報提供ならびにサービスの提供<サービスについて>■ふるさと納税事業『さとふる』:ふるさと納税ポータルサイトの企画・運営、自治体様業務の代行、地域活性化事業の企画・運営■公営競技事業『Odds Park』:地方競馬、競輪、オートレースの投票券の販売、払戻及び返還金の交付等を行うサービス■旅行事業『たびりずむ』:公営競技を中心とした各種観戦ツアーをはじめ、全国の地方自治体と連携した旅行の企画、実施
「失敗しない転職を。」「入社後活躍」をポリシーにする転職エージェントです。専任のキャリアパートナーがあなたの転職をサポートします。
あなたの新たなキャリアのスタートを真剣に、そして全力でサポートいたします。 新卒から一貫して人材業界に携わっていることから、ノウハウの多さを強みとしており、これまでたくさんの方のキャリアチェンジやキャリアアップをご支援してきました。私が目指しているのは、「入社して終わり」ではなく、「転職後の人生を豊かなものにする」転職です。その思いから、入社決定までではなく入社後の活躍までを親身になってサポートしています。二人三脚で転職活動を進めるにあたり、時には耳の痛いお話もすることもあるかもしれません。あなたの新たなキャリアのスタートを真剣に、そして全力でサポートいたします。
オペレーション管理・サポートセンター運営
送信に失敗しました。