金融
金融専門職
コンサルティング
勤務地(都道府県)を選択してください。
取り扱い転職エージェント
東京都
主な仕事内容は以下のとおりです。 ・契約書の審査、作成 ・各種法律相談対応 ・事業拡大(新規事業、M&A)に伴う法務リスクマネジメント ・社内法務インフラの整備 ・株主総会準備及び運営 ・商業登記事務 ・社内教育(研修の実施等) ・内部統制の改善及び実行
【必須条件】 ・弁護士資格をお持ちの方(修習期指定無) ・実務経験3年以上(特に現在法律事務所に在籍されていて、事業会社 の法務も経験してみたいと思われる方、歓迎いたします。) ・M&Aに関する知見や実績を積みたい方 【歓迎条件 】 ・コミュニケーション能力の高い方 ・課題に対して肯定的な提案ができる方 ・M&Aの実務経験がある方 ・英文契約書のレビューができる方 ・組織再編を含む商業登記の経験がある方
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
東京都
◎【Digital】では、主にM&A、Crisis Management、Innovationの領域において、様々なサービス提供を行っております ●M&A ・国内及びクロスボーダーでの企業買収・統合・分離等の、案件組成段階からDay1以降までを含む、M&Aのライフサイクル全体に渡ってのアドバイザリー業務 ●Crisis Management ・M&Aにおける会社や事業の立ち上げ経験を活かした、Crisis発生時における短期間での事業の垂直立ち上げに係るコンサルティング業務 ●Innovation ・各種データや過去プロジェクトの知見に基づき、企業の様々な局面(買収/売却、フォレンジック、再生など)におけるデータ分析業務およびソリューション提供 ◆職務内容を通じた専門性の高いキャリアの形成が可能です 3つの領域(M&A、Crisis Management、Innovation)をベースに、超大型~中小規模、クロスボーダーを含めた幅広い案件への関与、多様な専門性を持つ他チームとの協業によるアドバイザリー業務に携わることが可能です。 「M&A×Digital」という文脈でオペレーションやテクノロジーを含めた全社レベルの分析(デューディリジェンス)、またコンサルティングファームと比して多数のプランニングフェーズの業務に関わることができます。 ◎主な提供業務例 ●M&A ≪On-Deal局面におけるサポート≫ ・IT/Operationデューディリジェンス(開示資料の確認・分析、リスク調査、コスト試算など) ・IT/Operation領域のDay1支援(Day1タスクの洗い出し・管理、イシュー特定、TSAの整理・締結支援など) ≪M&A前の戦略のサポート≫ ・IT領域におけるスタンドアロンイシューの洗い出しおよびカーブアウト方針の検討 ・DD受入支援(DDプロセス全体のコーディネート、開示資料作成など) ≪M&A後の戦略のサポート≫ ・新会社における分科会実行支援/PMO・業務設計 ・新会社におけるシステム導入支援およびプロジェクトマネジメント ・新会社等におけるDigitalizationをテーマとした計画策定 ●Crisis Management ・官公庁向けの給付金プロジェクトの垂直立ち上げにおけるPMO・業務設計 ・自治体向けの給付金プロジェクトの垂直立ち上げにおけるPMO・業務設計 ●Innovation ・【需要予測】高度な統計モデルや機械学習等アナリティクス技術を駆使した需要予測モデルの構築支援 ・【フォレンジックアナリティクス】不正の特徴を持つ取引を抽出するアプローチや統計モデル等を活用したアナリティクスサービス ・【マーケティング】顧客層把握から顧客獲得施策の立案、効果測定、並びに成果向上にむけた改善までのPDCAサイクルを支援するアナリティクスサービス ・【エリア分析】新規出店、拠点の再編や統廃合の検討に際して、統計モデルを活用し、拠点戦略の意思決定を支援するアナリティクスサービス ・【顧客分析】顧客・購買データを活用し、「顧客接点の見直し」を支援するアナリティクスサービス
■人物像 1.マインドセット・キャリア志向(該当するものは1つでも可。 複数該当する場合、尚可) ①クライアントに対して定められた納期までに質の高いサービスを提供することを常に意識し、担当する案件を責任感を持って最後までやり切れる ②ポジションに関わらず、主体的に案件に関与し、自ら考え発信できる ③経験のない領域においても果敢にチャレンジし、自身のスキルアップや組織への貢献を楽しめる ④チームの拡大の時期において、未経験でもM&A Digitalが提供するサービスに対する強い志望動機がある、または、現在のキャリアを活かしよりエッジの立った専門性をつけたい強い想いがある ⑤これまで培ってきたITや会計に関する知識・経験をM&Aの領域で発揮したい ⑥様々なバックグラウンドを持つメンバーと協業し、お互いを尊重し、自身の知見を広めたい ⑦海外法人、海外メンバーファームを巻き込んでプロフェッショナル業務を提供する仕事がしたい 2.望ましい経験・スキル(該当するものは1つでも可。複数該当する場合、尚可) ①論理的思考力・ドキュメンテーションスキル ②コミュニケーション能力(クライアントリレーション / ファシリテーション/ プレゼンテーションなど) ③MS Office(PowerPoint、Excelなど)に関するスキル ④会計に関する基礎的知識や実務経験 ⑤IT統合/システム導入プロジェクトの計画・実行管理(プロジェクトマネジメント)に関する経験 ⑥システム開発に関する経験 ※上記に加え、英語ができる方も募集中 要件:ビジネス~ネイティブレベル (海外生活または海外勤務5年以上だと尚可) ご経歴(例) ◎現在のチームでは、コンサルティングファーム、事業会社、金融機関、SIerなど、多様な経歴をもったメンバーが活躍しております ・コンサルティングファーム出身者(業種は問わず) ・大手事業会社等のIT部門における企画・管理業務の経験者 ・大手事業会社等の経営企画の経験者 ・大手金融機関の本部企画業務経験者 ・大手SIerでのプロジェクトマネジメント経験者 ・大手SIerでのシステム開発経験者 など
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
東京都
法務部長(34歳、弁護士)と共に以下の業務に従事していただきます。 ・契約書の審査、作成(和文) ・各種法律相談対応 ・商業登記、登録事務 ・社内教育 ・社内法務インフラの整備 ・株主総会対応
【必須条件】 ・弁護士資格をお持ちの方 ・実務経験3年以上(法律事務所、司法書士事務所、事業会社の法務部いずれも可) ・M&Aに関する知見や実績を積みたい方 【歓迎条件 】 ・組織再編を含む商業登記の経験がある方 ・M&Aの実務経験がある方 ・コミュニケーション能力の高い方 ・課題に対して肯定的な提案ができる方
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
東京都
◎【Digital】では、主にM&A、Crisis Management、Innovationの領域において、様々なサービス提供を行っております ●M&A ・国内及びクロスボーダーでの企業買収・統合・分離等の、案件組成段階からDay1以降までを含む、M&Aのライフサイクル全体に渡ってのアドバイザリー業務 ●Crisis Management ・M&Aにおける会社や事業の立ち上げ経験を活かした、Crisis発生時における短期間での事業の垂直立ち上げに係るコンサルティング業務 ●Innovation ・各種データや過去プロジェクトの知見に基づき、企業の様々な局面(買収/売却、フォレンジック、再生など)におけるデータ分析業務およびソリューション提供 ◆職務内容を通じた専門性の高いキャリアの形成が可能です 3つの領域(M&A、Crisis Management、Innovation)をベースに、超大型~中小規模、クロスボーダーを含めた幅広い案件への関与、多様な専門性を持つ他チームとの協業によるアドバイザリー業務に携わることが可能です。 「M&A×Digital」という文脈でオペレーションやテクノロジーを含めた全社レベルの分析(デューディリジェンス)、またコンサルティングファームと比して多数のプランニングフェーズの業務に関わることができます。 ◎主な提供業務例 ●M&A ≪On-Deal局面におけるサポート≫ ・IT/Operationデューディリジェンス(開示資料の確認・分析、リスク調査、コスト試算など) ・IT/Operation領域のDay1支援(Day1タスクの洗い出し・管理、イシュー特定、TSAの整理・締結支援など) ≪M&A前の戦略のサポート≫ ・IT領域におけるスタンドアロンイシューの洗い出しおよびカーブアウト方針の検討 ・DD受入支援(DDプロセス全体のコーディネート、開示資料作成など) ≪M&A後の戦略のサポート≫ ・新会社における分科会実行支援/PMO・業務設計 ・新会社におけるシステム導入支援およびプロジェクトマネジメント ・新会社等におけるDigitalizationをテーマとした計画策定 ●Crisis Management ・官公庁向けの給付金プロジェクトの垂直立ち上げにおけるPMO・業務設計 ・自治体向けの給付金プロジェクトの垂直立ち上げにおけるPMO・業務設計 ●Innovation ・【需要予測】高度な統計モデルや機械学習等アナリティクス技術を駆使した需要予測モデルの構築支援 ・【フォレンジックアナリティクス】不正の特徴を持つ取引を抽出するアプローチや統計モデル等を活用したアナリティクスサービス ・【マーケティング】顧客層把握から顧客獲得施策の立案、効果測定、並びに成果向上にむけた改善までのPDCAサイクルを支援するアナリティクスサービス ・【エリア分析】新規出店、拠点の再編や統廃合の検討に際して、統計モデルを活用し、拠点戦略の意思決定を支援するアナリティクスサービス ・【顧客分析】顧客・購買データを活用し、「顧客接点の見直し」を支援するアナリティクスサービス
■人物像 1.マインドセット・キャリア志向(該当するものは1つでも可。 複数該当する場合、尚可) ①クライアントに対して定められた納期までに質の高いサービスを提供することを常に意識し、担当する案件を責任感を持って最後までやり切れる ②ポジションに関わらず、主体的に案件に関与し、自ら考え発信できる ③経験のない領域においても果敢にチャレンジし、自身のスキルアップや組織への貢献を楽しめる ④チームの拡大の時期において、未経験でもM&A Digitalが提供するサービスに対する強い志望動機がある、または、現在のキャリアを活かしよりエッジの立った専門性をつけたい強い想いがある ⑤これまで培ってきたITや会計に関する知識・経験をM&Aの領域で発揮したい ⑥様々なバックグラウンドを持つメンバーと協業し、お互いを尊重し、自身の知見を広めたい ⑦海外法人、海外メンバーファームを巻き込んでプロフェッショナル業務を提供する仕事がしたい 2.望ましい経験・スキル(該当するものは1つでも可。複数該当する場合、尚可) ①論理的思考力・ドキュメンテーションスキル ②コミュニケーション能力(クライアントリレーション / ファシリテーション/ プレゼンテーションなど) ③MS Office(PowerPoint、Excelなど)に関するスキル ④会計に関する基礎的知識や実務経験 ⑤IT統合/システム導入プロジェクトの計画・実行管理(プロジェクトマネジメント)に関する経験 ⑥システム開発に関する経験 ※上記に加え、英語ができる方も募集中 要件:ビジネス~ネイティブレベル (海外生活または海外勤務5年以上だと尚可) ご経歴(例) ◎現在のチームでは、コンサルティングファーム、事業会社、金融機関、SIerなど、多様な経歴をもったメンバーが活躍しております ・コンサルティングファーム出身者(業種は問わず) ・大手事業会社等のIT部門における企画・管理業務の経験者 ・大手事業会社等の経営企画の経験者 ・大手金融機関の本部企画業務経験者 ・大手SIerでのプロジェクトマネジメント経験者 ・大手SIerでのシステム開発経験者 など
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
東京都
■職務内容: 企業の持続的成長や競争力の向上にむけた経営変革を、サイバーセキュリティの面から強力に支援する専門家集団として、 ご経験問わず若手として入っていただき、以下提供する業務を中心に従事いただきます。 <戦略系コンサルタント> ・サイバー・オペレーションモデルの変革 ・サイバーによるデジタル・トランスフォーメーション、事業戦略 ・サイバーセキュリティ戦略の企画・立案 ・グローバルセキュリティガバナンスの確立 ・M&Aにおけるサイバー戦略、ロードマップ策定 ・事業展開における各種レギュレーション対応 等
下記いずれかに該当する方を歓迎いたします 「必須要件」 ①監査法人・コンサルティングファームでのアドバイザリー・コンサルティング経験(領域問わず) ②事業会社での戦略・企画・管理業務経験(経営企画・管理、事業企画・管理、IT、セキュリティなど) ③SIer・ベンダーでの大規模システム構築経験 「あると望ましい要件」 ・英語力(TOEIC700点以上) ・金融/コンシューマー/テクノロジー・メディア・通信/資源・エネルギー・生産財/ライフサイエンス/公共等、いずれかの専門性・業務経験 「持っていてほしいマインド」 ・社会貢献、世の中の為に自身で変革を起こしたいと想う高い志を持っている ・主体性(指示待ちでなく、自分なりに考えて物事を進めることができる)がある ・将来どうなりたいか目標やイメージを持っている
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
東京都
《【Digital】M&Aにおける上流工程から契約締結後のPMI/統合支援まで》 ◎Digitalでは、主にM&A、Crisis Management、Innovationの領域において、様々なサービス提供を行っております ●M&A ・国内及びクロスボーダーでの企業買収・統合・分離等の、案件組成段階からDay1以降までを含む、M&Aのライフサイクル全体に渡ってのアドバイザリー業務 ●Crisis Management ・M&Aにおける会社や事業の立ち上げ経験を活かした、Crisis発生時における短期間での事業の垂直立ち上げに係るコンサルティング業務 ●Innovation ・各種データや過去プロジェクトの知見に基づき、企業の様々な局面(買収/売却、フォレンジック、再生など)におけるデータ分析業務およびソリューション提供 ◆職務内容を通じた専門性の高いキャリアの形成が可能です 3つの領域(M&A、Crisis Management、Innovation)をベースに、超大型~中小規模、クロスボーダーを含めた幅広い案件への関与、多様な専門性を持つ他チームとの協業によるアドバイザリー業務に携わることが可能です。 「M&A×Digital」という文脈でオペレーションやテクノロジーを含めた全社レベルの分析(デューディリジェンス)、またコンサルティングファームと比して多数のプランニングフェーズの業務に関わることができます。 《データアナリティクスコンサルタント》《データサイエンティスト》 ▽業務概要 DTFAは、M&A(企業合併・買収)、クライシスマネジメント(企業危機対応管理)、フォレンジック(不正調査)、 リストラクチャリング(企業再生)などのファイナンシャルアドバイザリーサービスを専門的に提供するプロフェッショナルファームです。 当チームのミッションは、データサイエンスを駆使してプロフェッショナルサービスの価値を向上させることです。 様々な業種のプロフェッショナルと連携し、クライアントのビジネス課題をデータ分析にて解決します。 不正検知、商圏分析、顧客分析、将来予測、口コミ分析、デジタルマーケティングなど幅広い領域において、様々なデータに触れながら様々な分析手法を試し、新たな示唆を与える分析を提供します。 ▽キャリア 経営層への距離が近いからこそ、会社の経営判断に直結するデータ分析を経験できます。また、経営者目線を身につけられる環境で仕事ができますので、ビジネススキルを磨くこともできます。 ▽事例 DTFAでは毎年「Jリーグマネジメントカップ」を発行しております。Jリーグに所属するJ1、J2、J3全クラブを対象に、JリーグやJクラブが実施した具体的な取り組みの効果を客観的に定点観測し、ビジネスマネジメントの側面(経営面)でまとめたものです。その中でデータ分析を活用したコラムを記載しております。 1. SVP相当 役割:DTFAデータアナリティクス推進リーダー ・データ分析プロジェクトの全体管理 ・M&A(企業合併・買収)、クライシスマネジメント(企業危機対応管理)、フォレンジック(不正調査)、 リストラクチャリング(企業再生)といった各プロジェクトへのアナリティクス適用の推進 ・ビジネス課題に対してデータアナリティクスを活用した解決策の提案 2. VP相当 役割:データ分析プロジェクトマネージャ ・データ分析プロジェクトの推進、管理 ・ビジネス課題に対してデータアナリティクスを活用した解決策の提案 3. SA, A相当 役割:データサイエンティスト、データアナリスト ・ビジネス課題に対してデータアナリティクスを活用した解決策の提案 ・データ分析プロジェクトのメンバー
各ポジションの応募要件は弊社までお尋ねください
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
東京都
■職務内容: 企業の持続的成長や競争力の向上にむけた経営変革を、サイバーセキュリティの面から強力に支援する専門家集団として、 ご経験問わず若手として入っていただき、以下提供する業務を中心に従事いただきます。 <戦略系コンサルタント> ・サイバー・オペレーションモデルの変革 ・サイバーによるデジタル・トランスフォーメーション、事業戦略 ・サイバーセキュリティ戦略の企画・立案 ・グローバルセキュリティガバナンスの確立 ・M&Aにおけるサイバー戦略、ロードマップ策定 ・事業展開における各種レギュレーション対応 等
下記いずれかに該当する方を歓迎いたします 「必須要件」 ①監査法人・コンサルティングファームでのアドバイザリー・コンサルティング経験(領域問わず) ②事業会社での戦略・企画・管理業務経験(経営企画・管理、事業企画・管理、IT、セキュリティなど) ③SIer・ベンダーでの大規模システム構築経験 「あると望ましい要件」 ・英語力(TOEIC700点以上) ・金融/コンシューマー/テクノロジー・メディア・通信/資源・エネルギー・生産財/ライフサイエンス/公共等、いずれかの専門性・業務経験 「持っていてほしいマインド」 ・社会貢献、世の中の為に自身で変革を起こしたいと想う高い志を持っている ・主体性(指示待ちでなく、自分なりに考えて物事を進めることができる)がある ・将来どうなりたいか目標やイメージを持っている
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
東京都
《【Digital】M&Aにおける上流工程から契約締結後のPMI/統合支援まで》 ◎Digitalでは、主にM&A、Crisis Management、Innovationの領域において、様々なサービス提供を行っております ●M&A ・国内及びクロスボーダーでの企業買収・統合・分離等の、案件組成段階からDay1以降までを含む、M&Aのライフサイクル全体に渡ってのアドバイザリー業務 ●Crisis Management ・M&Aにおける会社や事業の立ち上げ経験を活かした、Crisis発生時における短期間での事業の垂直立ち上げに係るコンサルティング業務 ●Innovation ・各種データや過去プロジェクトの知見に基づき、企業の様々な局面(買収/売却、フォレンジック、再生など)におけるデータ分析業務およびソリューション提供 ◆職務内容を通じた専門性の高いキャリアの形成が可能です 3つの領域(M&A、Crisis Management、Innovation)をベースに、超大型~中小規模、クロスボーダーを含めた幅広い案件への関与、多様な専門性を持つ他チームとの協業によるアドバイザリー業務に携わることが可能です。 「M&A×Digital」という文脈でオペレーションやテクノロジーを含めた全社レベルの分析(デューディリジェンス)、またコンサルティングファームと比して多数のプランニングフェーズの業務に関わることができます。 《データアナリティクスコンサルタント》《データサイエンティスト》 ▽業務概要 DTFAは、M&A(企業合併・買収)、クライシスマネジメント(企業危機対応管理)、フォレンジック(不正調査)、 リストラクチャリング(企業再生)などのファイナンシャルアドバイザリーサービスを専門的に提供するプロフェッショナルファームです。 当チームのミッションは、データサイエンスを駆使してプロフェッショナルサービスの価値を向上させることです。 様々な業種のプロフェッショナルと連携し、クライアントのビジネス課題をデータ分析にて解決します。 不正検知、商圏分析、顧客分析、将来予測、口コミ分析、デジタルマーケティングなど幅広い領域において、様々なデータに触れながら様々な分析手法を試し、新たな示唆を与える分析を提供します。 ▽キャリア 経営層への距離が近いからこそ、会社の経営判断に直結するデータ分析を経験できます。また、経営者目線を身につけられる環境で仕事ができますので、ビジネススキルを磨くこともできます。 ▽事例 DTFAでは毎年「Jリーグマネジメントカップ」を発行しております。Jリーグに所属するJ1、J2、J3全クラブを対象に、JリーグやJクラブが実施した具体的な取り組みの効果を客観的に定点観測し、ビジネスマネジメントの側面(経営面)でまとめたものです。その中でデータ分析を活用したコラムを記載しております。 1. SVP相当 役割:DTFAデータアナリティクス推進リーダー ・データ分析プロジェクトの全体管理 ・M&A(企業合併・買収)、クライシスマネジメント(企業危機対応管理)、フォレンジック(不正調査)、 リストラクチャリング(企業再生)といった各プロジェクトへのアナリティクス適用の推進 ・ビジネス課題に対してデータアナリティクスを活用した解決策の提案 2. VP相当 役割:データ分析プロジェクトマネージャ ・データ分析プロジェクトの推進、管理 ・ビジネス課題に対してデータアナリティクスを活用した解決策の提案 3. SA, A相当 役割:データサイエンティスト、データアナリスト ・ビジネス課題に対してデータアナリティクスを活用した解決策の提案 ・データ分析プロジェクトのメンバー
各ポジションの応募要件は弊社までお尋ねください
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
東京都
本セミナーは、SAM Division(Strategy, Analytics M&A Division)に所属しているパートナーおよびメンバーより、会社のこと、SAMのこと、また“これまでの事業会社での経験をどのように活かしているか”“どんなことが違うか”などについてお伝えすることを目的としております。 この機会に、当該企業やSAM Divisionを知り、少しでもコンサルタントに興味を持っていただければ幸いです。
★コンサルティング業界やコンサルティング業界へのご転職に少しでも興味をお持ちの方(イメージをつけるためにとりあえず話を聞きたい…という方も大歓迎です!) ★以下経験者歓迎 ・金融業界出身者 ・商社出身者 ・海外業務経験者 ※テーマとの親和性を鑑み
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 / 群馬県 / 栃木県 / 茨城県 / 大阪府 …
◆業務内容 代理店向けに営業支援やコンサルティングを行います。 (※保険を直接販売する仕事ではありません。) 総合保険代理店、会計事務所代理店、企業代理店など、 当社の保険を取り扱う代理店の営業活動をサポートします。 単に、商品の情報や販売促進方法の共有だけでなく、 「経営・営業コンサルティング」を行い、 代理店を最適なビジネスモデルへと導く重要な役割を担っています。 【具体的には】 ■販売促進のための営業コンサルティング 担当代理店に日々訪問し、販売担当者に対して提案のアドバイスを行います。 定期的に接することで信頼関係を築くことが大切です。 ■教育・研修の実施 代理店向けの勉強会や集合研修を主催します。 日々の訪問で吸い上げた現場のニーズを取り入れ、ご自身で研修内容を考え、実践します。 ■代理店の経営サポート 保険・金融業界全般の情報を提供しながら、代理店経営者に対するアドバイスも行います。 代理店の事業成長のために、経営に深く踏み込んだ提案が期待されています。 ■新規代理店の開拓 既存代理店からの紹介や個々の活動により、新たな優良代理店を開拓していきます。
◆応募要件 ■入社時に社会人経験が2年以上あり、そのうち営業経験のある方(※営業未経験の場合は応相談) ■原則、入社3か月目(配属)までに自動車運転免許保有(※未保有者は応相談) ※生損保経験者は対象外になります。 業界未経験者を積極的に採用しています。 金融業界経験や保険知識は不問です。 ※メーカーや商社など異業界出身者も多く活躍しています!
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
福岡県 / 広島県
九州・中国地方を中心とする事業会社や、地方公共団体が抱える経営/業務観点での課題解決のためのコンサルティング業務に従事いただきます。 「西日本エリアの経済を盛り上げたい」という志を持った方、プロフェッショナルとしての成長意欲を持った方、大歓迎です。 【主な業務内容】 戦略の策定からその実行支援までを実施します。具体的な支援内容の一例です。 ■経営戦略/事業戦略/DX戦略/販売戦略等の策定支援 ■中期経営計画、事業計画の策定支援 ■スマートシティ、デジタル田園都市国家構想等に関する地方自治体に対するPMO支援等 ■地域課題/海外市場のリサーチ業務等 【職位ごとの業務イメージ】 パートナーやマネジャーのリードのもとに2~5名程度でチームを組み、顧客の課題解決を行います。 ■ジュニアスタッフ:作業担当者として、上位者の指示のもと各種リサーチ結果を資料に反映する ■スタッフ:各種リサーチを行い、課題解決に向けて一定の提言を盛り込んだ資料を作成する ■シニアスタッフ:一定領域の作業責任者としてスタッフを管理しながら成果物を作成する ■マネジャー:プロジェクト全体のマネージメント、予算管理やクライアントとの折衝をする
【求める人材像】 ・クライアントの課題解決を図りたい、そのための自己研鑽を怠らないという熱意 ・自身が経験したことのないテーマにチャレンジしていく精神 ・多様な専門性を有するメンバーと協業できる柔軟性 ・一定程度の論理的思考力 ※求める人材像を満たしていれば、事業会社における企画経験、コンサルティング経験等は問いません
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
東京都
広報担当者として、広報業務全般をお任せします。 主に、メディア露出を図ることを目的とした活動を行う役割を担っていただきます。 当社の事業拡大において中枢を担うポジションです。 現在は広報部門は無く、入社後は1人体制の部門となります。 ただし現在広報を担当している者や代表、また外注で利用している業者な どから業務のやり方については丁寧にお伝えさせていただくので、 未経験の方でも問題なく業務を進めていただけます。 企業広報として全般を担っていただくため、 広報のスキルを幅広く身につけることができます。 ■具体的には ・広報戦略の企画立案と実行 ・メディアへの架電、メールでのアプローチ ・メディアリレーションの構築、取材対応 ・プレスリリースの作成、配信 ・セミナーの運用 ・SNS運用 ・社内報の企画、運用
①広報業務経験者 【必須】 ・広報業務の経験1年以上 ・メディアリレーションの構築に長けている方 ②広報業務未経験者 【必須】 ・PR会社での業務経験 ・営業経験があり優秀な成績を残された方 上記いずれか <求める人物像> ・架電などの地道な業務ができる方 ・地頭がよく論理的思考力がある方 ・数値を元にPDCAを回せる方 ・モチベーションが高く、バイタリティーのある方 ・対人コミュニケーションが得意で柔軟に対応できる方 ・新しい組織・仕組み・風土を創っていきたいというマインドの方
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
東京都
パブリックセクター向けコンサルティングサービス(運輸・物流・社会インフラ・国家安全保障領域) ・戦略策定コンサルティング ・事業企画コンサルティング ・調査・検討コンサルティング ・業務改革、業務システム最適化コンサルティング ・組織再編コンサルティング ・運輸・物流企業 ・社会インフラ企業 ・国家安全保障領域 上記に関わるコンサルティングサービスに従事していただきます。
■Transportation領域(運輸・物流・社会インフラ) ●担う役割 幅広いコンサルティングサービスを通じた運輸・物流、社会インフラの変革を牽引 ●求める人物像 ・チャレンジ精神があり、組織として高い成果を出すことに主体的に取り組める方 ・論理的な思考とコミュニケーションが出来る方 ・リーダーシップを発揮できる方 ・清潔感のある身だしなみの方 ・上昇志向のある方 ●必須要件 ・官公庁・公共機関での経験は不問(領域は問わない) ・コンサルティングファームでの業務経験(3年以上)、シンクタンクでの業務経験(3年以上)、大手SIerでのシステム関連プロジェクトの業務経験(5年以上)、又はターゲット企業(運輸・物流会社、社会インフラ企業等)における企画立案業務や改革プロジェクト推進の経験(5年以上) ・公共社会インフラの変革を牽引する志のある方 ・顧客または内部メンバーに対してリーダーシップを発揮できる方 ・チャレンジ精神があり、組織として高い成果を出すことに主体的に取り組める方 ・論理的な思考とコミュニケーションが出来る方 ・清潔感のある身だしなみの方 ・上昇志向のある方 ■Security Justice領域 ●担う役割 国民の安心・安全を守る官公庁、公共機関の変革を牽引 ●求める人物像 ・チャレンジ精神があり、組織として高い成果を出すことに主体的に取り組める方 ・論理的な思考とコミュニケーションが出来る方 ・リーダーシップを発揮できる方 ・清潔感のある身だしなみの方 ・上昇志向のある方 ●必須要件 ・官公庁・公共機関での経験は不問(領域は問わない) ・コンサルティングファームでの業務経験(3年以上)、シンクタンクでの業務経験(3年以上)、大手SIerでのシステム関連プロジェクトの業務経験(5年以上)、又はターゲット企業(官公庁等)における企画立案業務や改革プロジェクト推進の経験(5年以上) ・公共社会インフラの変革を牽引する志のある方 ・顧客または内部メンバーに対してリーダーシップを発揮できる方 ・チャレンジ精神があり、組織として高い成果を出すことに主体的に取り組める方 ・論理的な思考とコミュニケーションが出来る方 ・清潔感のある身だしなみの方 ・上昇志向のある方 ■システムインフラアーキテクチャ領域 ●担う役割 システムインフラアーキテチャの知見・ノウハウをもとに公共社会インフラの変革を推進 特定の製品に依存しないシステムインフラコンサルティングサービスの提供 ●求める人物像 ・チャレンジ精神があり、組織として高い成果を出すことに主体的に取り組める方 ・論理的な思考とコミュニケーションが出来る方 ・リーダーシップを発揮できる方 ・清潔感のある身だしなみの方 ・上昇志向のある方 ●必須要件 ・官公庁・公共機関での経験は不問(領域は問わない) ・コンサルティングファームにおいてシステムインフラアーキテクチャ領域の業務経験(3年以上) 又は大手SIベンダでのシステム関連プロジェクトの業務経験(5年以上) ・チャレンジ精神があり、組織として高い成果を出すことに主体的に取り組める方 ・論理的な思考とコミュニケーションが出来る方
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
東京都
【株主情報を持った上での確度の高い提案が出来る/ESGコンサルティング案件増加中/看板事業を創っていくポジション】 ■概要:近年、年金基金や長期で運用する機関投資家を中心に、従来の財務情報だけでなく、ESG要素を重視する流れが急速に高まっており、株式投資判断の必須事項となっております。当社では、日本の大手上場企業を中心としたお客様へ株主・投資家目線でのESGにおける課題を抽出し、企業の取組みを総合的に支援しています。 ≪詳細≫ ・ESG評価機関対応支援 ・機関投資家とのESGに関するエンゲージメント(対話)支援 ・企業のESG(環境・社会・ガバナンス)活動の戦略立案 ・統合報告書、サステナビリティ報告書等の開示支援 ※ご入社直後は開示支援に携わっていただき、徐々に戦略立案等も行っていただく想定です。 ■他のコンサルティングファーム、監査法人との違い クライアントの実質株主や議決権の情報が分かった上でESGに関するコンサルティングが出来る点が当社の強みです。クライアントの株主に関する情報を網羅的に把握できていることで、株主が求める結果に帰着する確度の高い提案を行うことが出来ます。(例:ESGに関する株主からの想定問答の作成など) ■特徴: 当社の親会社は、上場企業に対して具体的な株主の判明調査をし、株主総会成立のサポートなどを行うSR(Shareholder Relations:株主対応)コンサルティングを行っています。ここ数年は合併・経営統合・買収などのM&Aに関するファイナンシャルアドバイザリー業務にも力を入れており、敵対的買収への防衛や買収への専門的なアドバイスで支持されています。これは偏に多くの上場企業に対し株主に左右されない経営の舵取りのアドバイスをしてきた実績によるものです。日本企業がアクティビストの脅威にさらされることも多くなった今、当社および当社親会社は本領域のプロフェッショナルとしてより多くの上場企業に価値提供できることを目指し、挑戦と成長を続けます。ESGコンサルティングは今後当社の事業の柱の一つに期待される領域です。
■必須条件:下記いずれかの経験をお持ちの方 ・統合報告書、サステナビリティ報告書等の開示支援経験 ・事業会社におけるESGやCSR関係職務の経験 ・監査法人やコンサルティングファーム等におけるESG関連職務の経験 ■学歴 大卒以上 ■歓迎要件 ・経営企画部門/IR部門/CSR・サステナビリティ部門等での経験 ・英語能力ビジネスレベル
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
愛知県 / 大阪府 / 京都府 / 兵庫県 / 滋賀県 / 奈良県 / 和歌山県 / 静岡県 …
関西・東海エリアの自動車産業、製造業を中心としたデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進やITコンサルティング業務 クライアントのITに関する課題の解決に向けたデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進やITコンサルティング業務を行います。主なクライアントは、東海エリア自動車産業を中心とした大手~中堅企業や、その他製造業向けにDX/ITコンサルタントとして各種コンサルティングサービスを提供して頂きます。スキルに応じて他の領域・エリアの業務を経験することができます。 業務内容(例示) ・DX推進支援(基幹システム経験>ネットワークシステム) ・IT戦略立案支援 ・システム化企画・ベンダー選定支援 ・BPR・業務設計・要件定義支援 ・各種システム導入支援(ERP・BI・GW等) ・ITプロジェクト管理・IT工程管理支援(PMO) ・システム統合支援(M&A、組織再編、シェアード化等) ・アプリケーション開発経験 ※組み込み系のシステムは要件外 ※コンサルタントとして、パートナーやマネジャーのリードのもと2~5名程度のチームの一員として業務に従事して頂きます キャリアプランイメージ 自動車業界向けその他業界向けとも、大きく3つのキャリアステージがあります。 1stステージ : プロジェクトスタッフとして、成果物の一部または全部の構想、作成を行い、部課長クラスに対して説明や助言を行っている状態 2ndステージ: プロジェクトマネージャとして、クライアントから個のプロフェッショナルとして認識され、プロジェクトをリードし、評価されている状態 3rdステージ : CIOはじめ、CxOに対して、デジタル/ITのコンサルタントとして助言を行うと共に、クライアントの重要/高難度のデジタル/ITプロジェクトの実行責任を担っている状態 求められるのはデジタル/ITの知識だけではなく、業界/経営/業務など多岐に渡りますが、他では味わうことが難しい、やりがいのある業務であり、キャリアを積むことができる仕事です。。
以下、いずれかの経験をお持ちの方 ・アドバイザリー/コンサルティング企業、SIer等でのIT関連のコンサルティング経験者 ・SIer等でシステム構築・導入プロジェクトにおける上流工程やプロジェクト管理業務の経験者 ・事業会社でのDX推進、システム企画、プロジェクト管理業務、システム開発業務の経験者 ※これまでの経験を活かし、クライアントの課題解決に資するITコンサルティング業務や、ITを切り口とした経営コンサルティング業務をやりたいと思っている方を幅広く募集しております ※特に、ITコンサルティング経験、システム導入における上流工程経験、プロジェクトマネジメント経験をお持ちの方は、経験を活かしたコンサルティングサービスの提供を担って頂くことも想定しています 採用要件の注意事項 関西・東海エリアに在住で、地方拠点(関西・東海エリア)へのビジネスに関わりたい方が前提での採用になります。
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
東京都 / 大阪府 / 福岡県
【Organization Transformation】 Organization Transformation(OT)は、「組織」にかかわる数多くの企業の経営課題に対峙し、組織変革の深い知見を活かし、ビジネスの成功に向けた支援を行います。 OTにおけるサービスは下記のとおりです。 ・Organization Design(旧OT&T) ・Culture (旧OT&T) ・Change (旧OT&T) ・Pension Services(旧ARA) ・Actuarial Insurance Solutions(旧ARA) ・Human CapitalM&A(含む役員報酬)(旧ARA) 【Workforce Transformation】 Workforce Transformation(WT)は、「人」にかかわる数多くの企業の経営課題に対峙し、組織変革の深い知見を活かし、ビジネスの成功に向けた支援を行います。 WTにおけるサービスは下記のとおりです。 ・Workforce Plannning &Analytics(旧OT&T) ・Talent (旧OT&T) ・Rewards&Well-being (旧OT&T) ・Learning(旧OT&T) ・Leadership(旧OT&T) 【HR Transformation (人事機能・組織・IT・人材変革及びデジタルHR&Employee Experience) 】 ■ユニット・仕事の紹介 HR Transformation(HRT)は、クラウドシステム等の採用や人事機能・組織・業務の改革による 人財情報活用の高度化・変化対応力の向上、RPA(Robotic Process Automation)や AIといった新たなテクノロジーの活用による業務の効率化・合理化の推進、 デジタルツールを活用した多様な働き方の実現やイノベーティブな組織構築・人財育成等、組織と個人の両側面から人事部門のみならず、 事業部門の抱える課題にアプローチしていくことで、次世代に対応できる組織作りと人材育成を支援します。 例えば、以下のようなプロジェクトテーマが挙げられます。 ・グローバル/国内の人事部門改革、人事組織設計に関する戦略・施策立案・導入支援 ・人事BPR、シェアードサービス化、アウトソーシング支援 ・人事システム化構想および導入支援(WorkdayやSAP/Success Factors等) ・デジタルトランスフォーメーションを推進するためのデジタル人材確保・育成プラン設計支援 ・デジタルツールを活用したワークスタイル変革・アジャイルトランスフォーメーション HRTのサービスは下記のとおりです。 ①HRT Technology ・HRシステム化構想 ・タレントマネジメントシステムの導入 (Workday、Success Factors等) ・グローバルチェンジマネジメント ②HRSD(HRサービスデリバリー) ・人事機能・組織設計 ・人事業務改革 ・人事テクノロジー活用(RPA、AI) ③Digital HR ・デジタルトランスフォーメーション ・ワークスタイル変革 (スマートワーク、健康経営) ・Well me導入 【HR Transformation(エンジニア)】 ■業務内容 クラウド基盤のHR Techアセット開発における各種プロジェクトにご参画いただきます。デザイン構想からアーキテクチャ設計、アプリケーション企画から開発まで、全ての工程をワンチームで実装してきます。 アセット開発に携わっていただく他、希望によりHR系コンサルにおけるクライアントニーズから発生する開発系プロジェクト、分析系プロジェクトへの支援に携わっていただく機会もご提供します。 ■募集職種 ①チーフアーキテクト ・ アセット開発全般におけるアーキテクチャ設計およびリード ・ システム開発プロジェクト管理(アジャイル,DevOps) ②サーバーサイドエンジニア ・ クラウド基盤(AWS)のサーバーサイドシステム開発 ・ WEBアプリケーションAPI開発 ③アプリケーションエンジニア(フロントエンジニア) ・ WEBアプリケーションフロント開発 ・ モバイル系アプリケーションの開発 ④クラウドエンジニア(インフラエンジニア) ・ クラウド環境(AWS)の運用管理 ・ 構成管理に必要な各種プログラミング ⑤データサイエンティスト ・ データ収集加工のシステム実装および運用(エンジニアタスク) ・ システムを使い専門的な人材分析の実施(アナリストタスク) ⑥UI/UXエンジニア ・ アプリケーション(アセット)のUI/UX設計と実装 ・デザインコンセプト、ガイドライン製作、ユーザストーリ設計
応募条件は弊社までお問い合せください ※各ユニット求人票のURLは下記の通りです 【Workforce Transformation】 https://career.nikkei.com/agent/17/jobdetail44013/ 【Organization Transformation】 https://career.nikkei.com/agent/17/jobdetail39396/ 【HR Transformation (人事機能・組織・IT・人材変革及びデジタルHR&Employee Experience)】 https://career.nikkei.com/agent/17/jobdetail39395/ 【HR Transformation(エンジニア)】 https://career.nikkei.com/preview/agent/17/jobdetail419346/
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
東京都
パブリックセクター向けコンサルティングサービス(運輸・物流・社会インフラ・国家安全保障領域) ・戦略策定コンサルティング ・事業企画コンサルティング ・調査・検討コンサルティング ・業務改革、業務システム最適化コンサルティング ・組織再編コンサルティング ・運輸・物流企業 ・社会インフラ企業 ・国家安全保障領域 上記に関わるコンサルティングサービスに従事していただきます。
■Transportation領域(運輸・物流・社会インフラ) ●担う役割 幅広いコンサルティングサービスを通じた運輸・物流、社会インフラの変革を牽引 ●求める人物像 ・チャレンジ精神があり、組織として高い成果を出すことに主体的に取り組める方 ・論理的な思考とコミュニケーションが出来る方 ・リーダーシップを発揮できる方 ・清潔感のある身だしなみの方 ・上昇志向のある方 ●必須要件 ・官公庁・公共機関での経験は不問(領域は問わない) ・コンサルティングファームでの業務経験(3年以上)、シンクタンクでの業務経験(3年以上)、大手SIerでのシステム関連プロジェクトの業務経験(5年以上)、又はターゲット企業(運輸・物流会社、社会インフラ企業等)における企画立案業務や改革プロジェクト推進の経験(5年以上) ・公共社会インフラの変革を牽引する志のある方 ・顧客または内部メンバーに対してリーダーシップを発揮できる方 ・チャレンジ精神があり、組織として高い成果を出すことに主体的に取り組める方 ・論理的な思考とコミュニケーションが出来る方 ・清潔感のある身だしなみの方 ・上昇志向のある方 ■Security Justice領域 ●担う役割 国民の安心・安全を守る官公庁、公共機関の変革を牽引 ●求める人物像 ・チャレンジ精神があり、組織として高い成果を出すことに主体的に取り組める方 ・論理的な思考とコミュニケーションが出来る方 ・リーダーシップを発揮できる方 ・清潔感のある身だしなみの方 ・上昇志向のある方 ●必須要件 ・官公庁・公共機関での経験は不問(領域は問わない) ・コンサルティングファームでの業務経験(3年以上)、シンクタンクでの業務経験(3年以上)、大手SIerでのシステム関連プロジェクトの業務経験(5年以上)、又はターゲット企業(官公庁等)における企画立案業務や改革プロジェクト推進の経験(5年以上) ・公共社会インフラの変革を牽引する志のある方 ・顧客または内部メンバーに対してリーダーシップを発揮できる方 ・チャレンジ精神があり、組織として高い成果を出すことに主体的に取り組める方 ・論理的な思考とコミュニケーションが出来る方 ・清潔感のある身だしなみの方 ・上昇志向のある方 ■システムインフラアーキテクチャ領域 ●担う役割 システムインフラアーキテチャの知見・ノウハウをもとに公共社会インフラの変革を推進 特定の製品に依存しないシステムインフラコンサルティングサービスの提供 ●求める人物像 ・チャレンジ精神があり、組織として高い成果を出すことに主体的に取り組める方 ・論理的な思考とコミュニケーションが出来る方 ・リーダーシップを発揮できる方 ・清潔感のある身だしなみの方 ・上昇志向のある方 ●必須要件 ・官公庁・公共機関での経験は不問(領域は問わない) ・コンサルティングファームにおいてシステムインフラアーキテクチャ領域の業務経験(3年以上) 又は大手SIベンダでのシステム関連プロジェクトの業務経験(5年以上) ・チャレンジ精神があり、組織として高い成果を出すことに主体的に取り組める方 ・論理的な思考とコミュニケーションが出来る方
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
東京都
【業務内容】 M&Aの買い手担当者として、以下の業務に従事していただきます。 ・譲渡案件の分析 ・買い手とのシナジー効果の分析 ・架電による新規買い手の開拓 ・既存の買い手へのM&A案件の提案 ・買い手のM&A戦略の立案 ・売り手担当者との折衝 ・未経験の売り手担当者へのディールサポート ・買い手目線でのディールへの助言 当社では「マッチング」のフェーズのみを買い手担当者が行います。 年間約40〜50件の案件を1人のマッチング担当者が担当し、買い手の開拓を 行います。 マッチング後は売り手の担当者がディールを進めるので、余分な業務が発生 せずマッチングに集中することができ、効率よく多くの件数をこなすことができま す。年間10件以上の成約も珍しくありません。 また案件の提案はやみくもに行うのではなく、買い手候補企業のIR資料を読み 込んだり、買い手候補企業のM&A担当者と折衝を重ねながら、買い手目線で M&A戦略を考えつつ最適な提案をする必要があります。そのため、思考力が必 要な仕事です。
【必須】 ・営業経験 【歓迎】 ・代表者/オーナー向けの営業経験者 ・M&Aの仲介営業経験者 ・銀行/証券会社等の金融機関での営業経験 ・対法人で新規開拓の営業経験 ・コンサルティングファームでの就業経験
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
愛知県 / 大阪府 / 京都府 / 兵庫県 / 滋賀県 / 奈良県 / 和歌山県 / 静岡県 …
関西・東海エリアの自動車産業、製造業を中心としたデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進やITコンサルティング業務 クライアントのITに関する課題の解決に向けたデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進やITコンサルティング業務を行います。主なクライアントは、東海エリア自動車産業を中心とした大手~中堅企業や、その他製造業向けにDX/ITコンサルタントとして各種コンサルティングサービスを提供して頂きます。スキルに応じて他の領域・エリアの業務を経験することができます。 業務内容(例示) ・DX推進支援(基幹システム経験>ネットワークシステム) ・IT戦略立案支援 ・システム化企画・ベンダー選定支援 ・BPR・業務設計・要件定義支援 ・各種システム導入支援(ERP・BI・GW等) ・ITプロジェクト管理・IT工程管理支援(PMO) ・システム統合支援(M&A、組織再編、シェアード化等) ・アプリケーション開発経験 ※組み込み系のシステムは要件外 ※コンサルタントとして、パートナーやマネジャーのリードのもと2~5名程度のチームの一員として業務に従事して頂きます キャリアプランイメージ 自動車業界向けその他業界向けとも、大きく3つのキャリアステージがあります。 1stステージ : プロジェクトスタッフとして、成果物の一部または全部の構想、作成を行い、部課長クラスに対して説明や助言を行っている状態 2ndステージ: プロジェクトマネージャとして、クライアントから個のプロフェッショナルとして認識され、プロジェクトをリードし、評価されている状態 3rdステージ : CIOはじめ、CxOに対して、デジタル/ITのコンサルタントとして助言を行うと共に、クライアントの重要/高難度のデジタル/ITプロジェクトの実行責任を担っている状態 求められるのはデジタル/ITの知識だけではなく、業界/経営/業務など多岐に渡りますが、他では味わうことが難しい、やりがいのある業務であり、キャリアを積むことができる仕事です。。
以下、いずれかの経験をお持ちの方 ・アドバイザリー/コンサルティング企業、SIer等でのIT関連のコンサルティング経験者 ・SIer等でシステム構築・導入プロジェクトにおける上流工程やプロジェクト管理業務の経験者 ・事業会社でのDX推進、システム企画、プロジェクト管理業務、システム開発業務の経験者 ※これまでの経験を活かし、クライアントの課題解決に資するITコンサルティング業務や、ITを切り口とした経営コンサルティング業務をやりたいと思っている方を幅広く募集しております ※特に、ITコンサルティング経験、システム導入における上流工程経験、プロジェクトマネジメント経験をお持ちの方は、経験を活かしたコンサルティングサービスの提供を担って頂くことも想定しています 採用要件の注意事項 関西・東海エリアに在住で、地方拠点(関西・東海エリア)へのビジネスに関わりたい方が前提での採用になります。
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 / 群馬県 / 栃木県 / 茨城県 / 大阪府 …
◆業務内容 代理店向けに営業支援やコンサルティングを行います。 (※保険を直接販売する仕事ではありません。) 総合保険代理店、会計事務所代理店、企業代理店など、 当社の保険を取り扱う代理店の営業活動をサポートします。 単に、商品の情報や販売促進方法の共有だけでなく、 「経営・営業コンサルティング」を行い、 代理店を最適なビジネスモデルへと導く重要な役割を担っています。 【具体的には】 ■販売促進のための営業コンサルティング 担当代理店に日々訪問し、販売担当者に対して提案のアドバイスを行います。 定期的に接することで信頼関係を築くことが大切です。 ■教育・研修の実施 代理店向けの勉強会や集合研修を主催します。 日々の訪問で吸い上げた現場のニーズを取り入れ、ご自身で研修内容を考え、実践します。 ■代理店の経営サポート 保険・金融業界全般の情報を提供しながら、代理店経営者に対するアドバイスも行います。 代理店の事業成長のために、経営に深く踏み込んだ提案が期待されています。 ■新規代理店の開拓 既存代理店からの紹介や個々の活動により、新たな優良代理店を開拓していきます。
◆応募要件 ■入社時に社会人経験が2年以上あり、そのうち営業経験のある方(※営業未経験の場合は応相談) ■原則、入社3か月目(配属)までに自動車運転免許保有(※未保有者は応相談) ※生損保経験者は対象外になります。 業界未経験者を積極的に採用しています。 金融業界経験や保険知識は不問です。 ※メーカーや商社など異業界出身者も多く活躍しています!
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
東京都
本セミナーは、SAM Division(Strategy, Analytics M&A Division)に所属しているパートナーおよびメンバーより、会社のこと、SAMのこと、また“これまでの事業会社での経験をどのように活かしているか”“どんなことが違うか”などについてお伝えすることを目的としております。 この機会に、当該企業やSAM Divisionを知り、少しでもコンサルタントに興味を持っていただければ幸いです。
★コンサルティング業界やコンサルティング業界へのご転職に少しでも興味をお持ちの方(イメージをつけるためにとりあえず話を聞きたい…という方も大歓迎です!) ★以下経験者歓迎 ・金融業界出身者 ・商社出身者 ・海外業務経験者 ※テーマとの親和性を鑑み
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
東京都
中途採用、新卒採用を含め、採用業務全般をお任せいたします。 当社の事業拡大において中枢を担うポジションです。 最初は中途採用業務のみを行っていただき、長期的には新卒採用業務や 社内の人事制度構築など、人事全般の業務に携わっていただきたく考えております。 採用戦略を策定し、採用広報も含めあらゆるチャネルを使い実行していただきます。 人事としての経験値の向上だけでなく、経営トップと意見交換をしながら業 務を遂行するため、企業経営に関する様々な経験を積むことも可能です。 当社では来期の採用目標数が中途100名、新卒30名と多いため、 短期間で採用担当者として多くの経験を積むことができます。 【中途採用業務】 ・採用計画の立案とその計画を達成するための戦略策定と企画実行 ・あらゆる採用チャネルを使い、施策導入と実行 ・人材紹介会社との折衝 ・ダイレクトリクルーティングの運用 ・候補者との面談 ・内定者との折衝 ・採用広報施策の企画と採用ブランディング ・SNSの運用
①中途採用業務経験者 【必須】 ・中途採用業務の経験1年以上 ②中途採用業務未経験者 【必須】 ・人材紹介会社や人事コンサルでの業務経験 ・営業経験があり優秀な成績を残された方 上記いずれか <求める人物像> ・地頭がよく論理的思考力がある方 ・数値を元にPDCAを回せる方 ・モチベーションが高く、バイタリティーのある方 ・対人コミュニケーションが得意で柔軟に対応できる方 ・新しい組織・仕組み・風土を創っていきたいというマインドの方
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
東京都 / 大阪府 / 福岡県
【Organization Transformation】 Organization Transformation(OT)は、「組織」にかかわる数多くの企業の経営課題に対峙し、組織変革の深い知見を活かし、ビジネスの成功に向けた支援を行います。 OTにおけるサービスは下記のとおりです。 ・Organization Design(旧OT&T) ・Culture (旧OT&T) ・Change (旧OT&T) ・Pension Services(旧ARA) ・Actuarial Insurance Solutions(旧ARA) ・Human CapitalM&A(含む役員報酬)(旧ARA) 【Workforce Transformation】 Workforce Transformation(WT)は、「人」にかかわる数多くの企業の経営課題に対峙し、組織変革の深い知見を活かし、ビジネスの成功に向けた支援を行います。 WTにおけるサービスは下記のとおりです。 ・Workforce Plannning &Analytics(旧OT&T) ・Talent (旧OT&T) ・Rewards&Well-being (旧OT&T) ・Learning(旧OT&T) ・Leadership(旧OT&T) 【HR Transformation (人事機能・組織・IT・人材変革及びデジタルHR&Employee Experience) 】 ■ユニット・仕事の紹介 HR Transformation(HRT)は、クラウドシステム等の採用や人事機能・組織・業務の改革による 人財情報活用の高度化・変化対応力の向上、RPA(Robotic Process Automation)や AIといった新たなテクノロジーの活用による業務の効率化・合理化の推進、 デジタルツールを活用した多様な働き方の実現やイノベーティブな組織構築・人財育成等、組織と個人の両側面から人事部門のみならず、 事業部門の抱える課題にアプローチしていくことで、次世代に対応できる組織作りと人材育成を支援します。 例えば、以下のようなプロジェクトテーマが挙げられます。 ・グローバル/国内の人事部門改革、人事組織設計に関する戦略・施策立案・導入支援 ・人事BPR、シェアードサービス化、アウトソーシング支援 ・人事システム化構想および導入支援(WorkdayやSAP/Success Factors等) ・デジタルトランスフォーメーションを推進するためのデジタル人材確保・育成プラン設計支援 ・デジタルツールを活用したワークスタイル変革・アジャイルトランスフォーメーション HRTのサービスは下記のとおりです。 ①HRT Technology ・HRシステム化構想 ・タレントマネジメントシステムの導入 (Workday、Success Factors等) ・グローバルチェンジマネジメント ②HRSD(HRサービスデリバリー) ・人事機能・組織設計 ・人事業務改革 ・人事テクノロジー活用(RPA、AI) ③Digital HR ・デジタルトランスフォーメーション ・ワークスタイル変革 (スマートワーク、健康経営) ・Well me導入 【HR Transformation(エンジニア)】 ■業務内容 クラウド基盤のHR Techアセット開発における各種プロジェクトにご参画いただきます。デザイン構想からアーキテクチャ設計、アプリケーション企画から開発まで、全ての工程をワンチームで実装してきます。 アセット開発に携わっていただく他、希望によりHR系コンサルにおけるクライアントニーズから発生する開発系プロジェクト、分析系プロジェクトへの支援に携わっていただく機会もご提供します。 ■募集職種 ①チーフアーキテクト ・ アセット開発全般におけるアーキテクチャ設計およびリード ・ システム開発プロジェクト管理(アジャイル,DevOps) ②サーバーサイドエンジニア ・ クラウド基盤(AWS)のサーバーサイドシステム開発 ・ WEBアプリケーションAPI開発 ③アプリケーションエンジニア(フロントエンジニア) ・ WEBアプリケーションフロント開発 ・ モバイル系アプリケーションの開発 ④クラウドエンジニア(インフラエンジニア) ・ クラウド環境(AWS)の運用管理 ・ 構成管理に必要な各種プログラミング ⑤データサイエンティスト ・ データ収集加工のシステム実装および運用(エンジニアタスク) ・ システムを使い専門的な人材分析の実施(アナリストタスク) ⑥UI/UXエンジニア ・ アプリケーション(アセット)のUI/UX設計と実装 ・デザインコンセプト、ガイドライン製作、ユーザストーリ設計
応募条件は弊社までお問い合せください ※各ユニット求人票のURLは下記の通りです 【Workforce Transformation】 https://career.nikkei.com/agent/17/jobdetail44013/ 【Organization Transformation】 https://career.nikkei.com/agent/17/jobdetail39396/ 【HR Transformation (人事機能・組織・IT・人材変革及びデジタルHR&Employee Experience)】 https://career.nikkei.com/agent/17/jobdetail39395/ 【HR Transformation(エンジニア)】 https://career.nikkei.com/preview/agent/17/jobdetail419346/
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
福岡県 / 広島県
九州・中国地方を中心とする事業会社や、地方公共団体が抱える経営/業務観点での課題解決のためのコンサルティング業務に従事いただきます。 「西日本エリアの経済を盛り上げたい」という志を持った方、プロフェッショナルとしての成長意欲を持った方、大歓迎です。 【主な業務内容】 戦略の策定からその実行支援までを実施します。具体的な支援内容の一例です。 ■経営戦略/事業戦略/DX戦略/販売戦略等の策定支援 ■中期経営計画、事業計画の策定支援 ■スマートシティ、デジタル田園都市国家構想等に関する地方自治体に対するPMO支援等 ■地域課題/海外市場のリサーチ業務等 【職位ごとの業務イメージ】 パートナーやマネジャーのリードのもとに2~5名程度でチームを組み、顧客の課題解決を行います。 ■ジュニアスタッフ:作業担当者として、上位者の指示のもと各種リサーチ結果を資料に反映する ■スタッフ:各種リサーチを行い、課題解決に向けて一定の提言を盛り込んだ資料を作成する ■シニアスタッフ:一定領域の作業責任者としてスタッフを管理しながら成果物を作成する ■マネジャー:プロジェクト全体のマネージメント、予算管理やクライアントとの折衝をする
【求める人材像】 ・クライアントの課題解決を図りたい、そのための自己研鑽を怠らないという熱意 ・自身が経験したことのないテーマにチャレンジしていく精神 ・多様な専門性を有するメンバーと協業できる柔軟性 ・一定程度の論理的思考力 ※求める人材像を満たしていれば、事業会社における企画経験、コンサルティング経験等は問いません
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
東京都
【SR(Shareholder Relations:株主対応)に特化した専門性の高いコンサルティング会社/敵対的買収やアクティビストの介入といった有事案件に対するリサーチ業務】 ■概要: 海外並びに国内の機関投資家に対するリサーチ業務をご担当いただきます。当社は株主対応のコンサルティングを行っており、直近は敵対的買収やアクティビストの介入といった有事案件の対応に関するご相談が増加しています。海外並びに国内機関投資家にインタビューすることで情報を集め、顧客企業に必要な情報をレポーティングします。直近ではESGに関するオーダーも増加傾向にあり、ESGやCSR対応と株価低迷の関連性を探るといったケースもあります。 ■具体的には: ・収集した情報をもとに、市場の動向や投資家の動向分析・レポート作成 ・機関投資家を中心とした市場関係者に対する、定期訪問・ディスカッションを通じた情報収集 ・プロキシーファイト(委任状争奪戦)やM&Aの分析レポート ■当社の特徴: 当社は上場企業に対し、具体的な株主の判明調査をし、株主総会成立のサポートなどを行うSR(Shareholder Relations:株主対応)コンサルティングを行っています。近年は合併・経営統合・買収などのM&Aに関するファイナンシャルアドバイザリー業務にも力を入れており、敵対的買収への防衛や買収への専門的なアドバイスで支持されています。これは偏に多くの上場企業に対し株主に左右されない経営の舵取りのアドバイスをしてきた実績によるものです。日本企業がアクティビストの脅威にさらされることも多くなった今、当社は本領域のプロフェッショナルとしてより多くの上場企業に価値提供できることを目指し、挑戦と成長を続けます。
■必須経験: ・リサーチやアナリスト、コンサルタント、記者などの経験 (分析や調査、アウトプットのレポーティング経験) ・TOEIC700点程度の英語力 ■歓迎経験: ・証券会社など金融機関でのリサーチ部 ・事業会社のアナリスト経験者 ・コンサルティングファーム / 監査法人でのミドルバック経験 ・新聞 / 経済誌の記者経験等 ■求める人物像 ・信念・気概のある方 ・向上心のある方 ・主体性、責任感、協調性のある方
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
東京都
経営コンサルタントとして幅広い業界のクライアントに対して、Strategy, Analytics and M&A、Customer & Marketing、Core Business Operations、Human Capital、Enterprise Technology & Performance、Cloudなどのサービスを提供していくことで、複雑に絡み合う経営や社会課題をダイナミックに解決していきます。詳細な入社後の流れは、キャリアパスをご覧ください。
≪BA(第二新卒)ランクでの採用≫ ・前職がコンサルティングファームでの実務経験全般が約2年未満の方 ・事業会社・金融機関・監査法人出身での勤務経験が約3年未満の方 ※BAは入社日も指定となり、新卒と一緒に入社時研修を受けていただきます。 応募タイミングや面接調整状況、定員数により 入社時期を変更させていただく可能性がございますので、 あらかじめご了承ください。 (入社日は2023年10月1日となります) 【学歴】 ・大学卒業以上(MBAホルダーの方も歓迎いたします) 【職歴】 Digital/Technology領域のご経験者を歓迎いたします 【語学】 ・日本語…ビジネスレベル(日本語能力検定1級相当)以上が必須要件 ・英語…ビジネスレベルの方歓迎(向上意欲があれば日常会話 レベルも可)
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
東京都
(職務内容) 法人の代表・副代表、経営企画メンバーと共に経営企画・経営管理に係る全般の業務に従事していただきます。ジュニアの採用を想定しているため、当初は指示された業務を的確に実施いただく運用・管理からキャリアをスタートすることになります。その後に企画やプロジェクト立案などにも携わっていただきます。 ■業務内容(当初は主に各業務に関連する事務を担当) ・代表・副代表の補佐 ・法人経営に係る各種会議体の事務局・運営 ・法人の役員等に係る事務、規程の管理 ・事業計画の策定支援・モニタリング ・経営課題の管理及び課題解決に向けた全社プロジェクトの立案・参画 ・各種経営管理データの集計・分析・レポーティング ・KPMG国際本部へのレポーティングや内部監査への対応 ・上記に関連付随する事務 等
■必須 社会人3年目以降で下記に該当する方 Ø 管理会計・財務会計の知識 Ø 複数の部署や内外の組織との利害を調整しながら柔軟に業務を遂行した経験 Ø PCスキル(Excel/Word/PowerPoint。特にExcelでのデータ集計・分析経験は必須) Ø 基礎レヴェルの英語力(目安:TOEIC 650点以上) ■尚可 Ø 経理・財務部における管理会計・財務会計等の実務経験 Ø 経営企画の実務経験 Ø 業務改善やシステム導入等のプロジェクトへの参画経験 Ø ビジネスレヴェルの英語力(目安:TOEIC 800点以上) ■当ポジションの魅力 経営トップと近い距離で仕事をする機会が多く、経営者の考え方・視点を学ぶことができます 社内外の様々な関係者と連携しながら業務を遂行する必要があるため、経営に係る幅広い知識・経験を得るとともに、コミュニケーション能力を磨くことができます 経営管理データの分析や事業計画の策定において、財務・会計等の経験を活かすことができます ■求めるコンピテンシー 周囲と協調し、主体性をもって業務を遂行すること 物事を論理的に考え、責任感をもって最後までやり遂げること 様々な人と柔軟かつ円滑にコミュニケーションがとれること
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
東京都
ITコンサルタントやシステムエンジニアとは違い、あくまでも経営コンサルタントの武器の1つとしてテクノロジーやデジタルを知り、活用する。そうした人材を集中的に育成し、早く現場の第一線で活躍してもらうことができるよう、g-DE Poolの第二新卒ポジションの募集をしております。 本ポジションは、企業活動の中核である基幹業務およびシステムのトランスフォーメーションを中核にサービスを展開しているGlobalizing Digital Enterprise Unit(g-DE Unit)への配属が前提となっております。 詳細な入社後の流れは、キャリアパスをご覧ください。
≪BA(第二新卒)ランクでの採用≫ ・前職がコンサルティングファームでの実務経験全般が約2年未満の方 ・事業会社・金融機関・監査法人出身での勤務経験が約3年未満の方 (入社日は原則2023年10月1日となります) 【学歴】 ・大学卒業以上(MBAホルダーの方も歓迎いたします) 【職歴】 入社後数年は、SAPを中心としたDigital Transformationに関与したい、当該領域の専門性を高めたいという希望がある方であれば、 応募時のSAP経験やDigital/Technology領域の経験有無は問いません。 ※SAPを含むTechnology関連の知識を習得していただけるよう、さまざまな研修を準備しております。 【語学】 ・日本語…ビジネスレベル(日本語能力検定1級相当)以上が必須要件 ・英語…ビジネスレベルの方歓迎(向上意欲があれば日常会話 レベルも可)
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
東京都
【SR(Shareholder Relations:株主対応)に特化した専門性の高いコンサルティング会社/敵対的買収やアクティビストの介入といった有事案件に対するリサーチ業務】 ■概要: 海外並びに国内の機関投資家に対するリサーチ業務をご担当いただきます。当社は株主対応のコンサルティングを行っており、直近は敵対的買収やアクティビストの介入といった有事案件の対応に関するご相談が増加しています。海外並びに国内機関投資家にインタビューすることで情報を集め、顧客企業に必要な情報をレポーティングします。直近ではESGに関するオーダーも増加傾向にあり、ESGやCSR対応と株価低迷の関連性を探るといったケースもあります。 ■具体的には: ・収集した情報をもとに、市場の動向や投資家の動向分析・レポート作成 ・機関投資家を中心とした市場関係者に対する、定期訪問・ディスカッションを通じた情報収集 ・プロキシーファイト(委任状争奪戦)やM&Aの分析レポート ■当社の特徴: 当社は上場企業に対し、具体的な株主の判明調査をし、株主総会成立のサポートなどを行うSR(Shareholder Relations:株主対応)コンサルティングを行っています。近年は合併・経営統合・買収などのM&Aに関するファイナンシャルアドバイザリー業務にも力を入れており、敵対的買収への防衛や買収への専門的なアドバイスで支持されています。これは偏に多くの上場企業に対し株主に左右されない経営の舵取りのアドバイスをしてきた実績によるものです。日本企業がアクティビストの脅威にさらされることも多くなった今、当社は本領域のプロフェッショナルとしてより多くの上場企業に価値提供できることを目指し、挑戦と成長を続けます。
■必須経験: ・リサーチやアナリスト、コンサルタント、記者などの経験 (分析や調査、アウトプットのレポーティング経験) ・TOEIC700点程度の英語力 ■歓迎経験: ・証券会社など金融機関でのリサーチ部 ・事業会社のアナリスト経験者 ・コンサルティングファーム / 監査法人でのミドルバック経験 ・新聞 / 経済誌の記者経験等 ■求める人物像 ・信念・気概のある方 ・向上心のある方 ・主体性、責任感、協調性のある方
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
東京都
コンサルタントとして、既存顧客および新規顧客が機関投資家をはじめとする株主やマーケット参加者と良好な関係性を築くための戦略的コンサルティングに従事していただきます。 平時のSR(株主対応)支援からアクティビスト対応、プロキシー・ファイト、資本政策の検証・立案から経営支配権にかかるM&A業務に至るまで、多岐にわたり上場企業の経営の根幹に関わる内容となります。 【組織構成】 フロントのコンサルタントは20~30名で、中途採用社員も多く所属しています。 【主要コンサルティング領域】 ■企業価値最大化/企業防衛コンサル ■アクティビスト対応アドバイザリー ■有事プロキシーアドバイザリー/委任状争奪 ■資本政策・B/Sアドバイザリー ■コーポレートガバナンスコンサルティング ■株主総会支援/議決権コンサル
【必須経験】下記のいずれかの経験のある方 ■メガバンク、大手証券、外資系証券会社における法人・リテール営業経験者 ■大手コンサルティングファーム経験者 ■大手事業会社での法人営業経験者 【求める人物像】 ■知的好奇心旺盛な方 ■強い精神力と向上心のある方 ■コミュニケーション能力の高い方 ■主体性、責任感、協調性のある方 証券アナリスト保持者優遇 【学歴】大卒以上
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
東京都 / 大阪府 / 福岡県
■ 業務内容 SAP社が提供する新しいテクノロジー、プラットフォーム、クラウドソリューションを用いて、クライアントにとって最適な構想を提案し、テクノロジーを活用した経営改革の実現、事業構造変革を支援する役割を担います。 <取り扱う代表的な製品群> S/4HANA、PCE、HEC、SAC、BW/4HANA、Business Objects、IBP、BTP、Ariba、Fieldglass AWS、Azure、GCPなど (具体的には) ◇SAPコンサルタント SAPプロジェクト提案・推進の中枢となる組織の一員として、企画構想・要件定義から設計、開発、テスト、オフショアのマネジメントまで一連の工程を担当します。デロイト独自のモデリングツール、業種別ソリューション、グローバルでの先例・ノウハウを駆使し、顧客事業の再構築やグローバルでの連携強化などの大規模なプロジェクトに対し、SAPプロジェクトの中心となって業務に臨んで頂きます。 ◇SAPエンジニア 業務アプリケーションなどのクラウド製品関連のビジネスも成長しつつあるため、先進的なソリューション開発を行うことができる新技術の習得にたけたエンジニア人材も求めております。コンサルタントと連携しながらソリューションやアセットの開発とデリバリーを担当していただきます。 (プロジェクト例) ◇某デジタルエンターテインメント企業のS/4 HANAグローバル導入PJ ◇某通信事業会社におけるDXを具現化する基幹系システムの刷新 ◇某食品メーカーの業務改革、経営管理を強化する基幹システム構築 ◇某衛生用品メーカーの海外拠点の業務標準化を実現するシステム構築 ◇某製薬会社のDemand & Supply Processを実現のためにSAP IBP導入
■ 応募要件 ◇知見・経験 下記のいずれかに関する知見・経験を持っている方、歓迎いたします。 <基幹業務> ◇ロジスティクス又は会計のいずれかの分野に関し、全体を俯瞰し各業務間で必要な情報連携を定義した経験 ◇基幹業務領域(販売、物流、調達、生産、経理、財務など)の一つないし複数に関し、業務フローおよび業務要件を定義した経験 <基幹システム導入> ◇SAP導入における一つないし複数の業務領域の経験 ◇SAP導入における一連のフェーズのうち、一つないし複数のフェーズの経験(業務要件定義から設計・開発~テスト~本稼働準備・定着化) ◇SAP on Cloudの基盤構想~導入の経験(サーバ移管、アップグレード) <プロジェクト管理> ◇SAP, Oracleといった基幹システムパッケージの導入におけるプロジェクト管理、またはチームリード経験 【特に優遇する人材】 ◇SAP導入プロジェクトにおいて特定業務領域、またはプロジェクト全体をリードした経験を有する ◇IaaS, PaaSなどのCloud活用の知見を有し、SAP構想フェーズにおいて助言ができる ◇S/4HANA導入経験を有する ◇SAP導入案件について、要件定義以降の一連のフェーズの網羅的経験を有する ◇FioriやBTPでの開発に精通しており、開発をリードできる ◇グローバルプロジェクトにおけるプロジェクト管理、チームリード経験を有する ◇英語力 TOEIC 700点以上 ◇期待するヒューマンスキル ◇多様なステークホルダーと積極的なコミュニケーションをとりながらSAP領域および関連領域のデリバリーや受注に向けて能動的に動けること ◇オファリングの一つとして、新しいソリューションの開発や顧客価値を産み出す活動に積極的に参画し、世の中にない新しいものを生み出すマインドが望ましい。
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
東京都
ITコンサルタントやシステムエンジニアとは違い、あくまでも経営コンサルタントの武器の1つとしてテクノロジーやデジタルを知り、活用する。そうした人材を集中的に育成し、早く現場の第一線で活躍してもらうことができるよう、g-DE Poolの第二新卒ポジションの募集をしております。 本ポジションは、企業活動の中核である基幹業務およびシステムのトランスフォーメーションを中核にサービスを展開しているGlobalizing Digital Enterprise Unit(g-DE Unit)への配属が前提となっております。 詳細な入社後の流れは、キャリアパスをご覧ください。
≪BA(第二新卒)ランクでの採用≫ ・前職がコンサルティングファームでの実務経験全般が約2年未満の方 ・事業会社・金融機関・監査法人出身での勤務経験が約3年未満の方 (入社日は原則2023年10月1日となります) 【学歴】 ・大学卒業以上(MBAホルダーの方も歓迎いたします) 【職歴】 入社後数年は、SAPを中心としたDigital Transformationに関与したい、当該領域の専門性を高めたいという希望がある方であれば、 応募時のSAP経験やDigital/Technology領域の経験有無は問いません。 ※SAPを含むTechnology関連の知識を習得していただけるよう、さまざまな研修を準備しております。 【語学】 ・日本語…ビジネスレベル(日本語能力検定1級相当)以上が必須要件 ・英語…ビジネスレベルの方歓迎(向上意欲があれば日常会話 レベルも可)
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
東京都
経営コンサルタントとして幅広い業界のクライアントに対して、Strategy, Analytics and M&A、Customer & Marketing、Core Business Operations、Human Capital、Enterprise Technology & Performance、Cloudなどのサービスを提供していくことで、複雑に絡み合う経営や社会課題をダイナミックに解決していきます。詳細な入社後の流れは、キャリアパスをご覧ください。
≪BA(第二新卒)ランクでの採用≫ ・前職がコンサルティングファームでの実務経験全般が約2年未満の方 ・事業会社・金融機関・監査法人出身での勤務経験が約3年未満の方 ※BAは入社日も指定となり、新卒と一緒に入社時研修を受けていただきます。 応募タイミングや面接調整状況、定員数により 入社時期を変更させていただく可能性がございますので、 あらかじめご了承ください。 (入社日は2023年10月1日となります) 【学歴】 ・大学卒業以上(MBAホルダーの方も歓迎いたします) 【職歴】 Digital/Technology領域のご経験者を歓迎いたします 【語学】 ・日本語…ビジネスレベル(日本語能力検定1級相当)以上が必須要件 ・英語…ビジネスレベルの方歓迎(向上意欲があれば日常会話 レベルも可)
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
東京都
(職務内容) 法人の代表・副代表、経営企画メンバーと共に経営企画・経営管理に係る全般の業務に従事していただきます。ジュニアの採用を想定しているため、当初は指示された業務を的確に実施いただく運用・管理からキャリアをスタートすることになります。その後に企画やプロジェクト立案などにも携わっていただきます。 ■業務内容(当初は主に各業務に関連する事務を担当) ・代表・副代表の補佐 ・法人経営に係る各種会議体の事務局・運営 ・法人の役員等に係る事務、規程の管理 ・事業計画の策定支援・モニタリング ・経営課題の管理及び課題解決に向けた全社プロジェクトの立案・参画 ・各種経営管理データの集計・分析・レポーティング ・KPMG国際本部へのレポーティングや内部監査への対応 ・上記に関連付随する事務 等
■必須 社会人3年目以降で下記に該当する方 Ø 管理会計・財務会計の知識 Ø 複数の部署や内外の組織との利害を調整しながら柔軟に業務を遂行した経験 Ø PCスキル(Excel/Word/PowerPoint。特にExcelでのデータ集計・分析経験は必須) Ø 基礎レヴェルの英語力(目安:TOEIC 650点以上) ■尚可 Ø 経理・財務部における管理会計・財務会計等の実務経験 Ø 経営企画の実務経験 Ø 業務改善やシステム導入等のプロジェクトへの参画経験 Ø ビジネスレヴェルの英語力(目安:TOEIC 800点以上) ■当ポジションの魅力 経営トップと近い距離で仕事をする機会が多く、経営者の考え方・視点を学ぶことができます 社内外の様々な関係者と連携しながら業務を遂行する必要があるため、経営に係る幅広い知識・経験を得るとともに、コミュニケーション能力を磨くことができます 経営管理データの分析や事業計画の策定において、財務・会計等の経験を活かすことができます ■求めるコンピテンシー 周囲と協調し、主体性をもって業務を遂行すること 物事を論理的に考え、責任感をもって最後までやり遂げること 様々な人と柔軟かつ円滑にコミュニケーションがとれること
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
東京都
コンサルタントとして、既存顧客および新規顧客が機関投資家をはじめとする株主やマーケット参加者と良好な関係性を築くための戦略的コンサルティングに従事していただきます。 平時のSR(株主対応)支援からアクティビスト対応、プロキシー・ファイト、資本政策の検証・立案から経営支配権にかかるM&A業務に至るまで、多岐にわたり上場企業の経営の根幹に関わる内容となります。 【組織構成】 フロントのコンサルタントは20~30名で、中途採用社員も多く所属しています。 【主要コンサルティング領域】 ■企業価値最大化/企業防衛コンサル ■アクティビスト対応アドバイザリー ■有事プロキシーアドバイザリー/委任状争奪 ■資本政策・B/Sアドバイザリー ■コーポレートガバナンスコンサルティング ■株主総会支援/議決権コンサル
【必須経験】下記のいずれかの経験のある方 ■メガバンク、大手証券、外資系証券会社における法人・リテール営業経験者 ■大手コンサルティングファーム経験者 ■大手事業会社での法人営業経験者 【求める人物像】 ■知的好奇心旺盛な方 ■強い精神力と向上心のある方 ■コミュニケーション能力の高い方 ■主体性、責任感、協調性のある方 証券アナリスト保持者優遇 【学歴】大卒以上
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
大阪府
財務会計の専門性を生かした領域および財務会計に関連する周辺領域(経理・財務業務の効率化、DX推進、関連システム導入支援等)を中心とした、以下提供する業務を中心に従事いただきます。 【主な業務内容】 ■財務・会計領域 ・国際財務報告基準(IFRS)導入 ・グループ会計方針策定 ・経理・財務業務DX(デジタルトランスフォーメーション) ・決算早期化・決算期統一 ・業績管理・予算管理高度化 ・CFO領域課題調査 ■財務・会計周辺領域 ・統合報告書、経営計画作成 ・内部統制高度化および効率化 ・海外子会社J-SOX対応 ・リモート監査支援 ・内部監査の強化、内部監査支援 ・各種管理会計制度の再構築とシステム対応 ・海外リスク調査、海外グループ会社ガバナンス構築
【望まれる経験】(必須) 特になし 【望まれる経験】(推奨) 下記のいずれかに該当する方を歓迎いたします。 (1) 上記業務内容に関連する業務経験または同等の専門知識をお持ちの方 (2) 監査法人、コンサルティングファームでコンサルティング経験のある方 (3) SIベンダー、事業会社で基幹システム設計・開発経験のある方 【求める資格】 以下の資格を保有していることが望ましいですが、必須ではありません。 ・過年度を含む公認会計士短答式試験合格者、論文式試験合格者、USCPA保持者 【語学】 必須ではありませんが、外国語でのコミュニケーション力をお持ちの方を歓迎します。 ・ビジネスレベルの英語・中国語力 【求める人材像】 以下の能力を特に重視します。 ・コミュニケーション能力 ・プレゼンテーション能力 ・論理的思考力 ・ビジネス文書(コンサルティング提案書や報告書を想定)作成能力
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
大阪府
【業務内容】 ・リスクマネジメントコンサルティング ・オペレーションリスクコンサルティング ・業務変革コンサルティング ・内部統制/内部監査コンサルティング ※リスクマネジメントコンサルタントは企業のリスク調査から対策の立案、実行管理、リスクガバナンス体制の構築までを行うリスク管理のプロフェッショナルです。 企業に対してリスクマネジメント領域に関する助言を行うこともあればプロジェクト組織の立ち上げ・推進を支援することもあります。 リスクマネジメント領域を中心に活躍いただきながら、プロジェクトベースで幅広く経験を積み、コンサルタントとしての基本スキル・経営感覚を身につけ、成長いただくことを期待しています。 【主な業務内容】 <テーマ例> ・リスクマネジメントコンサルティング: ⇒リスクマネジメント体制構築、リスク評価、対応策の立案、実行、モニタリング等のコンサルティング業務(品質、環境、情報セキュリティ、コンプライアンス等) ・オペレーションリスクコンサルティング: ⇒オペレーションリスク/クライシスマネジメント体制構築(BCP/BCM策定含む)、リスク評価、対応策の立案、実行、モニタリング等のコンサルティング業務 ・業務変革コンサルティング: ⇒BPR、サプライチェーン、組織/制度設計、管理会計、要員最適化、最適業務設計、導入教育等のコンサルティング業務 ・内部統制/内部監査コンサルティング: ⇒ガバナンス体制構築支援、内部監査体制構築支援、海外子会社内部監査支援、子会社管理体制強化支援等のコンサルティング業務 ※リスクマネジメント領域だけでなく、その他周辺領域の様々なプロジェクトでも活躍いただくことが可能です。 【プロジェクト例】 ①クライアント名: 官公庁 プロジェクト規模:数億円 プロジェクト期間:約8ヵ月 プロジェクト体制:パートナー1名、マネジャー2名、スタッフ10数名(以上は関西の体制、プロジェクト自体は全国規模) テーマ:BCP策定支援 詳細:中小企業支援の一環で、資格要件を満たした中小企業に対して集合研修形式及び個別指導形式によるBCP策定をトーマツが支援。 ②クライアント名: A社(製造業) プロジェクト規模:約6千万円 プロジェクト期間:約4ヵ月 プロジクト体制:パートナー2名、マネジャー2名、スタッフ3名(以上は日本側の体制、プロジェクト自体はUSと共同) テーマ:検査データ偽装に対するコンプライアンスプログラム策定支援 詳細:US子会社において製品検査データの偽装が発生、原因プロセスは日本親会社にあったため、デロイトUSが受注した不正再発防止のためのコンプライアンスプログラム策定をトーマツが支援。
【望まれる経験】(必須) ・特になし ※これまでの経験を生かしつつ、幅を広げ新たなキャリアを構築したい方を歓迎いたします 【望まれる経験】(推奨) ・コンサルティングファームでの実務経験(特にリスクマネジメント領域) ・事業会社等での経営企画・事業企画・マーケティング等、経営全般に関わる業務の実務経験 ・プロジェクトベースでの実務経験(例:特命プロジェクトへの参画、部門横断のタスクフォースへの参画、研究開発プロジェクトへの参画等) 【求める資格】 ・大学卒業以上(MBAホルダーの方も歓迎いたします) 【語学】 ・日本語…ビジネスレベル(日本語能力検定1級相当)以上が必須要件 ・英語…ビジネスレベルの方歓迎 【求める人材像】 ・リスクマネジメント領域に興味・関心を持ち、その周辺領域にも積極的に取り組む意欲がある ・これまでの経験や既成概念だけに固執せず、新たな領域・業務に対峙するチャレンジ精神に溢れている ・論理的に物事を考え企画/提言を行える ・様々な専門性を持つメンバーと協働し、自ら積極的に関与するコミュニケーション能力とリーダーシップに溢れている ・自己成長意欲に溢れている ・明るく協調性があり、チームプレーを重視し行動できる ・クライアントやメンバー、また自分の仕事に対して強い責任感を持っている ・人間としての成熟さ/社会人としての基本が身についている
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
大阪府
【業務の概要】 国・自治体における新産業創出に関するコンサルティング業務全般、民間企業の変革・成長に関するコンサルティング業務全般、データアナリティクス、シミュレーション、クライアントのビジネス促進に向けたプロディース業務全般に従事いただきます。 【主な業務内容】 マネジャーの下、チームを取りまとめていただけるリーダークラス(マネジャー、シニアスタッフ以上のポジション)の方はもちろんのこと、経験が無くともポテンシャルがある方(ジュニアスタッフ)も広く求めています。 主には以下のような業務を予定しています(必ずしも全ての業務を独力で実行する必要はなく、必要に応じて他のマネジャー・スタッフのサポートを受けながら業務を遂行して頂きます)。 1)国・自治体における新産業創出施策立案・実行 2)市場調査(国内外) 3)事業戦略策定 4)データアナリティクス、シミュレーション 5)新組織設計、チェンジマネジメント、リストラクチャリング等の組織再編 6)M&A、ベンチャー投資 7)グローバル展開支援 8)その他ビジネスプロデュース全般 【プロジェクト例】 クライアント名:大手重工業メーカー プロジェクト規模:約5,000万円 プロジェクト期間:5か月間 要員数:5名 詳細:オープンイノベーションによる次世代の柱となる新規事業の構想策定。海外事例調査、市場規模算定、ビジネスモデル構築、等の事業計画策定から、スタートアップ企業との連携による事業立ち上げの伴走支援まで一気通貫で実施。 クライアント名:自治体(関西) プロジェクト規模:約1,500万円 プロジェクト期間:7か月間 要員数:4名 詳細:大学発スタートアップの創出に向けて、大学と産業界のマッチングプラットフォームを構築。大学で起業を目指す研究者に対してビジネスプランの策定支援を行うとともに、そのビジネスプランをもとにビジネスを立ち上げるCEO候補人材を産業界から発掘。両者のマッチングを行うことで、大学発スタートアップの創出を支援。 クライアント名:文部科学省 プロジェクト規模:約5,000万円 プロジェクト期間:8か月間 要員数:10名 詳細:全国の大学生等向けアントレプレナー教育プログラムの運営を行うとともに、国内・海外の大学等へのアントレプレナー教育の実態を調査。運営・調査の結果をもとに、将来的に大学生等がアントレプレナーシップを醸成するための構想・仕掛け等に関する政策提言を実施。 【当部署の特徴】 ①関西エリアにおける 経済社会の変革 に全力で貢献しています。 (関西経済の活性化・社会課題の解決が最大のミッション) ②クライアント(行政及び企業)が適切にリスクテイクし、的確に経営課題に対応するための各種サービスを提供しています。 ③各ビジネスサービスとデジタル技術 を融合させることにより、経済社会の変革を加速させています。 【社風】 「クライアントへいかに最高品質の価値を提供するか」を大切にしている為、非常にフラットな社風です。また、中途入社者比率が95%で、その殆どがSIやITベンダー、事業会社のシステム部門出身です。女性のスタッフ・管理職も多く、産休育休からの復帰や家庭事情による遅刻早退に理解がある環境です。
【望まれる経験】(必須) 以下のいずれかの経験を3年以上有していること。 (1)戦略/組織人事関連コンサルティング (2)事業会社における経営企画・経営管理 (3)データアナリティクス、シミュレーション業務 【求める資格】(推奨) 以下資格をお持ちの方は歓迎。 ・MBA ・公認会計士 ・中小企業診断士 【語学】 ・日本語…ビジネスレベル(日本語能力検定1級相当)以上が必須要件 ・英語…ビジネスレベルの方歓迎 【求める人材像】 以下の能力を有する方 ・コミュニケーション能力 ・プレゼンテーション能力 ・問題解決・論理的思考力 ・ビジネス文書(Excel・Power Point等を用いたコンサルティング提案書や報告書を想定)作成能力 ・困難な状況であっても、最後までやり抜くコミット力 ・学び続ける力(コンサルティング業界では、入社後も継続的に業界知見・各種スキル等を学習し続ける必要があります)
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
大阪府
【業務内容】 ・戦略・財務・ガバナンス知見を駆使した投資リスクに対する総合的なアドバイザリー業務 ・以下の業務に限られないが、具体例は以下のとおり 1.企業買収やジョイントベンチャー組成における投資リスクに関するアドバイザリー業務 ・海外企業とのジョイントベンチャー組成時における投資リスクの識別・評価・対策整理 ・買収後の企業統合支援(PMII) ・グループの投資ガバナンス態勢の構築支援 2.ベンチャー企業への投資に関するアドバイザリー ・大企業とベンチャー企業の協業シナジー仮説の構築 ・ベンチャー企業の事業計画デューデリジェンス・KPIツリー整理・株式価値評価 3.公共投資(コンセッションなど)に関するアドバイザリー ・対象事業は、上下水道事業コンセッション、カジノ(統合型リゾート)設立、洋上風力発電など ・事業性の財務シミュレーション、投資リスクの分析 ・事業シナジー実現に向けたビジネスモデル具体化支援 【クライアント特性】 ・関西圏に本社機能がある年商10億~数兆円規模の組織体が主たるターゲット ・業種業界は限定していないが、関西圏の特徴から、繊維・化学・製薬・製造業が多い ・クライアントのステージは、創業間もないベンチャー企業や創立100周年を超える老舗企業、グローバルニッチやコングロマリット企業等、様々である ・組織形態は会社が多いが、自治体や大学、財団法人がクライアントになることもある ・カウンターは社長やCFOの経営層やその直属組織である経営企画・管理本部の長がメインとなる 【標準的なプロジェクト概要】 ・プロジェクト期間は1ヶ月の案件もあれば1年の案件もあり様々だが、平均すると3ヶ月が目安 ・但し、「総合的なアドバイザリー業務」の特徴から、1つのプロジェクトが終了した後に派生するプロジェクトに繋がることも多く、トータルでは1年以上のサービス提供となることもある (例.(1)投資リスクの識別・分析→(2)財務・事業デューデリジェンス/株式価値算定→(3)PMI支援→(4)ガバナンス高度化支援) ・要員数は、案件にもよるが、標準的には3~5名程度。但し、必要に応じてデロイトグループの各専門家と協業する場合もあり、その場合は10~20名程度の体制となる
【望まれる経験】 以下のいずれかの実務経験を3年程度有していることが望ましいですが、 ポテンシャルも重視しますので必須ではありません。 1.戦略コンサルタント業務の実務経験 2.ファイナンシャルアドバイザリー業務の実務経験 3.PEファンドでの実務経験 4.ベンチャー企業でのCFO業務の実務経験 5.事業会社での戦略立案・実行の実務経験(単なる取り纏め役ではなく、実働者としての経験) 【求める資格】 上記業務経験および能力に該当すれば資格は問いませんが、以下資格保有者の方は尚可。 ・MBA 【語学】 ・日本語…ビジネスレベル(日本語能力検定1級相当)以上が必須要件 ・英語…ビジネスレベルの方歓迎 【求める人材像】 ・クライアントやメンバー、また自分の仕事に対して強い責任感を持っている ・投資リスクマネジメント領域を中心に様々な分野に興味・関心を持ち、積極的に取り組む意欲がある ・論理的に物事を粘り強く考えたうえで、物事を前に進める企画/提言を行える ・様々な専門性を持つメンバーと協働し、総合的な付加価値を創出できる柔軟性がある
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
大阪府
【業務の内容】 ライフサイエンス業界(製薬・医療機器関連企業等)に対するコンサルティング業務 ※ライフサイエンス領域を中心に活躍いただきながら、プロジェクトベースで幅広く経験を積み、コンサルタントとしての基本スキル・経営感覚を身につけ、成長いただくことを期待しています。 【主な業務内容】 <製薬・医療機器関連企業向けコンサルティング業務の例> ・ガバナンスコンサルティング -内部監査支援 -内部統制高度化支援 -コンプライアンス体制高度化支援 -リスクマネジメント体制構築支援 -ロイヤイリティ調査実行支援 -医療従事者とのCOI防止体制強化支援 ・経営管理コンサルティング -戦略立案、グローバル/新規事業・領域展開支援 -予算管理制度・業績予測高度化支援 -業績管理・評価指標体系の見直し支援 -原価企画高度化・原価管理制度再構築支援 -研究開発管理高度化支援 ・ITリスクコンサルティング -ITマネジメント強化支援 -ITセキュリティ対策支援 -データインテグリティ対応支援 -AI・ビッグデータ活用検討支援 -R&Dシステム改修における構想立案やPMO支援
【望まれる経験】(必須) ・特になし ※これまでの経験を生かしつつ、幅を広げ新たなキャリアを構築したい方を歓迎いたします 【望まれる経験】(推奨) ・製薬・医療機器業界向けのコンサルティング業務経験者 ・製薬企業・医療業界における経営企画、経理、内部監査、情報システム、信頼性保証、品質管理、研究開発などの実務経験者 【求める資格】 ・大学卒業以上 【語学】 ・英語…ビジネスレベルの方歓迎 【求める人材像】 ・ライフサイエンス業界を支援するコンサルティング業務に興味・関心を持ち、その周辺領域にも積極的に取り組む意欲がある ・これまでの経験や既成概念だけに固執せず、新たな領域・業務に対峙するチャレンジ精神に溢れている ・論理的に物事を考え企画/提言を行える ・様々な専門性を持つメンバーと協働し、自ら積極的に関与するコミュニケーション能力とリーダーシップに溢れている ・自己成長意欲に溢れている ・明るく協調性があり、チームプレーを重視し行動できる ・クライアントやメンバー、また自分の仕事に対して強い責任感を持っている ・人間としての成熟さ/社会人としての基本が身についている
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
大阪府
医療機関、国、地方自治体、介護施設等の非営利組織が抱える経営戦略面/医療政策面等での課題解決のためのコンサルティング業務に従事いただきます。 主なクライアントは医療機関(自治体病院から民間までの中~大規模病院)、および国、地方自治体等をはじめとする医療にかかわる非営利組織となります。プロジェクトによっては、一般事業会社のヘルスケア領域に対するコンサルティングに携わっていただくこともあります。 ご自身の業務経験に基づき、コンサルティング業務のマネジャー/シニアスタッフ/スタッフとして、チームメンバーと共に、2~5名程度のチームの一員(マネジャーの場合はリーダー)として業務に従事していただきます。将来はチーム、および組織をリードする立場でご活躍いただきたいと考えます。 主な業務内容は以下の通りです。 ・経営戦略/事業戦略策定支援、事業計画の策定支援 ・経営改善および効率化に向けての業務分析、プロジェクトマネジメント等 ・M&Aや再編・再生における支援 ・医療機関の建替え等に関連しての戦略立案等 ・医療政策に関する調査、その他海外市場進出に関するリサーチ業務等
■以下のいずれかの条件に当てはまる方 1)経営に関する意思決定に影響を及ぼした経験のある方 ・戦略コンサルティング業務への従事経験がある方 ・数字を分析して、経営に影響を及ぼす提案をした経験がある方 2)複雑なプロジェクトマネジメントを実施した経験がある方 ・多くのステークホルダーを巻き込みながら、目指す方向にプロジェクトを進めた経験がある方 3)医療経営に関する知見をお持ちの方 ・MBAを取得もしくは現在経営大学院在学中の方で医療の知見が一定ある方 ・中小企業診断士、診療情報管理士、医療経営士(2級以上)をお持ちの方 ・大手医療機関等での経営の中心にいた方 4)上記に類する程度の経営に関する基本的知識を有している方 ※当分野での戦略コンサルティングに対して、強い情熱を持ち、クライアントにサービスを提供したいという思いは必須です。 ※上記に加えて、ビジネスレベルでの英語力、ならびに、統計等の知識がある場合は、より望ましいです。
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
大阪府
【当業務を通して達成できること】 ・自治体DX取り組みを進める先進的な広域自治体及び基礎自治体の変革パートナーとして貢献できる。 ・自治体の上位層へアドバイスを実施する機会も多く、自治体の業務基盤刷新・業務改革・住民向けサービス向上について大局的な視点で支援する経験が積める。 ・監査法人として、システム構築側/利用側とは異なる第三者的立場から関わることができ、より幅広い視点を身に着けることができる。 ・システム導入構想等の最上流工程の業務に多く携わることができる。 ・少数精鋭で業務を遂行するため、部分的な関与ではなく、プロジェクト全体を俯瞰しながら業務を進めることができる。 職務内容 【業務の内容】 1) IT/デジタル・業務トレンドを踏まえたシステム標準化構想の策定 (ア) 自治体の課題やニーズを整理し、あるべき業務運営や業務のあり方を構想する (イ) 構想の実現に向けた新システムのグランドデザインを設計する (ウ) 解決すべき課題(論点)を明確にし、プロジェクト構想を策定し予算化を支援する 2) システム化構想実現に向けたアーキテクチャ選定 (ア) システム化構想書を実現するのに最も適した技術と実現能力を持ったITベンダーを選定する (イ) 具体的には、提案依頼書(RFP)の作成支援やITベンダーの選定ルール、選定基準の作成し、選定プロセスを支援する 3) 最新デジタル技術を活用した業務改革支援 (ア) 業務システムパッケージ及び、最新デジタル技術の活用を前提とした、あるべき経営管理や業務のあり方を設計する (イ) 現行業務の課題導出、業務システムの機能フロー機能内容、制約等も踏まえた業務プロセスを作成する (ウ) 課題解決の手段として最適な最新デジタル技術・ツールを選定するプロセスを支援する 4) プロジェクトマネジメント(PMO)支援 (ア) プロジェクトの問題点やリスクを第三者の立場から評価し、改善に向けた支援を行う (イ) プロジェクトの課題管理、プロジェクト管理ルールの導入から定着支援等
【応募資格】 1) 自治体システムおよびデジタルソリューションの設計・開発・導入等の3年以上またはそれに準ずる実務経験を有すること(要件定義、基本設計等の上流工程経験は尚可) 2) 業務要件からシステム要件への落とし込み(データモデリング)ができること 3) IT開発プロジェクトにおけるプロジェクト管理およびチーム管理(3名以上)の経験を有すること 4) 社内外のステークホルダーと適切なコミュニケーションが取れること 5) IT、デジタルのトレンドを追い、常に向上心を持って自己研鑽できること 【求める資格】 上記業務経験および能力に該当すれば資格は問わない。 ただし、以下資格保有者は尚可。 ・データベーススペシャリスト ・ネットワークスペシャリスト ・ITストラテジスト ・プロジェクトマネージャー ・プロジェクトマネジメント・プロフェッショナル(PMP) 【語学】 ・日本語…ビジネスレベル(日本語能力検定1級相当)以上が必須要件 ・英語…ビジネスレベルの方歓迎
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
大阪府
【業務内容】 組織人事領域を中心としたコンサルティング業務 ※組織人事領域を中心に活躍いただきながら、プロジェクトベースで幅広く経験を積み、コンサルタントとしての基本スキル・経営感覚を身につけ、成長いただくことを期待しています。 【主な業務内容】 <テーマ例> ・組織戦略・人事戦略策定 ・組織再編/PMI ・グローバル人事・ガバナンス ・組織・人材力強化(人材育成、パフォーマンスマネジメント、タレントマネジメント) ・HR Transformation (生産性向上に向けた業務・IT変革) ・チェンジマネジメント(組織風土改革) ・People Analytics (データ分析活用) ・労務管理体制高度化 ※組織人事だけでなく、その他周辺領域の様々なプロジェクトでも活躍いただくことが可能です。 【プロジェクト例】 クライアント名: A社(製造業:売上高数千億円超規模) プロジェクト規模:数千万円 プロジェクト期間:約8ヵ月 プロジェクト体制:計5名(パートナー1名、マネジャー1名、スタッフ3名) テーマ:M&Aに伴う人事PMI 詳細:当該クライアントがある企業のM&Aを行うにあたり、その人事面での課題抽出およびPMIをトーマツが支援。 初期DDにて、法令違反の可能性も含めた人事上の問題点が判明。また、M&Aによりクライアントのグループの一員になるにあたり、人材マネジメントのあり方をupdateする必要性を認識した。 クライアントとの議論を重ね、方向性を定めるとともに、M&Aの対象会社とも丁寧に議論し、従業員の方々にも納得いただける形でコミュニケーションをはかり、無事クライアントのグループ会社として新たなスタートを切ることができた。 【当部署の特徴】 ①関西エリアにおける 経済社会の変革 に全力で貢献しています。 (関西経済の活性化・社会課題の解決が最大のミッション) ②クライアント(行政及び企業)が適切にリスクテイクし、的確に経営課題に対応するための各種サービスを提供しています。 ③各ビジネスサービスとデジタル技術 を融合させることにより、経済社会の変革を加速させています。
【望まれる経験】(必須) ・特になし ※これまでの経験を生かしつつ、幅を広げ新たなキャリアを構築したい方を歓迎いたします 【望まれる経験】(推奨) ・コンサルティングファームでの実務経験(特に組織・人事領域) ・事業会社等での経営企画・事業企画・マーケティング等、経営全般に関わる業務の実務経験 ・プロジェクトベースでの実務経験(例:特命プロジェクトへの参画、部門横断のタスクフォースへの参画、研究開発プロジェクトへの参画等) 【求める資格】 ・大学卒業以上(MBAホルダーの方も歓迎いたします) ・社会保険労務士 【語学】 ・日本語…ビジネスレベル(日本語能力検定1級相当)以上が必須要件 ・英語…ビジネスレベルの方歓迎 【求める人材像】 ・組織人事領域に興味・関心を持ち、その周辺領域にも積極的に取り組む意欲がある ・これまでの経験や既成概念だけに固執せず、新たな領域・業務に対峙するチャレンジ精神に溢れている ・論理的に物事を考え企画/提言を行える ・様々な専門性を持つメンバーと協働し、自ら積極的に関与するコミュニケーション能力とリーダーシップに溢れている ・自己成長意欲に溢れている ・明るく協調性があり、チームプレーを重視し行動できる ・クライアントやメンバー、また自分の仕事に対して強い責任感を持っている ・人間としての成熟さ/社会人としての基本が身についている
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
大阪府
【業務の内容】 1) IT/デジタル・業務トレンドを踏まえたシステム標準化構想の策定 (ア) 自治体の課題やニーズを整理し、あるべき業務運営や業務のあり方を構想する (イ) 構想の実現に向けた新システムのグランドデザインを設計する (ウ) 解決すべき課題(論点)を明確にし、プロジェクト構想を策定し予算化を支援する 2) システム化構想実現に向けたシステム選定 (ア) システム化構想書を実現するのに最も適した技術と実現能力を持ったITベンダーを選定する (イ) 具体的には、提案依頼書(RFP)の作成支援やITベンダーの選定ルール、選定基準の作成し、選定プロセスを支援する 3) 最新デジタル技術を活用した業務改革支援 (ア) 業務システムパッケージ及び、最新デジタル技術の活用を前提とした業務のあり方を設計する (イ) 現行業務の課題導出、業務システムの機能フロー、機能内容、制約等も踏まえた業務プロセスを作成する (ウ) 課題解決の手段として最適な最新デジタル技術・ツールを選定するプロセスを支援する 4) プロジェクトマネジメント(PMO)支援 (ア) プロジェクトの問題点やリスクを第三者の立場から評価し、改善に向けた支援を行う (イ) プロジェクトの課題管理、プロジェクト管理ルールの導入から定着支援等 【プロジェクト例】 クライアント名: 中核市 プロジェクト規模: 数千万円 プロジェクト期間: 2年10ヵ月 要員数: 3名 詳細:パッケージソフトへ度重なるカスタマイズを実装することにより保守費用の増大、業務プロセス変更の容易性が失われていたため、パッケージ機能を活用したシステム再構築支援を実施。提案ではシステムのみならず体制・役割分担、業務プロセスも含め、総合的にシステム構想を実施することを提案し、受注。カスタマイズで実現していた機能をパッケージ機能活用による構築に変更することは容易ではなかったが、情報提供依頼(RFI)の回答を基に方針を策定。システム業者選定では提案書評価支援を実施し、要件定義工程においてパッケージ機能を活用した業務プロセスを提言し、パッケージベースのシステム導入を実現。 【当部署の特徴】 ①関西エリアにおける 経済社会の変革 に全力で貢献しています。 (関西経済の活性化・社会課題の解決が最大のミッション) ②クライアント(行政及び企業)が適切にリスクテイクし、的確に経営課題に対応するための各種サービスを提供しています。 ③各ビジネスサービスとデジタル技術 を融合させることにより、経済社会の変革を加速させています。
1) 自治体システムおよびデジタルソリューションの設計・開発・導入等の1年以上の経験(3年以上尚可)、またはそれに準ずる実務経験を有すること(要件定義、基本設計等の上流工程経験は尚可) 2) 業務要件からシステム要件への落とし込み(データモデリング)ができること 3) 社内外のステークホルダーと適切なコミュニケーションが取れること 4) IT、デジタルのトレンドを追い、常に向上心を持って自己研鑽できること 【求める資格】 上記業務経験および能力に該当すれば資格は問わない。 ただし、以下資格保有者は尚可。 ・データベーススペシャリスト ・ネットワークスペシャリスト ・ITストラテジスト ・プロジェクトマネージャー ・プロジェクトマネジメント・プロフェッショナル(PMP)
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
大阪府
・企業のESG(環境・社会・ガバナンス)活動の戦略立案、実施、モニタリングに関するコンサルティング ・サステナビリティ・レポート、統合報告書などの開示アドバイザリー ・SRIなどの外部評価向上支援
[必須要件] ・会計監査またはCSRレポートの第三者保証のご経験 ・CSR・環境・ESGへの関心が高いこと ・比較的英語が堪能なこと [あると望ましい要件] ・事業会社におけるCSR部門のご経験 ・コンサルティングファームにおける、CSR、サステナビリティ関連コンサルティングのご経験 ・国際機関、NGO等でのご経験 ・サステナビリティ・レポート、統合報告書作成などのご経験 ・リスクマネジメント、コンプライアンス等ガバナンス系のご経験 ・会計監査、CSRレポートの第三者保証のご経験
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
大阪府
【業務の概要】 社会課題、地域課題をテーマに、行政及び大企業クライアントに対するコンサルティング業務や、当該領域についてのビジネス推進、プロジェクトマネジメントをお任せします。 【主な業務内容】 チームを取りまとめていただけるリーダークラス(マネジャー、シニアスタッフ以上のポジション)の方はもちろんのこと、経験が無くともポテンシャルがある方(ジュニアスタッフ)も広く求めています。 主には以下のようなテーマの業務を予定しています(必ずしも全ての業務を独力で実行する必要はなく、必要に応じて他のマネジャー・スタッフのサポートを受けながら業務を遂行して頂きます)。 ■テーマ例 ・スマートシティ、スーパーシティ構想策定支援 ・ベンチャーエコシステム構築支援 ・オープンイノベーションによる新産業創出支援 ・地域活性化支援(例:プロスポーツチームとの連携、コンパクトシティ、観光振興) ・インフラ再構築支援(上下水道の広域化、PPP) ・官民連携マネジメント支援 ・新エネルギービジネス支援 ・統合型リゾート(IR)の参入、入札支援 など ※上記は例示となり、得意領域を担当頂く予定です。 【プロジェクト例】 ①クライアント名:大阪市 プロジェクト規模:約4,000万円 プロジェクト期間:1年間 要員数:6名 詳細:関西に存在するスタートアップを対象とした、支援プログラムの立ち上げと運営。有望なスタートアップを選定し、デロイトのコンサルタントが将来的なユニコーンへ向けて集中支援を行う。スタートアップ企業の経営者との議論を通じて、経営戦略、人事、生産体制、等、立ち上げ期における課題を明確にし、デロイトの総合力を活かして支援する。6年間で支援対象となったスタートアップは100社を超え、資金調達総額も100億円を超える大阪を代表する支援プログラムとなっている。 ②クライアント名:観光庁 プロジェクト規模:約2億円 プロジェクト期間:10か月間 要員数:15名 詳細:観光庁が実施する補助金事業の事務局業務を受託し、そのうち自治体・DMOや地域の観光事業者への伴走支援を実施。補助金を活用した観光地の面的な活性化の取組に対して、コーチとして経営的観点から事業計画の策定や実証事業の企画・検証、専門家とのマッチング等について伴走型で助言を実施。事業終了時には次年度以降の取組の方向性をまとめたロードマップを地域と一緒に作成。 ③クライアント名:民間事業者(大手インフラ系事業者) プロジェクト規模:約1,000万円 プロジェクト期間:8か月間 要員数:6名 詳細:関西エリアのA地域におけるスマートシティ化の支援を実施。当該地域の特徴・地域課題を検証した上で、ありたい「まちの姿」を導出し、スマートシティとしてのコンセプトを策定。さらにコンセプトに基づいて、必要となる「まちの機能」や巻き込むべきステークホルダーを整理し、行政も巻き込んだコンソーシアム準備会の組成、今後のロードマップの作成、スマートシティ化後のビジネスモデルの検討等を実施。 ④クライアント名:地方自治体 プロジェクト規模:約800万円 プロジェクト期間:8か月間 要員数:6名 詳細:再生エネ導入拡大およびそれに伴う関連産業振興や地域共生の促進及び県内のエネルギー転換と経済活性化を目的として、新エネルギー産業戦略の策定を支援した。具体的には、再エネ活用や地域共生に向けた構想の策定、経済効果分析等を行い、戦略改訂案としての取り纏め・公表までの一連の業務を支援した。 ⑤クライアント名:大学法人 プロジェクト規模:約800万円 プロジェクト期間:3か月間 要員数:4名 詳細:大学法人に対して、2030年カーボンニュートラル実現に向けたロードマップ作成を支援した。具体的には、カーボンニュートラルに対する外部環境変化、カーボンニュートラル実現に向けた手法等を調査し、法人が保有する小学校~大学の全キャンパスのカーボンニュートラル達成に向けた実行計画策定を支援した。 【当部署の特徴】 ①関西エリアにおける 経済社会の変革 に全力で貢献しています。 (関西経済の活性化・社会課題の解決が最大のミッション) ②クライアント(行政及び企業)が適切にリスクテイクし、的確に経営課題に対応するための各種サービスを提供しています。 ③各ビジネスサービスとデジタル技術 を融合させることにより、経済社会の変革を加速させています。
【望まれる経験】(いずれか必須) ・投資銀行、監査法人等でのプロジェクトマネジメント経験 ・行政機関(中央省庁、地方自治体等)での、官民連携プロジェクト等のマネジメント経験 ・事業会社における事業開発プロジェクトのマネジメント経験 ・海外(現地法人)において、事業開発や経営企画、経営管理のマネジメント経験 ・不動産会社などでの開発経験 【望まれる経験】(推奨) ・官民連携の知見 ・スマートシティに関する実務経験、知見 ・オープンイノベーション、新規事業開発プロジェクトの経験 ・統合型リゾート(IR)に関する知見、人脈 ・会計士、証券アナリスト ・データアナリティクスの実務経験 ・電力・ガスなどエネルギー業界の知見 【語学】 ・日本語…ビジネスレベル(日本語能力検定1級相当)以上が必須要件 ・英語…ビジネスレベルの方歓迎 【求める人材像】 以下の能力を有する方 ・コミュニケーション能力 ・プレゼンテーション能力 ・問題解決・論理的思考力 ・ビジネス文書(Excel・Power Point等を用いたコンサルティング提案書や報告書を想定)作成能力 ・困難な状況であっても、最後までやり抜くコミット力 ・学び続ける力(コンサルティング業界では、入社後も継続的に業界知見・各種スキル等を学習し続ける必要があります)
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
大阪府
ヘルスケア業界・医療機関におけるICTの利活用や戦略策定に貢献する仕事です。主なクライアントは、医療機関(自治体病院、民間の中~大規模病院/200床以上規模が中心)となりますが、プロジェクトによっては、官公庁(厚生労働省・自治体)や、一部事業会社の可能性もございます。 医療機関に対するICTの導入や、利活用の検討支援および、官公庁や大学病院などでのデータ利活用に関する調査等が主な業務です。 主には以下のような業務を予定しています。 ◇電子カルテを始めとした医療情報システムの調達・導入支援 ◇医療機関・研究機関でのヘルスケアデータ利活用に関する調査・検討支援
■以下のいずれかの条件に当てはまる方 1)医療情報技師、公認医療情報システム監査人(監査人補)の資格をお持ちの方 2)看護師、薬剤師等医療系の公的資格をお持ちの方 3)経営学修士(MBA)、認定医業経営コンサルタント、医業経営士等の資格をお持ちの方 4)上記に類する程度の医療、医療情報に関する基本的知識を有している方 ■求める経験 以下のいずれかの経験を3年以上保有していることが望ましい。 1)医療業界での職務経験をお持ちの方(できれば3年以上) 2)医療職、病院での経営企画、医療業界でのIT実務経験がある等、医療機関という組織構造を理解されている方 3)電子カルテ等、医療機関向け情報システムの開発・導入経験のある方(できれば、リーダー以上のポジション経験) ■求める能力 以下の能力を特に重視します。 ・コミュニケーション能力 ・プレゼンテーション能力 ・論理的思考力 ・ビジネス文書(コンサルティング提案書や報告書を想定)作成能力 ・チームワークを重視する姿勢(単独ではなく、他のコンサルタントや公認会計士と協働して仕事を進めていくため)
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
大阪府
【業務内容】 社会課題、地域課題をテーマに、行政及び大企業クライアントに対するコンサルティング業務や、当該領域についてのビジネス推進、プロジェクトマネジメントをお任せします。 チームを取りまとめていただけるリーダークラス(マネジャー以上)の方を募集しています。 主には以下のようなテーマの業務を予定しています(必ずしも全ての業務を独力で実行する必要はなく、必要に応じて他のマネジャー・スタッフのサポートを受けながら業務を遂行して頂きます)。 ■テーマ例 ・スマートシティ、スーパーシティ構想策定支援 ・ベンチャーエコシステム構築支援 ・オープンイノベーションによる新産業創出支援 ・地域活性化支援(例:プロスポーツチームとの連携、コンパクトシティ、観光振興) ・インフラ再構築支援(上下水道の広域化、PPP) ・官民連携マネジメント支援 ・新エネルギービジネス支援 ・統合型リゾート(IR)の参入、入札支援 など ※上記は例示となり、得意領域を担当頂く予定です。 【プロジェクト例】 ①クライアント名:大阪市 プロジェクト規模:約4,000万円 プロジェクト期間:1年間 要員数:6名 詳細:関西に存在するスタートアップを対象とした、支援プログラムの立ち上げと運営。有望なスタートアップを選定し、デロイトのコンサルタントが将来的なユニコーンへ向けて集中支援を行う。スタートアップ企業の経営者との議論を通じて、経営戦略、人事、生産体制、等、立ち上げ期における課題を明確にし、デロイトの総合力を活かして支援する。6年間で支援対象となったスタートアップは100社を超え、資金調達総額も100億円を超える大阪を代表する支援プログラムとなっている。 ②クライアント名:観光庁 プロジェクト規模:約2億円 プロジェクト期間:10か月間 要員数:15名 詳細:観光庁が実施する補助金事業の事務局業務を受託し、そのうち自治体・DMOや地域の観光事業者への伴走支援を実施。補助金を活用した観光地の面的な活性化の取組に対して、コーチとして経営的観点から事業計画の策定や実証事業の企画・検証、専門家とのマッチング等について伴走型で助言を実施。事業終了時には次年度以降の取組の方向性をまとめたロードマップを地域と一緒に作成。 ③クライアント名:民間事業者(大手インフラ系事業者) プロジェクト規模:約1,000万円 プロジェクト期間:8か月間 要員数:6名 詳細:関西エリアのA地域におけるスマートシティ化の支援を実施。当該地域の特徴・地域課題を検証した上で、ありたい「まちの姿」を導出し、スマートシティとしてのコンセプトを策定。さらにコンセプトに基づいて、必要となる「まちの機能」や巻き込むべきステークホルダーを整理し、行政も巻き込んだコンソーシアム準備会の組成、今後のロードマップの作成、スマートシティ化後のビジネスモデルの検討等を実施。 ④クライアント名:地方自治体 プロジェクト規模:約800万円 プロジェクト期間:8か月間 要員数:6名 詳細:再生エネ導入拡大およびそれに伴う関連産業振興や地域共生の促進及び県内のエネルギー転換と経済活性化を目的として、新エネルギー産業戦略の策定を支援した。具体的には、再エネ活用や地域共生に向けた構想の策定、経済効果分析等を行い、戦略改訂案としての取り纏め・公表までの一連の業務を支援した。 ⑤クライアント名:大学法人 プロジェクト規模:約800万円 プロジェクト期間:3か月間 要員数:4名 詳細:大学法人に対して、2030年カーボンニュートラル実現に向けたロードマップ作成を支援した。具体的には、カーボンニュートラルに対する外部環境変化、カーボンニュートラル実現に向けた手法等を調査し、法人が保有する小学校~大学の全キャンパスのカーボンニュートラル達成に向けた実行計画策定を支援した。
【望まれる経験】(必須) ■コンサルティングファームでのご経験 ※携わっていた領域や企業規模などは一切問いません 地域の課題(アジェンダ)解決に関心をお持ちの方歓迎 左記の「テーマ例」に関しての知見は現時点では問いません。コンサルティングファームで培った、課題解決能力やロジカルシンキング、アウトプットのスキルがあれば十分にキャッチアップが可能です。左記のテーマ例に関心があり、この領域での専門性を高めていきたいという志向をお持ちの方を歓迎します。 【望まれる経験】(推奨) ・官民連携の知見 ・スマートシティに関する実務経験、知見 ・オープンイノベーション、新規事業開発プロジェクトの経験 ・統合型リゾート(IR)に関する知見、人脈 ・会計士、証券アナリスト ・データアナリティクスの実務経験 ・電力・ガスなどエネルギー業界の知見 【語学】 ・日本語…ビジネスレベル(日本語能力検定1級相当)以上が必須要件 ・英語…ビジネスレベルの方歓迎 【求める人材像】 以下の能力を有する方 ・コミュニケーション能力 ・プレゼンテーション能力 ・問題解決・論理的思考力 ・ビジネス文書(Excel・Power Point等を用いたコンサルティング提案書や報告書を想定)作成能力 ・困難な状況であっても、最後までやり抜くコミット力 ・学び続ける力(コンサルティング業界では、入社後も継続的に業界知見・各種スキル等を学習し続ける必要があります)
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
大阪府
クライアントの組織・人材面での課題解決のためのコンサルティング業務に従事いただきます。主なクライアントは、医療機関(自治体病院、民間の中~大規模病院/200床以上規模が中心)および学校法人等の非営利組織となります。プロジェクトによっては一部事業会社もございます。 コンサルティング業務のスタッフとして、パートナーやマネジャーのリードのもと、2~5名程度のチームの一員として業務に従事していただきます。将来はマネージャーとしてチームをリードしていく立場でご活躍いただきたいと考えます。 主には以下のような業務を予定しています。 ◇人事制度構築支援(評価制度、報酬制度の構築等) ◇人材育成支援(研修等による経営者・管理職の育成) ◇労務管理に関する支援 等
■以下のいずれかの条件に当てはまる方 1)MBAを取得もしくは現在経営大学院在学中の方 2)中小企業診断士、社会保険労務士の資格取得もしくは取得のために現在実際に勉強中の方 3)診療情報管理士、医療経営士(2級以上)をお持ちの方 4)上記に類する程度の経営に関する基本的知識を有している方 ■求める経験 以下のいずれかの経験を3年以上保有していることが望ましい。 1)医療機関(特に病院)向けコンサルティング経験者 2)人事制度関連の業務経験 ※当分野での組織・人材面でのコンサルティングに対して、強い情熱を持ち、クライア ントにサービスを提供したいという思いは必須です。 ■求める能力 以下の能力を特に重視します。 ・コミュニケーション能力 ・プレゼンテーション能力 ・論理的思考力 ・ビジネス文書(コンサルティング提案書や報告書を想定)作成能力
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
東京都
■財務会計領域のデータ分析コンサルティング業務 企業の持続的成長を財務・会計・経営管理・内部監査等のコーポレート機能のデータ利活用を通してサポートする仕事です。 業務提供分野(一部の例) ・子会社リスクモニタリング体制の構築支援 ・為替管理・与信管理の高度化支援 ・グループ経営管理体制の構築支援 ・データアナリティクス手法を用いた内部監査支援 ■会計監査のためのデータ分析コンサルティング業務 各企業の会計監査の現場で抱える課題・要望に対し、データ分析のスペシャリストとして公認会計士と協業していただきます。役割は、分析手法の立案支援から分析の実施、分析結果の解釈とインサイトの提供までを一貫したものとなります。 また、会計監査の対象は業界をリードする大企業からベンチャー企業まで幅広く、様々なビジネスモデルの企業のデータを扱う貴重な経験を積むことができます。 さらに部内の専門性の高い職員が蓄積したノウハウや、アナリティクスのリーディングカンパニーであるデロイトがグローバルで培った知見が活用できる環境にあります。
会計に関する知識を活かした仕事がしたい方、会計の分野に興味がある方を歓迎します。 ■知識・経験 簿記、会計に関する知識があれば尚可
株式会社キャリアクライミング
送信に失敗しました。